駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 埼玉県の駅 > 武州長瀬駅

武州長瀬駅

武州長瀬駅周辺のおすすめ寺社仏閣・史跡スポット

武州長瀬駅のおすすめの寺社仏閣・史跡スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。武蔵越生七福神の恵比寿を祀る「法恩寺」、閻魔堂の閻魔大王像、そして武蔵越生七福神の大黒天を祀る「正法寺」、1300年前に高句麗から渡来した高麗家の茅葺きの家が残る「高麗家住宅」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 4 件

武州長瀬駅のおすすめスポット

法恩寺

武蔵越生七福神の恵比寿を祀る

天平10(738)年、行基上人の東国巡遊の際に創建されたといわれる古刹。越生駅前に位置し、武蔵越生七福神のひとつ、恵比寿を祀る。

武州長瀬駅から3878m

法恩寺

法恩寺

住所
埼玉県入間郡越生町越生704
交通
JR八高線越生駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

正法寺

閻魔堂の閻魔大王像、そして武蔵越生七福神の大黒天を祀る

足利尊氏の開基と伝わる、鎌倉・建長寺の末寺。武蔵越生七福神のひとつである大黒天を祀る。本堂脇の閻魔堂には閻魔大王像も祀っている。春にはツツジが美しく咲き誇る。

武州長瀬駅から4452m

正法寺
正法寺

正法寺

住所
埼玉県入間郡越生町越生960
交通
JR八高線越生駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

高麗家住宅

1300年前に高句麗から渡来した高麗家の茅葺きの家が残る

江戸初期の茅葺き古民家で、国が指定する重要文化財。高麗家は、1300年前に高句麗から渡来した高麗王若光の子孫であり、代々社家を務めている。隣接するシダレザクラは、3月末が見頃。

武州長瀬駅から4771m

高麗家住宅
高麗家住宅

高麗家住宅

住所
埼玉県日高市新堀850
交通
JR川越線高麗川駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)
休業日
無休

高麗神社

高麗王若光を祀って創建

初代高麗郡長の高麗王若光を祀って創建したと伝える、古式ゆかしい神社。代々の宮司は若光の子孫。大般若波羅蜜多経、高麗家住宅は国の重要文化財。

武州長瀬駅から4844m

高麗神社
高麗神社

高麗神社

住所
埼玉県日高市新堀833
交通
JR川越線高麗川駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(社務所は8:30~17:00)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む