駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 埼玉県の駅 > 秩父駅

秩父駅

秩父駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した秩父駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。懐かしい雰囲気をもつ古民家の宿「新木鉱泉旅館」、初代館主が、お導きにより発見した温泉「新木鉱泉旅館(日帰り入浴)」、秩父七湯に数えられ「卵水」とも呼ばれる名湯「新木鉱泉」など情報満載。

131~140 件を表示 / 全 166 件

秩父駅のおすすめスポット

新木鉱泉旅館

懐かしい雰囲気をもつ古民家の宿

文政10(1827)年、初代館主に発見されて以来、万病に効く温泉として知られている。特に肌に良いと評判で女性客にも人気だ。露天風呂つき客室は4種あり、渓谷や山の緑を楽しめる。

秩父駅から2918m

新木鉱泉旅館

住所
埼玉県秩父市山田1538
交通
西武秩父線西武秩父駅から西武観光バス三沢経由皆野駅行きで20分、金昌寺下車、徒歩5分(送迎あり、詳細は予約時確認)

新木鉱泉旅館(日帰り入浴)

初代館主が、お導きにより発見した温泉

初代館主が、恒時神社鎮守様のお導きによって発見したといわれる温泉。泉質は単純アルカリ硫黄泉。効能は神経痛など。

秩父駅から2918m

新木鉱泉旅館(日帰り入浴)
新木鉱泉旅館(日帰り入浴)

新木鉱泉旅館(日帰り入浴)

住所
埼玉県秩父市山田1538
交通
西武秩父線西武秩父駅から西武観光バス三沢経由皆野駅行きで20分、金昌寺下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人800円、小人400円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人900円、小人450円/ (団体10名以上は入浴のみ不可)
営業期間
通年
営業時間
12:00~19:30(閉館20:00)
休業日
不定休

新木鉱泉

秩父七湯に数えられ「卵水」とも呼ばれる名湯

新木鉱泉は秩父七湯の一つとしても知られる古湯。お湯はなめらかな肌ざわりから「卵水」ともよばれる。効能は神経痛、リウマチ、冷え性、外傷、アトピーなどといわれる。

秩父駅から2918m

新木鉱泉
新木鉱泉

新木鉱泉

住所
埼玉県秩父市上山田
交通
西武秩父線西武秩父駅から西武観光バス三沢経由皆野駅行きで20分、金昌寺下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

高篠鉱泉

清流と自然に囲まれた温泉地

秩父市郊外、荒川の支流の横瀬川のほとりに位置し、豊かな木々と清流に囲まれた温泉地。秩父市内や長瀞、三峰神社の観光、札所巡りなどの拠点として最適。

秩父駅から2923m

高篠鉱泉

住所
埼玉県秩父市山田
交通
西武秩父線西武秩父駅から西武観光バス三沢経由皆野駅行きで20分、金昌寺下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

青苔山法長寺(札所7番)

平賀源内の原図と伝わる本堂の大伽藍

秩父札所中最大の伽藍をもつ。本堂は江戸時代に平賀源内の原図により設計されたといわれ、観音堂には十一面観世音像が安置されている。

秩父駅から2936m

青苔山法長寺(札所7番)
青苔山法長寺(札所7番)

青苔山法長寺(札所7番)

住所
埼玉県秩父郡横瀬町横瀬1508
交通
西武秩父線西武秩父駅から西武バス松枝行きで17分、横瀬橋下車、徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉門)、11~翌2月は~16:00、納経受付は12:00~12:30休憩
休業日
無休

季節の酵母パン *苺*じるし

さまざまな天然酵母のパンを販売

季節の素材を使った酵母で作られるパンが人気の店。店内にはトースターが置いてあり、イートインで楽しむこともできる。

秩父駅から3047m

季節の酵母パン *苺*じるし
季節の酵母パン *苺*じるし

季節の酵母パン *苺*じるし

住所
埼玉県秩父市寺尾2760-3
交通
秩父鉄道大野原駅からタクシーで8分
料金
贅沢ミルク角食=620円/パン・ド・カンパーニュ=520円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00
休業日
月~水曜、金・日曜

光智山法泉寺(札所24番)

本堂へは急な116段の石段を上る。堂の中に仁王門がある

道路に面して116段の急な石段があり、上り詰めると均整のとれた小さな本堂がある。堂の中に仁王門がある珍しい造りになっている。4月18日の縁日には大数珠廻しという民俗行事が行われる。

秩父駅から3059m

光智山法泉寺(札所24番)
光智山法泉寺(札所24番)

光智山法泉寺(札所24番)

住所
埼玉県秩父市別所1586
交通
西武秩父線西武秩父駅から西武観光バスミューズパーク循環秩父病院先回りで20分、巴川下車、徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉門)、11~翌2月は~16:00、納経受付は12:00~12:30休憩
休業日
無休

丸山鉱泉旅館

秩父山中の薬草を使用した「元祖薬草風呂」が自慢。腰痛等に効く

秩父山中で採った薬草を使用した「元祖薬草風呂」が自慢。肩こり、腰痛のほか神経系や消化器系の病気にも効能があるという。入浴と3時間の客室使用ができる食事休憩の利用も可能。

秩父駅から3110m

丸山鉱泉旅館
丸山鉱泉旅館

丸山鉱泉旅館

住所
埼玉県秩父郡横瀬町横瀬1795-1
交通
西武秩父線西武秩父駅からタクシーで10分
料金
入浴料=大人700円、小人300円/入浴料(土・日曜、祝日、GW・盆時期・1月1日)=大人800円、小人400円/食事付入浴=5400円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉館21:00)
休業日
水曜、祝日の場合は営業(GW・盆時期・シルバーウィーク・年末年始は営業)

美やま温泉

じっくり染みわたる確かな温泉効果で身体をケア

静かな川沿いになむなみと溢れる無色透明、無味無臭のたおやかな温泉。成分にメタホウ酸が含まれており、神経痛や筋肉痛、関節痛に高い効果を持つ。湯上がりは肌もつるつるに。

秩父駅から3133m

美やま温泉
美やま温泉

美やま温泉

住所
埼玉県秩父市山田1294
交通
西武秩父線西武秩父駅から西武観光バス三沢経由皆野駅行きで18分、山田下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ホテル美やま

テイストが異なる3つの露天風呂付き客室が人気

どの部屋も渓谷に面しており、横瀬川が望める。食事は旬の山菜や川魚料理。予約すれば天ぷらや刺身で名物のなまず料理も味わえる。大浴場のほか露天風呂、露天風呂付き客室もある。

秩父駅から3137m

ホテル美やま
ホテル美やま

ホテル美やま

住所
埼玉県秩父市山田1294-1
交通
西武秩父線西武秩父駅から西武観光バス三沢経由皆野駅行きで18分、山田下車、徒歩5分
料金
1泊2食付=8800~42000円/外来入浴(11:30~21:00<閉館>)=900円/外来入浴食事付=2500~5500円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休(点検期間休)

ジャンルで絞り込む