駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 栃木県の駅 > 江曽島駅

江曽島駅

江曽島駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

江曽島駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。川沿いをのんびり歩く散歩スポット「釜川プロムナード」、ジャンルレスな文化施設「栃木県総合文化センター」、武将たちの崇敬を集めた古社「宇都宮二荒山神社」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 16 件

江曽島駅のおすすめスポット

釜川プロムナード

川沿いをのんびり歩く散歩スポット

宇都宮市の中心部を流れる釜川沿いは、遊歩道が整備され、春にはしだれ桜がきれいな散歩スポット。セレクトショップや雑貨店が増え、感度の高い宮っ子からも注目されている。

江曽島駅から4176m

釜川プロムナード

住所
栃木県宇都宮市本町~二荒町
交通
東武宇都宮線東武宇都宮駅から徒歩10分

栃木県総合文化センター

ジャンルレスな文化施設

栃木県庁前にある文化施設。多彩なジャンルに対応可能なメインホールでは、コンサートやイベントなど様々な催しを行なっている。ギャラリーや会議室などのスペースも兼ね備えている。

江曽島駅から4374m

栃木県総合文化センター

栃木県総合文化センター

住所
栃木県宇都宮市本町1-8
交通
東武宇都宮線東武宇都宮駅から徒歩8分
料金
施設により異なる (備品代別)
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(閉館、施設により異なる)
休業日
無休(点検期間休、12月29日~翌1月1日休)

宇都宮二荒山神社

武将たちの崇敬を集めた古社

二荒山神社の門前町として栄えた宇都宮市。その中心に建つ、源頼朝、義経など武将が厚く信仰を寄せた由緒ある神社。「下野國一の宮」として、宇都宮の語源にもなった。

江曽島駅から4467m

宇都宮二荒山神社
宇都宮二荒山神社

宇都宮二荒山神社

住所
栃木県宇都宮市馬場通り1丁目1-1
交通
JR宇都宮駅から徒歩15分
料金
見学料=無料/
営業期間
通年
営業時間
6:00~21:00(閉門)
休業日
無休

餃子通り

江曽島駅から4536m

餃子通り

住所
栃木県宇都宮市宮町宮島町通り

昭和館

栃木の歴史を見守って70年以上

栃木県の4代目県庁舎。復元等の改修工事を経て、「昭和館」として正庁と貴賓室の公開とともに、栃木県成立の歴史を展示している。4階の正面中央にある、正庁の造りも優美だ。

江曽島駅から4568m

昭和館
昭和館

昭和館

住所
栃木県宇都宮市塙田1丁目1-20
交通
JR宇都宮駅から関東自動車宇都宮市内循環線「きぶな」バスで8分、県庁東下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:15(閉館)、土・日曜・祝日は10:00~
休業日
不定休(12月29日~翌1月3日休、点検期間休)

栃木県庁15階展望ロビー

地上約65mから市街を一望

栃木県庁15階に上れば、ワンフロア全体から街並みを見下ろせる。休憩スペースが用意されているほか、レストランもあるので夜景と食事を楽しむこともできる。2023年に「日本夜景遺産」に認定された。

江曽島駅から4608m

栃木県庁15階展望ロビー

栃木県庁15階展望ロビー

住所
栃木県宇都宮市塙田1丁目1-20栃木県庁舎本館 15階
交通
東武宇都宮線東武宇都宮駅から徒歩12分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
8:30~21:00、土・日曜、祝日は10:00~
休業日
県庁の休みに準じる

ジャンルで絞り込む