駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 埼玉県の駅 > 柳瀬川駅

柳瀬川駅

柳瀬川駅周辺のおすすめ寺社仏閣・史跡スポット

柳瀬川駅のおすすめの寺社仏閣・史跡スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。江戸時代末期から明治初期の建築。中には当時の民具や農具を展示「旧池上家住宅」、武蔵野の禅刹、平林寺「金鳳山平林寺」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 2 件

柳瀬川駅のおすすめスポット

旧池上家住宅

江戸時代末期から明治初期の建築。中には当時の民具や農具を展示

三芳町立歴史民俗資料館の敷地内に移築復元された民家。江戸時代末期から明治初期にかけての建築で、伝統的な建築技術がいたる所に見られる。民家内には当時の民具や農具を展示している。

柳瀬川駅から1868m

旧池上家住宅

旧池上家住宅

住所
埼玉県入間郡三芳町竹間沢877
交通
東武東上線みずほ台駅からタクシーで5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30
休業日
月曜、祝日(12月28日~翌1月4日休)

金鳳山平林寺

武蔵野の禅刹、平林寺

臨済宗妙心寺派の、関東を代表する古刹のひとつ。茅葺屋根の禅宗伽藍は、創建約650年の歴史を感じさせる重厚な佇まいだ。江戸幕府の名老中・松平伊豆守信綱と、その一族の菩提寺となっている。13万坪以上の広大な境内林は、武蔵野の雑木林の面影を残す貴重な財産として、国指定天然記念物となっている。

柳瀬川駅から4534m

金鳳山平林寺
金鳳山平林寺

金鳳山平林寺

住所
埼玉県新座市野火止3丁目1-1
交通
JR武蔵野線新座駅から西武バス東久留米駅東口行きで8分、平林寺下車すぐ
料金
大人(中学生以上)500円、小人(小学生)200円 (30名以上の団体は大人400円、小人(1歳以上~小学生)100円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉門16:30、30名以上の団体は要予約)
休業日
無休(12月31日休)

ジャンルで絞り込む