駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 岩手県の駅 > 上盛岡駅

上盛岡駅

上盛岡駅周辺のおすすめ工芸品・民芸品スポット

上盛岡駅のおすすめの工芸品・民芸品スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。身も心も華やぐ鮮やかな手織物「中村工房」、南部桐下駄の製作に使用する道具や製作工程のパネルを展示「吉國履物店」、スタイリッシュなフォルムとカラー「壱鋳堂」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 13 件

上盛岡駅のおすすめスポット

中村工房

身も心も華やぐ鮮やかな手織物

大正8(1919)年創業。ホームスパンの手技を継承する、数少ない工房のひとつ。長さや色が一本一本異なるフリンジの付いたマフラーやストールなど、作り手の遊び心あふれるアイテムが評判。

上盛岡駅から1795m

中村工房
中村工房

中村工房

住所
岩手県盛岡市高松3丁目2-15
交通
JR盛岡駅から岩手県交通松園バスターミナル行きバスで15分、高松1丁目下車、徒歩10分
料金
ホームスパンカラフルフリンジマフラー=17280円~/ムカデマフラー=19440円~/花のブローチ=864円(1個)/羊さん=1620円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
日曜(予約があれば営業、GW・盆時期・年末年始は営業)

吉國履物店

南部桐下駄の製作に使用する道具や製作工程のパネルを展示

南部桐を使い昔ながらの手仕事で下駄を作り続けている店。素足に馴染む軽やかな下駄は、夏涼しく、冬あったか。普段使いのほか、飾り用の縁起下駄なども作っている。

上盛岡駅から2215m

吉國履物店

住所
岩手県盛岡市緑が丘1丁目14-22
交通
JR盛岡駅から岩手県交通松園バスターミナル行きバスで20分、緑ヶ丘2丁目下車、徒歩10分

壱鋳堂

スタイリッシュなフォルムとカラー

カラフルでモダンな鉄瓶やティーポットなど、見ているだけで楽しくなるようなデザインの南部鉄器が並ぶショールーム。盛岡市市街地では「かわとく壱番館キューブ店」で豊富に扱う。

上盛岡駅から3576m

壱鋳堂
壱鋳堂

壱鋳堂

住所
岩手県盛岡市下太田下川原55-1
交通
JR盛岡駅からタクシーで5分
料金
ティーポット=8100円~/鉄瓶 刷毛目=9720円(0.6リットル)/ティーポット胡桃=8100円~(0.5リットル)/ティーポット石庭=11340円~(0.7リットル)/ティーポット雫=9720円~(0.65リットル)/コースター桜(3枚組)=4104円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30
休業日
土・日曜

ジャンルで絞り込む