駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 埼玉県の駅 > 仏子駅

仏子駅

仏子駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

仏子駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。実りの季節にはブドウ狩りやいちご狩りができ、家族連れで賑わう「小谷野果樹園」、瀟洒な大正時代の洋風木造建築「旧石川組製糸西洋館」、乗馬スクールで馬に親しむ「SRC狭山乗馬センター」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 20 件

仏子駅のおすすめスポット

小谷野果樹園

実りの季節にはブドウ狩りやいちご狩りができ、家族連れで賑わう

収穫した分だけを買取るスタイルで、ブドウ狩りが楽しめる。ブドウは20品種以上も栽培。いちごの品種はあきひめ、紅ほっぺ、かおり野など。いちごハウスはバリアフリーになっており、車いす、ベビーカーの使用可。

仏子駅から3100m

小谷野果樹園

小谷野果樹園

住所
埼玉県飯能市芦苅場183
交通
西武池袋線飯能駅からタクシーで15分
料金
入園料=無料/ぶどう狩り=700円~(1kg)/いちご狩り=小学生以上1500~2000円、3歳~未就学児1000~1500円、2歳以下無料/ (障がい者割引あり、要事前連絡)
営業期間
12月下旬~翌5月下旬(いちご園)、8月上旬~9月中旬(ぶどう園)
営業時間
10:00~16:00(閉園、時期により異なる)
休業日
ぶどう園は期間中無休、いちご園は期間中月曜(臨時休あり、12月31日~翌1月1日休)

旧石川組製糸西洋館

瀟洒な大正時代の洋風木造建築

全国有数の製糸会社であった石川組製糸により、大正10(1921)年頃に建てられた洋風木造建築。外国商人のための迎賓館であり、贅沢な室内装飾や調度品などに往時の繁栄が偲ばれる。

仏子駅から3284m

旧石川組製糸西洋館
旧石川組製糸西洋館

旧石川組製糸西洋館

住所
埼玉県入間市河原町13-13
交通
西武池袋線入間市駅から徒歩7分
料金
大人200円、中学生以下無料 (各種優待、割引制度あり。身体障がい者手帳、精神障がい者保健福祉手帳、療育手帳持参で本人と介護者1名無料)
営業期間
3~11月
営業時間
10:00~16:00(一般公開日のみ、要問合せ)
休業日
要問い合わせ

SRC狭山乗馬センター

乗馬スクールで馬に親しむ

ナイター設備を整える乗馬センター。指導がきちんとしているので初心者でも安心。大人数にも対応できる十分な頭数を確保。馬場は複数面あり、いずれもナイター設備がある。

仏子駅から3318m

SRC狭山乗馬センター

住所
埼玉県狭山市笹井716
交通
西武新宿線狭山市駅からタクシーで15分(無料送迎バスあり、予約制)
料金
体験コース(1回約30分)=5400円/レンタル代・AIU保険代=1280円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉場)、木・金曜は~20:00(閉場)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休

サーキットスタジアム634

雨でもOK。屋内でカートに挑戦

インドアコースの中では国内最大級の規模。上り下りあり、S字あり、スリルありのコースが楽しめる。3分間のカート乗車、レース参加料、レンタル料金込みのお試しパックを利用もある。

仏子駅から3550m

サーキットスタジアム634

住所
埼玉県入間市宮寺3186-10
交通
西武池袋線入間市駅から西武バス三井アウトレットパーク行きで15分、終点下車すぐ

芦苅ゴルフクラブ

樹木が美しく初心者から上級者まで楽しめる林間ショートコース

樹木の美しい林間ショートコース。打ち上げ、砲台グリーン、深いバンカー等、変化に富んでおり、初心者から上級者まで楽しめるコースレイアウトになっている。

仏子駅から3618m

芦苅ゴルフクラブ

住所
埼玉県飯能市芦苅場378-1
交通
圏央道狭山日高ICから県道262号、一般道を芦苅場方面へ車で2km
料金
プレー料金(18ホール)=3800円(平日)、4800円(土・日曜、祝日)、小学生以下2000円/ (割引利用の場合3300円(平日)、4000円(土・日曜、祝日))
営業期間
通年
営業時間
9:00~日没まで、土・日曜、祝日は8:30~
休業日
無休

中村屋 中華まんミュージアム(見学)

往復400mの製造工程見学コースは見ごたえたっぷり

中華まんで知られる中村屋の、武蔵工場内に新設した見学施設。中華まんや中村屋の歴史を映像で紹介し、製造ラインの見学や試食など、内容がもりだくさん。HPからの予約制。

仏子駅から3878m

中村屋 中華まんミュージアム(見学)

住所
埼玉県入間市狭山台234
交通
西武池袋線入間市駅からタクシーで20分
料金
無料
営業期間
8月下旬~4月
営業時間
10:30~12:00、13:30~16:00(要予約)
休業日
期間中水・木曜

狭山市立博物館

子供向けから大人向けまでのさまざまな講座・体験学習を楽しめる

アケボノゾウの骨格標本が魅力的な博物館。原始時代から現在に至るまでの狭山の歴史の流れと伝承芸能を実物資料・復元模型・レプリカ・映像等を使用して展示している。

仏子駅から3993m

狭山市立博物館
狭山市立博物館

狭山市立博物館

住所
埼玉県狭山市稲荷山1丁目23-1
交通
西武池袋線稲荷山公園駅からすぐ
料金
大人150円、高・大学生100円、小・中学生以下無料、企画展により異なる (敬老の日は65歳以上無料、県民の日は無料、障がい者手帳持参で、本人と同伴者1名まで無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は営業、第4金曜(7・8月は開館)(12月27日~翌1月4日休、点検期間休)

入間市博物館 ALIT

お茶をテーマにした博物館

茶どころ入間ならではの茶をメインテーマとする博物館。郷土の自然や歴史が学べるほか、地元狭山茶の生産用具や利休の茶室、世界の喫茶風景などを再現展示。茶の料理が楽しめるレストランや茶室、芝生の広場もある。

仏子駅から4093m

入間市博物館 ALIT
入間市博物館 ALIT

入間市博物館 ALIT

住所
埼玉県入間市二本木100
交通
西武池袋線入間市駅から西武バス入間市博物館行きで22分、終点下車すぐ
料金
大人200円、高・大学生100円、小・中学生50円、未就学児無料、特別展料金は別途 (65歳以上、障がい者無料、JAF会員証提示者割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、第4火曜、祝日の翌日、月曜、第4火曜が祝日の場合は開館、祝日の翌日が土・日曜の場合は開館(12月27日~翌1月5日休)

彩の森入間公園

水と緑のオアシス

昭和48(1973)年に米軍から返還された基地跡地を整備した公園。中心にある二つの池を結ぶせせらぎや樹林や芝生広場、手ぶらでできるBBQエリア、多目的広場などがある。

仏子駅から4363m

彩の森入間公園
彩の森入間公園

彩の森入間公園

住所
埼玉県入間市向陽台2丁目地内
交通
西武池袋線入間市駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
情報なし

サピオ稲荷山

健康づくりとふれあいの場

市民の健康づくりとふれあいの場を目指した施設。ウォータースライダー付き温水プールを中心に、水着で入浴する男女共用浴場、ジャグジーなど。トレーニングルームも。

仏子駅から4498m

サピオ稲荷山

サピオ稲荷山

住所
埼玉県狭山市稲荷山1丁目12-3
交通
西武池袋線稲荷山公園駅からすぐ
料金
浴室利用(4時間)=750円/プール(2時間)=600円/トレーニングルーム(2時間)=300円/ (狭山市在住、在学、在勤、及び所沢市、飯能市、入間市在住の人は料金割引あり、浴室利用500円、プール400円、トレーニングルーム200円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:00(閉館)、トレーニングルームは9:00~
休業日
第1月曜、祝日の場合は翌平日休(12月30日~翌1月2日休、点検期間休)

ジャンルで絞り込む