駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 福島県の駅 > 西若松駅

西若松駅

西若松駅周辺のおすすめ和食スポット

西若松駅のおすすめの和食スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。風情ある店で味わうそばと郷土料理「二丸屋武蔵亭」、女将が作る郷土料理が人気「鶯宿亭」、商人で賑わった空間で食事「渋川問屋」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 30 件

西若松駅のおすすめスポット

二丸屋武蔵亭

風情ある店で味わうそばと郷土料理

そばは地元の引きがけの一番粉を使った九割そば。敷地内に湧く天然水を使って打つそばはのど越しが良く、コシがある。にしん山椒漬やまんじゅうの天ぷらなど会津料理もある。

西若松駅から556m

二丸屋武蔵亭
二丸屋武蔵亭

二丸屋武蔵亭

住所
福島県会津若松市材木町2丁目8-18
交通
JR只見線西若松駅から徒歩6分
料金
武蔵そば=1500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店15:30)、17:00~20:00(閉店20:30)、土・日曜は11:00~20:00(閉店20:30)
休業日
水曜(1月1~3日休)

鶯宿亭

女将が作る郷土料理が人気

会津若松市郊外にある人気店。会津高田梅や会津地鶏など、地元産の素材を用いた郷土料理を女将が真心込めて作る。小鉢の煮物や箸休めの漬物まで、会津の滋味が揃う。

西若松駅から963m

鶯宿亭
鶯宿亭

鶯宿亭

住所
福島県会津若松市飯寺北1丁目9-17
交通
JR磐越西線会津若松駅から会津バス本郷行きで15分、桜町下車、徒歩3分
料金
おまかせ定食=1650円・2200円・3300円/郷膳=3300円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00、18:00~22:00(夜は要予約)
休業日
無休

渋川問屋

商人で賑わった空間で食事

明治時代に「会津一」と謳われ、昭和40年代まで続いた海産物問屋。現在は大正時代に建てられた帳場蔵の中で、食事ができる。看板メニューの「祭り御膳」には身欠きニシンや棒タラなど、かつての海産物問屋らしい素材を使い、郷土料理をお膳の中に盛り込んで会津らしさが満点。料理が盛られた器も見事だ。

西若松駅から1737m

渋川問屋
渋川問屋

渋川問屋

住所
福島県会津若松市七日町3-28
交通
JR只見線七日町駅からすぐ
料金
会津塩川牛ステーキコース=2200円~/会津会席膳=4400円/八重御膳=3300円/祭り御膳=2200円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉店21:00)
休業日
不定休

Teppanyaki あいづ家

野菜がおいしい鉄板焼き

フレンチ出身のオーナーシェフが営む鉄板焼き店。肉や旬の会津伝統野菜などを目の前で焼いてくれる演出が魅力。ランチは野菜を添えたハンバーグやサイコロステーキが人気。

西若松駅から1847m

Teppanyaki あいづ家
Teppanyaki あいづ家

Teppanyaki あいづ家

住所
福島県会津若松市七日町2-51
交通
JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「ハイカラさん」で5分、七日町中央下車すぐ
料金
サイコロステーキ+Bセット=2150円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(閉店14:30)、18:00~21:00(閉店22:00)
休業日
月曜、火曜の昼、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

なぬか町茶房 結

餅と豆腐の絶妙なバランス

会津若松市湊町の郷土料理、豆腐もちが味わえるカフェ。豆腐もちとは、木綿豆腐をつぶし、醤油とだしで味付けをして餅と絡めたもの。もちを使ったスイーツもおすすめ。

西若松駅から1860m

なぬか町茶房 結

住所
福島県会津若松市七日町1-28
交通
JR只見線七日町駅から徒歩10分
料金
豆腐もち御膳=990円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00(閉店17:00)
休業日
火曜

満田屋

囲炉裏でじっくり焼く田楽

天保5(1834)年に味噌屋として創業。注文を受けてから囲炉裏で1本ずつ焼く田楽は、生揚げや丸餅、里芋、身欠きニシンなど。4種類の味噌を使い分けて仕上げている。

西若松駅から1861m

満田屋
満田屋

満田屋

住所
福島県会津若松市大町1丁目1-25
交通
JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「ハイカラさん」で4分、七日町白木屋前下車、徒歩3分
料金
田楽単品=280円(1串)/田楽コース(田楽6種盛り合わせ)=1500円/にしんの山椒漬=480円/紅しぐれ(自家製梅ジュース)=280円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~16:20(閉店16:30)
休業日
第1~3水曜、1~3月は水曜(2月上旬・9月上旬は3日間臨時休あり、12月31日~翌1月1日休(状況により営業日時変更の場合あり))

本丸茶屋

法事の供物がおやつになった天ぷらまんじゅう

会津で見かける珍しいまんじゅうが天ぷらまんじゅう。餡入りのまんじゅうを揚げたもので、もともとは生ものを忌む仏事に食べられていたものが、おやつになったという。本丸茶屋など、市内の飲食店でいただける。

西若松駅から1922m

本丸茶屋
本丸茶屋

本丸茶屋

住所
福島県会津若松市追手町4-1
交通
JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「ハイカラさん」で21分、鶴ヶ城入口下車すぐ
料金
天ぷらまんじゅう=120円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00、夜は予約制
休業日
不定休

鶴ヶ岡茶寮

鶴ヶ城のあとはしっとり和食を堪能

鶴ヶ城から歩いて5分、茅葺きの門が目印。庭園を望む落ち着いた空間で、郷土料理や会席料理が楽しめる。ランチは6品にデザート付の利休弁当がおすすめ(20食限定)。みやげ用の鰊山淑漬も人気。

西若松駅から2037m

鶴ヶ岡茶寮
鶴ヶ岡茶寮

鶴ヶ岡茶寮

住所
福島県会津若松市東栄町8-47
交通
JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「ハイカラさん」で19分、北出丸大通り下車すぐ
料金
郷土料理7品+そば・デザート付(2日前まで要予約)=4000円/昼御膳(6品)=2160円~/利休弁当(限定15食)=2160円/茶寮御膳=3000円/如心=4800~10800円/夜御膳=3000円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店15:00)、17:00~20:30(閉店22:00、要予約)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

食堂Kontsh

素材を大切に生かす体にやさしい定食

築105年の元漆問屋をリノベーションした食堂。つながりのある会津の農家が育てたオーガニックや種取り野菜を使い、滋味豊かな野菜メインの定食が味わえる。夜営業は一品料理やお酒も楽しめる。

西若松駅から2043m

食堂Kontsh
食堂Kontsh

食堂Kontsh

住所
福島県会津若松市大町1丁目3-19
交通
JR会津若松駅からまちなか周遊バス「ハイカラさん」で5分、七日町白木屋前下車すぐ
料金
季節のごちそう定食=1430円/
営業期間
通年
営業時間
15:00~20:00(閉店21:00)、日・月曜は11:30~14:00(閉店15:00)
休業日
火・水曜

料理旅館 田事

囲炉裏端で味わうめっぱ飯

昭和3(1928)年創業の料理旅館。囲炉裏のある店内は民芸調の心安らぐ空間で、会津の郷土料理がいただける。「曲げわっぱ」に入れためっぱ飯が好評。

西若松駅から2052m

料理旅館 田事

料理旅館 田事

住所
福島県会津若松市城北町5-15
交通
JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「ハイカラさん」で5分、七日町中央下車すぐ
料金
会津おもてなし御膳=1980円(昼のみ)/めっぱ飯付昼食=1045円~/めっぱ飯付夕食=2200円~/ミニめっぱ飯付コース=3850円~/ (個室利用はサービス料別10%)
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00、17:30~20:30
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む