駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 岩手県の駅 > ほっとゆだ駅

ほっとゆだ駅

ほっとゆだ駅周辺のおすすめ日帰り温泉・入浴施設スポット

ほっとゆだ駅のおすすめの日帰り温泉・入浴施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。駅構内にある温泉に入ろう「ほっとゆだ」、JR北上線ほっとゆだ駅からすぐ「ほっとゆだ足湯っこ」、錦秋湖を中心に四季折々の美しい自然を楽しめる「湯田温泉峡」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 9 件

ほっとゆだ駅のおすすめスポット

ほっとゆだ

駅構内にある温泉に入ろう

全国的にも珍しい温泉付きの駅舎。源泉掛け流しの男女別の大浴場は温度別に3つに分かれており、好みの温度が選べる。列車の出発時間が近づくと浴場内の信号が知らせてくれる。無料の休憩室も。

ほっとゆだ駅から6m

ほっとゆだ
ほっとゆだ

ほっとゆだ

住所
岩手県和賀郡西和賀町川尻40-53
交通
JR北上線ほっとゆだ駅からすぐ
料金
入浴料=大人440円、小・中学生260円/貸切風呂=2000円(1時間)/
営業期間
通年
営業時間
7:00~21:00(閉館)
休業日
第2水曜、祝日の場合は翌日休

ほっとゆだ足湯っこ

JR北上線ほっとゆだ駅からすぐ

列車を待つ間に「ちょっとひと休み」という人や、途中下車してつかの間の安らぎを楽しむ旅人が多くみられる。

ほっとゆだ駅から42m

ほっとゆだ足湯っこ

ほっとゆだ足湯っこ

住所
岩手県和賀郡西和賀町川尻40-73-11
交通
JR北上線ほっとゆだ駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
24時間
休業日
無休

湯田温泉峡

錦秋湖を中心に四季折々の美しい自然を楽しめる

奥深い山峡にあることから湯本、湯川など5つの温泉を総称して温泉峡と綴られる。近年は昔ながらの湯宿に加え個性的な日帰り温泉施設も増え、新たな客層で賑わう。

ほっとゆだ駅から1920m

湯田温泉峡

湯田温泉峡

住所
岩手県和賀郡西和賀町湯田
交通
JR北上線ほっとゆだ駅から岩手県交通湯川、貝沢など各温泉行きバスで15分、各バス停下車すぐ、ほか
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

四季彩の宿 ふる里(日帰り入浴)

渓流に面した露天風呂では季節ごとに違った顔の自然が見られる

爽やかに瀬音をたてて流れる渓流に面した露天風呂は男女それぞれに違った趣がある。源泉100%掛け流しの湯と、四季折々に移り変わる景色を堪能することができる。

ほっとゆだ駅から2995m

四季彩の宿 ふる里(日帰り入浴)
四季彩の宿 ふる里(日帰り入浴)

四季彩の宿 ふる里(日帰り入浴)

住所
岩手県和賀郡西和賀町湯川52-17
交通
JR北上線ほっとゆだ駅から岩手県交通湯川温泉行きバスで10分、四季彩の宿ふる里前下車すぐ
料金
入浴料=大人500円、小人(4歳~小学生)300円/ (回数券10枚綴4000円)
営業期間
通年
営業時間
14:00~20:30(閉館21:00)、火曜は15:00~
休業日
不定休

岩手湯本温泉

緑深い和賀川沿いで清流のせせらぎに癒される

木々の緑に覆われた渓流沿いの温泉地で、湯田温泉峡のひとつ。一番の規模を誇る「ホテル対滝閣」では、97度の湯をタンクに貯めて、温度を落として使う気配りがなされている。

ほっとゆだ駅から3157m

岩手湯本温泉
岩手湯本温泉

岩手湯本温泉

住所
岩手県和賀郡西和賀町湯本
交通
JR北上線ほっとゆだ駅から岩手県交通湯本バスターミナル・貝沢・盛岡バスセンター行きバスで12分、湯本温泉下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

湯川温泉

夏の夜はホタルが飛び交う、幻想的な沢の露天風呂

湯田温泉峡の一角、爽やかに瀬音をたてて流れる渓流沿いに、昔ながらの湯治場風情を残す湯川温泉街がある。源泉はやや熱めで保温効果が抜群。四季折々に表情を変える渓谷を望む露天風呂を名物にする宿が多い。

ほっとゆだ駅から3213m

湯川温泉

湯川温泉

住所
岩手県和賀郡西和賀町湯川
交通
JR北上線ほっとゆだ駅から岩手県交通湯川温泉行きバスで10分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

丑の湯

多くの地元の人が利用する共同浴場

料金が安く遅くまで営業しているので、地元の利用客が多い。男女別の内風呂があり、2階には休憩室がある。

ほっとゆだ駅から3273m

丑の湯

丑の湯

住所
岩手県和賀郡西和賀町湯本30-82-1
交通
JR北上線ほっとゆだ駅から岩手県交通湯本バスターミナル・貝沢・盛岡バスセンター行きバスで10分、湯本温泉下車すぐ
料金
入浴料=大人300円、小・中学生120円/ (町内在住の65歳以上入浴料180円)
営業期間
通年
営業時間
7:00~21:00(閉館)
休業日
無休

高繁旅館(日帰り入浴)

混浴露天風呂から眺める四季折々の絶景を楽しむ

混浴の露天風呂は湯川に沿って開放的に造られており、すぐ下の水面にはイワナの泳ぐ姿も。湯川の向こうには山々が連なり、とくに露天風呂からの雪景色など四季の変化が楽しめる。

ほっとゆだ駅から4378m

高繁旅館(日帰り入浴)

住所
岩手県和賀郡西和賀町湯川52-140-15
交通
JR北上線ほっとゆだ駅から岩手県交通湯川温泉行きバスで10分、終点下車すぐ
料金
入浴料=大人300円、小人150円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00(閉館)
休業日
無休

槻沢温泉 砂ゆっこ

熱い砂に身を埋める本格砂風呂

ほっとゆだ駅と同じトンガリ屋根の日帰り温泉。ここのメインは東北で初めての砂風呂。町内で採れる天然珪砂を温泉の熱で温め、その中に浴衣のまま入浴する。

ほっとゆだ駅から4753m

槻沢温泉 砂ゆっこ
槻沢温泉 砂ゆっこ

槻沢温泉 砂ゆっこ

住所
岩手県和賀郡西和賀町槻沢25-16-8
交通
JR北上線ほっとゆだ駅から岩手県交通貝沢・盛岡バスセンター行きバスで15分、西和賀高校前下車、徒歩10分
料金
入浴料=大人440円、小・中学生260円/砂風呂=1200円/ (砂風呂回数券6枚綴6000円)
営業期間
通年
営業時間
8:00~21:00(閉館21:30、時期により異なる)、砂風呂は10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
第2火曜、祝日の場合は翌日休(年末年始は要問合せ)

ジャンルで絞り込む