駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 群馬県の駅 > 竜舞駅

竜舞駅

竜舞駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

竜舞駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。細部まで緻密に彫られた本殿の昇り龍彫刻は見るものを圧倒する「小泉神社」、1kmにわたる美しいハナミズキ並木。日本の道100選のひとつ「ハナミズキ通り」、スバルの車づくりがわかる「スバルビジターセンター(見学)」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 5 件

竜舞駅のおすすめスポット

小泉神社

細部まで緻密に彫られた本殿の昇り龍彫刻は見るものを圧倒する

嘉永元(1848)年から7年もの年月をかけて作られた社殿。本殿の柱に刻まれた昇り龍の彫刻は、細部に至るまで緻密に彫られており、見るものを圧倒する。

竜舞駅から2229m

小泉神社

住所
群馬県邑楽郡大泉町城之内1丁目13-5
交通
東武小泉線小泉町駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

ハナミズキ通り

1kmにわたる美しいハナミズキ並木。日本の道100選のひとつ

東武小泉線西小泉駅から南下、三洋電機東京製作所の東側を通る町道は、約1kmにわたってハナミズキ並木が続く。並行するいずみ緑道には噴水や自転車道が整備されている。

竜舞駅から2424m

ハナミズキ通り

住所
群馬県邑楽郡大泉町坂田2
交通
東武小泉線西小泉駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

スバルビジターセンター(見学)

スバルの車づくりがわかる

生産工場の様子やスバル歴代の車などを見学できる。所要時間は約2時間。無料だが10名以上での予約が必要となる。

竜舞駅から3997m

スバルビジターセンター(見学)

住所
群馬県太田市庄屋町1-1
交通
東武伊勢崎線太田駅から朝日バス熊谷駅行きで10分、マリエール太田前下車、徒歩10分

旧金山図書館

瀟洒な洋館で擬洋風建築の美にふれる

地元出身の実業家、葉住利蔵が作った図書館で大正11(1922)年に完成した。明治・大正を通じての公共洋風建築物としては市内に現存する唯一の建物。現在も公民館として利用されている。

竜舞駅から4437m

旧金山図書館

旧金山図書館

住所
群馬県太田市本町27-9
交通
東武伊勢崎線太田駅から徒歩12分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)
休業日
無休

八瀬川「さくらプロムナード」

川面に映るソメイヨシノもあでやか

市内中心部を流れる八瀬川沿いには約150本もの桜が咲き乱れ、「さくらプロムナード」と名づけられている。川の両側に咲く桜が水面に映る光景は、あでやかで必見だ。

竜舞駅から4942m

八瀬川「さくらプロムナード」

住所
群馬県太田市八幡町・本町
交通
東武伊勢崎線太田駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
4月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む