駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 埼玉県の駅 > 川越市駅

川越市駅

川越市駅周辺のおすすめ神社(稲荷・権現)スポット

川越市駅のおすすめの神社(稲荷・権現)スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。室町時代に紀州熊野本宮大社から分祀された開運・縁結びの神社「川越熊野神社」、良縁を誘うイチョウの大木が見守る八幡宮「川越八幡宮」、縁結びの神様として多くの人が参拝「川越氷川神社」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 4 件

川越市駅のおすすめスポット

川越熊野神社

室町時代に紀州熊野本宮大社から分祀された開運・縁結びの神社

開運・縁結びにご利益があるとされ、地元では「おくまんさま」と呼ばれ親しまれている。銭洗弁財天や「なで蛇様」のほか、足ふみ健康ロード、運試し輪投げ、開運指南場など、さまざまな開運スポットが盛りだくさんだ。

川越市駅から866m

川越熊野神社
川越熊野神社

川越熊野神社

住所
埼玉県川越市連雀町17-1
交通
西武新宿線本川越駅から徒歩8分
料金
参拝=無料/開運指南=2000円(手相のみの指南10分)、4000円(手相と誕生日からの簡単な指南20分)、6000円(手相と誕生日からの詳しい指南30分)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00、土・日曜、祝日は9:00~
休業日
無休

川越八幡宮

良縁を誘うイチョウの大木が見守る八幡宮

古来より戦い神として崇められ、合格祈願・スポーツ必勝の参拝者が多い。また御神木の「夫婦イチョウ」は良縁、安産の御神徳として全国的に有名。

川越市駅から871m

川越八幡宮
川越八幡宮

川越八幡宮

住所
埼玉県川越市南通町19-1
交通
JR川越線川越駅から徒歩6分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

川越氷川神社

縁結びの神様として多くの人が参拝

今から約1500年前に創建されたという古い歴史を持つ川越氷川神社は、川越の総鎮守として歴代川越城主に崇敬されてきた。高さ15mもの大鳥居や、県の重要文化財に指定されている、社殿に施された見事な江戸彫の彫刻など見どころが多い。近年では縁結びにご利益があると、多くの参拝客を集めている。

川越市駅から1958m

川越氷川神社
川越氷川神社

川越氷川神社

住所
埼玉県川越市宮下町2丁目11-3
交通
西武新宿線本川越駅から東武バスウエスト埼玉医大行きで7分、川越氷川神社下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(社務所は8:00~18:00<閉所>)
休業日
無休

三芳野神社

「とおりゃんせ」発祥の地

寛永元(1624)年に川越城の鎮守として再建。わらべ唄「とおりゃんせ」の舞台で、川越城の築城の際、城内に取り込まれたため、神社に参詣できなかった一般人の様子が歌われる。

川越市駅から2036m

三芳野神社

三芳野神社

住所
埼玉県川越市郭町2丁目25-11
交通
西武新宿線本川越駅から小江戸巡回バス喜多院先回りで25分、本丸御殿下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む