駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 栃木県の駅 > 北山駅

北山駅

北山駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

北山駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。陶芸の丘にある陶芸美術館「陶芸メッセ・益子/益子陶芸美術館」、登り窯で焼く正統派益子焼「大誠窯」、時の経つのを忘れじっくり陶芸体験「陶芸体験教室よこやま」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 16 件

北山駅のおすすめスポット

陶芸メッセ・益子/益子陶芸美術館

陶芸の丘にある陶芸美術館

益子陶芸美術館では益子焼を有名にした濱田庄司の作品をはじめ、氏ゆかりの陶芸家の作品を展示。1年を通しさまざまな企画展を開催している。敷地内には濱田庄司の旧宅を移築、登り窯も復元。

北山駅から4231m

陶芸メッセ・益子/益子陶芸美術館
陶芸メッセ・益子/益子陶芸美術館

陶芸メッセ・益子/益子陶芸美術館

住所
栃木県芳賀郡益子町益子3021
交通
真岡鐵道益子駅から徒歩20分
料金
大人600円、小・中学生300円 (20名以上の団体は大人550円、小・中学生250円、65歳以上300円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)、11~翌1月は~15:30(閉館16:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(展示替え期間休、12月25日~翌1月1日休)

大誠窯

登り窯で焼く正統派益子焼

店舗裏に登り窯と作業場を持つ。古い農家風の店内には、黒に柿色、益子の土、釉薬、窯で焼きあげた、正統派の益子焼が並ぶ。画家・山下清、写真家・土門拳らも訪れた。

北山駅から4254m

大誠窯
大誠窯

大誠窯

住所
栃木県芳賀郡益子町城内坂92
交通
真岡鐵道益子駅から東野交通宇都宮行きバスで2分、陶芸メッセ入口下車すぐ
料金
見学料=無料/コーヒーカップ=2000円~/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00
休業日
火曜

陶芸体験教室よこやま

時の経つのを忘れじっくり陶芸体験

窯元直営の工房で、ろくろと手びねりの陶芸体験が楽しめる。スタッフがていねいに指導してくれるので、初心者や子供でも大丈夫。世界でひとつだけの器を作ってみよう。約10種類の模様から好きなものを描いてもらえる絵付けサービスもある。

北山駅から4600m

陶芸体験教室よこやま
陶芸体験教室よこやま

陶芸体験教室よこやま

住所
栃木県芳賀郡益子町益子3527-7
交通
真岡鐵道益子駅から東野交通宇都宮行きバスで6分、益子中学校前下車、徒歩10分(益子駅から無料送迎あり、GWは不可)
料金
ろくろコース(作品3個セット)=3996円/手びねりコース(作品1個の場合、90分)=1944円~/ (送料別)
営業期間
通年
営業時間
9:00~15:00(閉店17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は営業(年末休)

延喜式内 大前神社

延喜式内社下野十一社に選ばれ、彫刻群が彩る由緒正しい古社

開運招福二福神のだいこく様とえびす様を祀る神社。境内には、全国の二輪車守護発祥の神社である、足尾山神社が鎮座している。平成29(2017)年から3年間かけて、御造替1250年の記念事業を進めている。

北山駅から4619m

延喜式内 大前神社
延喜式内 大前神社

延喜式内 大前神社

住所
栃木県真岡市東郷937
交通
真岡鐵道北真岡駅から徒歩13分
料金
拝観料=無料/えびす様拝観料(お水取りの容器、縁起物含む)=大人500円、小・中・高校生300円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(えびす様ご神水取り拝観時間は9:00~17:00、11~翌3月は~16:00)
休業日
無休

益子陶芸教室(岩下製陶)

老舗の窯元で学ぶ陶芸。少人数制で丁寧に指導してくれる

慶応2(1866)年創業の伝統ある窯元で行われている陶芸教室。ベテランの主人が丁寧に教えてくれる。町指定文化財の大きな登り窯も雰囲気抜群。隣の店舗では伝統的な益子焼を販売している。

北山駅から4659m

益子陶芸教室(岩下製陶)
益子陶芸教室(岩下製陶)

益子陶芸教室(岩下製陶)

住所
栃木県芳賀郡益子町益子3070岩下製陶
交通
真岡鐵道益子駅から東野交通宇都宮行きバスで4分、道祖土上下車すぐ
料金
絵付け=600円~/ロクロ・手びねり=4000円~(作品含む、予約優先)/ (送料別1000円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:30(閉店18:00、要予約・当日も可能)
休業日
不定休(12月31日~翌1月3日休)

濱田庄司記念益子参考館

濱田庄司が世界中で蒐集した芸術品

世界的に有名な陶芸家で人間国宝の濱田庄司が各地から集めた工芸品をはじめ、自身の作品などを展示。氏の住居兼仕事場だったところで、窯や工房も見学できる。

北山駅から4825m

濱田庄司記念益子参考館

住所
栃木県芳賀郡益子町益子3388
交通
真岡鐵道益子駅から東野交通宇都宮行きバスで4分、益子参考館入口下車すぐ
料金
入館料=大人800円、中・高校生400円、小学生以下無料/ (20名以上の団体は100円引)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(イベント時は無休、展示替え期間休、年末年始休)

ジャンルで絞り込む