駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 栃木県の駅 > 龍王峡駅

龍王峡駅

龍王峡駅周辺のおすすめ日帰り入浴専用施設スポット

龍王峡駅のおすすめの日帰り入浴専用施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。くろがね橋たもとの足湯「鬼怒子の湯」、地元人から愛される温泉「日光市営 川治温泉 薬師の湯」、疲れを癒してくれる駅前広場の足湯「鬼怒太の湯」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 3 件

龍王峡駅のおすすめスポット

鬼怒子の湯

くろがね橋たもとの足湯

東屋風の外観で10人ほどが利用できる。木材には栃木県産の檜が使われ風情がある。足湯に入りながら利用できる手湯も備わり、鬼怒川を見ながらのんびり浸かれる。

龍王峡駅から3084m

鬼怒子の湯

鬼怒子の湯

住所
栃木県日光市藤原1-15
交通
東武鬼怒川線鬼怒川温泉駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(入場、時期により異なる)
休業日
無休

日光市営 川治温泉 薬師の湯

地元人から愛される温泉

地元の人も利用する男鹿川沿いの日帰り温泉。湯船のすぐ向こうには清流が流れ、せせらぎが心地よいBGMになる。男女混浴露天風呂の他男女別内風呂、貸切風呂、低温サウナを設備。

龍王峡駅から3884m

日光市営 川治温泉 薬師の湯
日光市営 川治温泉 薬師の湯

日光市営 川治温泉 薬師の湯

住所
栃木県日光市川治温泉川治278-2
交通
野岩鉄道会津鬼怒川線川治湯元駅から徒歩15分
料金
入浴料=大人700円、小人350円/貸切風呂=4000円(50分)/ (障がい者手帳持参で入館無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館21:00)、混浴露天風呂は~18:00(閉館)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(混浴露天風呂は12月~翌3月末まで休止、薬師館内は定休日を除き通常営業)

鬼怒太の湯

疲れを癒してくれる駅前広場の足湯

東武鉄道の鬼怒川温泉駅前にある無料の足湯施設で、温泉街と同じアルカリ性単純温泉を堪能できる。名称は、鬼怒川温泉のイメージキャラクター、鬼の「鬼怒太」に因む。

龍王峡駅から4168m

鬼怒太の湯
鬼怒太の湯

鬼怒太の湯

住所
栃木県日光市鬼怒川温泉大原1397鬼怒川温泉駅前広場
交通
東武鬼怒川線鬼怒川温泉駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(時期により変動あり)
休業日
無休(点検期間休)

ジャンルで絞り込む