駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 福島県の駅 > 笹谷駅

笹谷駅

笹谷駅周辺のおすすめ寺社仏閣・史跡スポット

笹谷駅のおすすめの寺社仏閣・史跡スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。恋愛成就のパワースポット「羽黒神社」、俳聖・松尾芭蕉も訪れた古刹「医王寺」、「古関裕而生誕の地 記念碑」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 5 件

笹谷駅のおすすめスポット

羽黒神社

恋愛成就のパワースポット

信夫三山のひとつ・羽黒山にある歴史ある神社で、現在は恋愛のパワースポットとしても人気が高い。毎年2月に、男女が大わらじを担いで奉納する「暁まいり」が行なわれる。

笹谷駅から3781m

羽黒神社
羽黒神社

羽黒神社

住所
福島県福島市御山
交通
JR福島駅から福島交通市内循環1コースバスで10分、福島テレビ前下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

医王寺

俳聖・松尾芭蕉も訪れた古刹

松尾芭蕉が「奥の細道」の旅で訪れた古刹。境内には「義経千本桜」に登場する源義経の忠臣、佐藤継信・忠信兄弟の墓、武蔵坊弁慶所有の笈も保管されている。

笹谷駅から3925m

医王寺
医王寺

医王寺

住所
福島県福島市飯坂町平野寺前45
交通
福島交通飯坂線医王寺前駅から徒歩15分
料金
大人300円 (団体30名以上は大人270円)
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(閉門、時期により異なる)
休業日
無休(拝観は年末年始休)

岩谷観音

信夫山の磨崖仏群横に並ぶ観音様。壁に刻まれている仏は約60体

信夫山の東麓、磨崖仏群の横に立つ観音様。岸壁に刻まれている仏は約60体は市指定文化財。宝永6~7(1709~10)年制作という説と、平安時代の豪族による、という二つの説がある。

笹谷駅から4908m

岩谷観音

岩谷観音

住所
福島県福島市岩谷
交通
JR福島駅から福島交通信夫山循環4号線先回バスで13分、岩谷下下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

中野不動尊

日本三不動の一つに数えられ、三つの不動明王が祀られる

日本三不動の一つで恵明道人が山神のお告げによって不動明王を祀り聖火を灯したのが始まりといわれ、その聖火は今も洞窟の中で燃え続けている。諸堂には厄除、眼守、三ヶ月の三不動が祀られている。

笹谷駅から4951m

中野不動尊

中野不動尊

住所
福島県福島市飯坂町中野堰坂28
交通
福島交通飯坂線飯坂温泉駅からタクシーで10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:30(最終入門、時期により異なる)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む