駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 北海道の駅 > 新川町停留場

新川町停留場

新川町停留場周辺のおすすめその他和食スポット

新川町停留場のおすすめのその他和食スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。コーヒーも海鮮料理もおいしい市場内カフェ「コーヒーマルシェ」、帯広出身の店主が作る本場さながらの豚丼「豚丼ポルコ」、新鮮な魚介を刺身、煮つけ、焼き物などで堪能できる「えびきゅう」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 21 件

新川町停留場のおすすめスポット

コーヒーマルシェ

コーヒーも海鮮料理もおいしい市場内カフェ

海鮮メニューが豊富な市場カフェ。「市場が冷蔵庫」というだけあって、注文が入ってから買いにいくので、いつでも新鮮な海の幸が味わえるのが魅力。地元客に人気があるのは、「銀だら定食」だ。

新川町停留場から169m

コーヒーマルシェ
コーヒーマルシェ

コーヒーマルシェ

住所
北海道函館市新川町1-2はこだて自由市場内
交通
JR函館本線函館駅から市電湯の川行きで5分、新川町下車すぐ
料金
銀だら定食(ご飯、味噌汁、小鉢付)=1200円/ホタテ・イクラ丼(味噌汁、小鉢付)=1500円/イカ刺定食(ご飯、味噌汁、小鉢付)=1000円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~16:00(閉店17:00、海鮮料理は売り切れ次第終了)
休業日
日曜

豚丼ポルコ

帯広出身の店主が作る本場さながらの豚丼

豚丼が大好きな帯広出身の店主が作る豚丼の専門店。函館に居ながらにして本場の味を提供している。肉は道南産の厳選された豚ロースを使用し、自家製の秘伝のタレを絡め、丁寧に網焼きで仕上げている。

新川町停留場から505m

豚丼ポルコ
豚丼ポルコ

豚丼ポルコ

住所
北海道函館市松風町10-62階
交通
JR函館本線函館駅から徒歩6分
料金
十勝特製豚丼(味噌汁、漬物付)=900円/函館塩豚丼(味噌汁、漬物付)=900円/バターソテー豚丼(味噌汁、漬物付)=900円/札幌ピリ辛みそ豚丼(味噌汁、漬物付)=900円/ (夜は味噌汁、漬物はなし)
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉店15:00)、18:00~23:00(閉店24:00)
休業日
水曜、第3木曜(時期により異なる)

えびきゅう

新鮮な魚介を刺身、煮つけ、焼き物などで堪能できる

毎日漁協から仕入れる新鮮な魚介を、刺身、煮つけ、焼き物などで堪能できる店。函館名物イカソーメンや穴子、冬期は道産牛やたち(まだらの白子)などもある。

新川町停留場から551m

えびきゅう

えびきゅう

住所
北海道函館市松風町8-14
交通
JR函館本線函館駅からすぐ
料金
イカ刺し=800円~/イカソーメン=800円~/天ぷら盛合せ=1000円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~21:30(閉店22:30)
休業日
日曜(GW休、盆時期休、1月1~5日休)

舶来居酒屋 杉の子

大門地区で50余年続く老舗バー

昭和33(1958)年、大門地区の柳小路に開業して以来、かたくなにノーチャージを守り、誰でも気軽に楽しめるバーとして愛されてきた老舗。平成27年に現在地へ移転後も、昭和にタイムスリップしたかのような雰囲気を楽しめる。

新川町停留場から624m

舶来居酒屋 杉の子
舶来居酒屋 杉の子

舶来居酒屋 杉の子

住所
北海道函館市松風町8-5
交通
JR函館本線函館駅から徒歩8分
料金
ラムハイボール=250円/カクテル(海峡の光・海炭市叙景)=各850円/
営業期間
通年
営業時間
18:30~23:00
休業日
日・月曜、月曜の祝日の場合は連休の最終日休(年末年始)

津軽屋食堂

30種の惣菜から好きなものを選べ、地元で評判な家庭料理の店

家庭料理が手ごろな値段で味わえると地元で評判の店。ガラスケースに並んだ約30種類の惣菜の中から好きなものを選んで定食にできる。

新川町停留場から663m

津軽屋食堂
津軽屋食堂

津軽屋食堂

住所
北海道函館市松風町7-6
交通
JR函館本線函館駅から徒歩5分
料金
魚料理(サバの味噌煮など)=370円/おかず各種=80~170円/カツ丼=670円/いか刺し(6~12月頃まで)=450円/カツカレー=670円/カレーライス=470円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~19:30(閉店20:00)
休業日
木曜

函館駅前横丁

新川町停留場から924m

函館駅前横丁

住所
北海道函館市若松町12-8HAKOVIVA(ハコビバ)内

食の宝庫 北海道

ベイエリアの人気店が手掛ける地産地消レストラン

ベイエリアの人気店「和ダイニング井井」が手掛けるレストラン。北海道の食材にこだわったアラカルトが豊富。メインのほかにサラダ、漬物、味噌汁、ソフトドリンクが付くランチメニューは5種類ある。道南杉をふんだんに使った内装は和モダンな雰囲気で、とてもオシャレ。照明はイサムノグチで統一されている。

新川町停留場から1081m

食の宝庫 北海道
食の宝庫 北海道

食の宝庫 北海道

住所
北海道函館市若松町12-13JR函館駅構内
交通
JR函館本線函館駅構内
料金
海鮮ひつまぶし=1382円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:30(閉店21:00)、ランチタイムは~14:00(L.O.)
休業日
無休

馬子とやすべ

絶妙な味わいの自家製イクラがポイント

「特別定食」は、紅トロ・イクラ丼に、とれたてのイカ刺し、さらにホッケ焼き、または紅鮭ハラス焼きがセットになっている。定食や丼物には味噌汁、小鉢、漬物が付く。

新川町停留場から1156m

馬子とやすべ
馬子とやすべ

馬子とやすべ

住所
北海道函館市若松町9-15どんぶり横丁内
交通
JR函館本線函館駅からすぐ
料金
いか刺し定食=1080円~(時価)/特別定食=1620円/紅鮭ハラス定食=1026円/朝市五色丼=1620円/
営業期間
通年
営業時間
6:00~16:00(閉店16:30)
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

朝市食堂 函館ぶっかけ

朝市の新鮮素材を豪快にめしにかけて喰う

地元の水産会社「弥生水産」直営の食堂。道産昆布だしなどで作った特製ダレに漬けた、無添加の自家製イクラなど、具材のひとつひとつが丹精込めて作られている。

新川町停留場から1170m

朝市食堂 函館ぶっかけ
朝市食堂 函館ぶっかけ

朝市食堂 函館ぶっかけ

住所
北海道函館市若松町9-15どんぶり横丁市場内
交通
JR函館本線函館駅からすぐ
料金
まっぷる特選ぶっかけ=1728円/ぶっかけ定食(A)=1166円/大名盛=1620円/自家製いくらぶっかけ=1512円/津軽海峡産本マグロ・活ホタテぶっかけ=1706円/お好み三色ぶっかけ(生うに入)=2376円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~14:00(閉店)、5月中旬~9月上旬は~21:00(閉店)
休業日
不定休(GW・盆時期は営業、年末年始は要問合せ)

函館朝市どんぶり横丁市場

獲れたての魚介を使った海鮮丼や定食の店がいっぱい

海鮮メニューが豊富な食堂が軒を連ね、朝市で昔からある店も多い。ラーメン店やおみやげ店なども出店し、幅広いニーズに応える。和洋折衷の建物が特徴だ。

新川町停留場から1173m

函館朝市どんぶり横丁市場
函館朝市どんぶり横丁市場

函館朝市どんぶり横丁市場

住所
北海道函館市若松町9-15
交通
JR函館本線函館駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる

ジャンルで絞り込む