駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 埼玉県の駅 > 草加駅

草加駅

草加駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

草加駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。予約なしで気軽に参加できる「草加せんべいの庭」、徳川網吉の生母、桂昌院の墓所があり『怪談牡丹灯籠』の舞台「法受寺」、「助六と揚巻の比翼塚」をお参りすると良縁に恵まれる浄土宗の寺「易行院」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 16 件

草加駅のおすすめスポット

草加せんべいの庭

予約なしで気軽に参加できる

職人が炭火手焼きを行なう様子を見学できるほか、自分で手焼き体験ができるコーナーが人気。併設されているカフェで味わえる「草加せんべいソフトクリーム」は見逃せない一品。約100種類の商品も販売されている。

草加駅から3125m

草加せんべいの庭

草加せんべいの庭

住所
埼玉県草加市金明町790-2
交通
東武スカイツリーライン新田駅から徒歩10分
料金
お煎餅手焼き体験(2枚、15分)=715円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉店18:00)
休業日
無休

法受寺

徳川網吉の生母、桂昌院の墓所があり『怪談牡丹灯籠』の舞台

大奥に勢力を振るった五大将軍網吉の生母、桂昌院の墓所がある。三遊亭円朝作の人情噺、「怪談牡丹灯籠」の舞台にもなった。

草加駅から3161m

法受寺
法受寺

法受寺

住所
東京都足立区東伊興4丁目14-8
交通
東武スカイツリーライン竹ノ塚駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

易行院

「助六と揚巻の比翼塚」をお参りすると良縁に恵まれる浄土宗の寺

歌舞伎では有名な助六とその愛人揚巻。ふたりの仲の良さから「助六と揚巻の比翼塚」をお参りすると、良縁に恵まれると言われている。

草加駅から3209m

易行院

易行院

住所
東京都足立区東伊興4丁目5-5
交通
東武スカイツリーライン竹ノ塚駅から徒歩20分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)
休業日
無休

伊興遺跡公園

歴史学習ができる遺跡公園

公園内には展示館があり、これまでに発掘された出土品が展示されている。出土品からは昔の人々の暮らしを垣間見ることができる。園内には竪穴式住居が復元され、展示している。

草加駅から3236m

伊興遺跡公園

住所
東京都足立区東伊興4丁目9-1
交通
東武スカイツリーライン竹ノ塚駅から徒歩20分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉園)
休業日
無休(12月28日~翌1月4日休)

東岳寺

安藤広重の墓と記念碑がある

川柳界に貢献した花屋久次郎の菩提寺。「東海道五十三次」で有名な絵師、初代安藤広重の墓所や記念碑がある。

草加駅から3769m

東岳寺
東岳寺

東岳寺

住所
東京都足立区伊興本町1丁目5-16
交通
東武スカイツリーライン竹ノ塚駅から徒歩6分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

炎天寺

小林一茶がこの寺で句を詠んだことによって句碑が2つある

小林一茶が詠んだ「蝉鳴くや六月村の炎天寺」の舞台がここ。「やせ蛙負けるな一茶是にあり」の句にちなみ、境内には蛙のオブジェが多数ある。

草加駅から4765m

炎天寺

炎天寺

住所
東京都足立区六月3丁目13-20
交通
東武スカイツリーライン竹ノ塚駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:00
休業日
無休

ジャンルで絞り込む