駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 埼玉県の駅 > 鴻巣駅

鴻巣駅

鴻巣駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

鴻巣駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。徳川家康ゆかりの寺で三つ葉葵の紋がつく仁王門などが見られる「勝願寺」、元気に咲くカラフルなポピーを満喫「ポピー・ハッピースクエア」、はちみつの歴史からおいしさまで「埼玉養蜂 北本工場(見学)」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 5 件

鴻巣駅のおすすめスポット

勝願寺

徳川家康ゆかりの寺で三つ葉葵の紋がつく仁王門などが見られる

浄土宗関東18壇林の一つで徳川家康ゆかりの寺。仁王門などに将軍家の家紋である三つ葉葵の紋を見ることができる。5月には「なんじゃもんじゃの木」の花が満開となり、真田小松姫の墓もある。

鴻巣駅から607m

勝願寺
勝願寺

勝願寺

住所
埼玉県鴻巣市本町8丁目2-31
交通
JR高崎線鴻巣駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

ポピー・ハッピースクエア

元気に咲くカラフルなポピーを満喫

荒川の河川敷いっぱいに広がるのは、日本一の広さを誇るポピー畑。3000万本もの赤やオレンジ色の美しいポピーがカラフルに咲き揃う。5月にはこうのす花まつりが開催される。

鴻巣駅から1524m

ポピー・ハッピースクエア
ポピー・ハッピースクエア

ポピー・ハッピースクエア

住所
埼玉県鴻巣市滝馬室
交通
JR高崎線鴻巣駅から鴻巣市コミュニティバスフラワー号馬室コース北本駅西口行きで7分、給食センター前下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
5月中旬~下旬
営業時間
入園自由
休業日
期間中無休

埼玉養蜂 北本工場(見学)

はちみつの歴史からおいしさまで

創業明治41(1908)年。はちみつの生産工程・検品を見学できる。資料館には貴重な明治時代の養蜂道具や資料が並ぶ。予約はホームページからのみの受付。

鴻巣駅から2664m

埼玉養蜂 北本工場(見学)

埼玉養蜂 北本工場(見学)

住所
埼玉県北本市深井4丁目23
交通
JR高崎線北本駅からタクシーで10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~12:00(要予約)、工場見学は月曜のみ
休業日
土・日曜、祝日(GW休、盆時期休、年末年始休)

高尾さくら公園

約30種・200本の桜が咲き誇り、さくらまつりを盛り立てる

ソメイヨシノ、カンヒザクラ、シダレザクラ等、全国から集められた約30種・200本の桜が3月下旬から4月上旬にかけて咲き誇る。4月上旬に行われるさくらまつりは多くの人でにぎわう。

鴻巣駅から3820m

高尾さくら公園

高尾さくら公園

住所
埼玉県北本市高尾6丁目350-1
交通
JR高崎線北本駅から川越観光バス北里大学メディカルセンター行きで10分、西高尾4丁目下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年(サクラの見頃は3月下旬~4月中旬)
営業時間
入園自由
休業日
無休

箕田古墳群

5世紀末から7世紀中葉に築造された7基の貴重な古墳群

大宮台地の北端部に点在する古墳群。龍泉寺、富士山、宮前、稲荷腰の4地域に7基ほどが残る。5世紀末から7世紀中葉に築造されたもの。鴻巣市の貴重な文化財である。

鴻巣駅から4100m

箕田古墳群

住所
埼玉県鴻巣市箕田
交通
JR高崎線北鴻巣駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む