駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 群馬県の駅 > 東富岡駅

東富岡駅

東富岡駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

東富岡駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。福沢一郎の作品を約300点収蔵「富岡市立美術博物館・福沢一郎記念美術館」、ここでしか体験できない迫力ある野生の動物達が見られる「群馬サファリパーク」、1400年続く由緒ある神社「一之宮貫前神社」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 25 件

東富岡駅のおすすめスポット

富岡市立美術博物館・福沢一郎記念美術館

福沢一郎の作品を約300点収蔵

美術館と博物館の両方の機能を備えた施設。富岡市郊外の総合公園の一角にある。富岡市周辺の歴史・考古・民俗に関する資料をはじめ、近・現代の美術作品を展示。

東富岡駅から4181m

富岡市立美術博物館・福沢一郎記念美術館
富岡市立美術博物館・福沢一郎記念美術館

富岡市立美術博物館・福沢一郎記念美術館

住所
群馬県富岡市黒川351-1
交通
上信電鉄上州富岡駅からタクシーで10分
料金
大人210円、高・大学生100円、中学生以下無料、企画展は別料金 (65歳以上100円、20名以上の団体は2割引、身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(展示替え期間休、年末年始休、臨時休あり)

群馬サファリパーク

ここでしか体験できない迫力ある野生の動物達が見られる

アフリカやアジアをイメージした7つのゾーンで約100種、1000頭羽もの動物や鳥類を飼育している。園内は、マイカーや園内周遊バスで、動物たちの野生に近い姿を観察できる。

東富岡駅から4217m

群馬サファリパーク
群馬サファリパーク

群馬サファリパーク

住所
群馬県富岡市岡本1
交通
上信電鉄上州富岡駅からタクシーで15分
料金
入園料=大人2900円、小人(3歳~中学生)1500円/エサやり体験バス(1名)=1500円/サファリバス(1名、土・日曜、祝日)=800円/ (65歳以上証明書持参で入園料2000円、障がい者手帳持参で入園料半額)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉園17:00)、11~翌2月は~15:30(閉園16:30)
休業日
水曜、祝日の場合は開園(春休み・GW・夏休み・年末年始は営業)

一之宮貫前神社

1400年続く由緒ある神社

上野国(今の群馬県)の一之宮。安閑天皇元(531)年に創建され、1400年以上の歴史がある。現在の社殿は徳川3代将軍の家光の命によって建てられたもので、彩り豊かな装飾が美しい。

東富岡駅から4930m

一之宮貫前神社
一之宮貫前神社

一之宮貫前神社

住所
群馬県富岡市一ノ宮1535
交通
上信電鉄上州一ノ宮駅から徒歩15分
料金
宝物館=大人300円、小人100円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(宝物館は要確認)
休業日
無休、宝物館は不定休

大塩湖

四季折々の景観が楽める

群馬サファリパークに隣接する人造湖。春から夏には湖畔に桜やツツジ、あじさいなどの花が咲き乱れ、秋には山々に色づいた紅葉が湖面を彩る。ローボートとサイクルボートの貸し出しもある。

東富岡駅から4936m

大塩湖

住所
群馬県富岡市南後箇1970
交通
上信電鉄上州富岡駅からタクシーで15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

富貴上りんご園

有機農法で育てたりんご

有機農法で育てた安全なりんごを栽培している。1年間、好きなりんごの木のオーナーになれる制度もある。

東富岡駅から4980m

富貴上りんご園

住所
群馬県甘楽郡甘楽町小幡1904-1
交通
上信電鉄上州福島駅からタクシーで10分
料金
りんご食べ放題(2個持ち帰り)=1080円/
営業期間
9月下旬~12月中旬
営業時間
8:00~日没まで
休業日
期間中無休

ジャンルで絞り込む