駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 群馬県の駅 > 新町駅

新町駅

新町駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

新町駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。いにしえの鼓動を感じる博物館「群馬県立歴史博物館」、上州ブランド肉を販売。「玉村宿」の観光案内も「道の駅 玉村宿」、群馬の森公園の中で絵画鑑賞を「群馬県立近代美術館」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 15 件

新町駅のおすすめスポット

群馬県立歴史博物館

いにしえの鼓動を感じる博物館

平成29(2017)年7月にリニューアル。新たに新設された「東国古墳文化展示室」をはじめ、6つの常設展示により群馬の歴史と文化の特色を、原始から現代まで時代順に辿ることができる。展示を理解するための体験学習メニューや学習プログラムを展開している。

新町駅から4043m

群馬県立歴史博物館

群馬県立歴史博物館

住所
群馬県高崎市綿貫町992-1
交通
JR上越新幹線高崎駅から市営ぐるりんバス岩鼻線昭和病院行きで25分、群馬の森下車、徒歩9分
料金
大人300円、高・大学生150円、中学生以下無料、企画展開催中は特別料金 (県内在住の65歳以上はシニアパスポート持参で月~金曜2割引、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(展示替え期間休、臨時休あり、12月29日~翌1月3日休)

道の駅 玉村宿

上州ブランド肉を販売。「玉村宿」の観光案内も

地場産の新鮮野菜やオリジナル加工品、上州牛や上州麦豚などの特産品を販売。地元食材を使った「たまむらグルメ」も人気だ。歴史遺産「玉村宿」の観光案内も行っている。

新町駅から4101m

道の駅 玉村宿
道の駅 玉村宿

道の駅 玉村宿

住所
群馬県佐波郡玉村町上新田604-1
交通
北関東自動車道前橋南ICから県道11・24・40号、国道354号を上新田方面へ車で6km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:30~19:00
休業日
第3水曜(12月31日~翌1月3日休)

群馬県立近代美術館

群馬の森公園の中で絵画鑑賞を

ルノワール、モネ、ルドンをはじめ、近現代アートや山口薫ほか群馬ゆかりの作家の作品などを多数収蔵。常設展示、企画展示のほか教育普及事業もさまざまに行っている。

新町駅から4153m

群馬県立近代美術館

群馬県立近代美術館

住所
群馬県高崎市綿貫町992-1群馬の森公園内
交通
JR上越新幹線高崎駅から市営ぐるりんバス岩鼻線昭和病院行きで25分、群馬の森下車、徒歩3分
料金
大人300円、高・大学生150円、中学生以下無料、企画展は別料金(通常展示の料金込み) (20名以上の団体は大人240円、高・大学生120円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(展示替え期間休、年末年始休)

みずとぴあ藤岡

1年中遊べる室内プール

1年中利用できる快適な屋内温水プール。建物2階から豪快に滑るスライダー2基をはじめ、全長100mの流水プール、25mプール、リフレッシュプールがあり、レジャープールとして人気。幼児プールがあるので、小さな子どもも安心だ。

新町駅から4622m

みずとぴあ藤岡

住所
群馬県藤岡市藤岡1076
交通
JR八高線群馬藤岡駅から徒歩20分
料金
大人520円、中・高校生310円、小学生以下210円 (障がい者手帳持参で本人と介護者1名半額)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:40(閉館21:00、10~翌6月の日曜、祝日は~17:40<閉館18:00>)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休、8月は無休(年末年始休、点検期間休あり)

史跡観音山古墳

群馬県を代表する大型前方後円墳で石室の見学ができる

全長97mの群馬県を代表する大型前方後円墳。史跡公園として整備され、石室が見学できる。出土した多くのハニワや鏡などの副葬品は国の重要文化財に指定されている。

新町駅から4948m

史跡観音山古墳
史跡観音山古墳

史跡観音山古墳

住所
群馬県高崎市綿貫町
交通
JR上越新幹線高崎駅から市営ぐるりんバス岩鼻線昭和病院行きで28分、綿貫団地南下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(石室の団体見学は9:00~17:00<要予約、時期により異なる>)
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

ジャンルで絞り込む