駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 千葉県の駅 > 京成八幡駅

京成八幡駅

京成八幡駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

京成八幡駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。広々とした湯船でゆったりくつろげる銭湯「イーストランド」、神輿の細部を間近に見られる「行徳神輿ミュージアム」、ワンちゃん同士が安心して遊べるドッグラン「篠崎公園ドッグラン」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 16 件

京成八幡駅のおすすめスポット

イーストランド

広々とした湯船でゆったりくつろげる銭湯

肌に優しい軟水を使用している。遠赤外線サウナ(別料金)に冷えた水風呂、高濃度炭酸泉や電気風呂、ボディマッサージなど種類豊富な湯船が揃う。

京成八幡駅から3717m

イーストランド
イーストランド

イーストランド

住所
東京都江戸川区西篠崎2丁目23-1
交通
地下鉄篠崎駅から徒歩15分
料金
入浴料=大人480円、中学生300円、小学生180円、乳幼児80円(大人1人につき乳幼児2人まで無料)/サウナ(レンタルタオルセット付)=400円加算/ (無料のシャンプー、ボディソープ希望場合はフロントに要問合せ)
営業期間
通年
営業時間
14:30~22:30(閉館23:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

行徳神輿ミュージアム

神輿の細部を間近に見られる

神輿を製造する中台製作所が、工房の敷地内にオープンした神輿ミュージアム。完成した神輿のほか、なかなか目にできないパーツや職人の道具などを展示。記念グッズも販売する。

京成八幡駅から3852m

行徳神輿ミュージアム

行徳神輿ミュージアム

住所
千葉県市川市本塩21-3
交通
東京メトロ妙典駅から徒歩8分
料金
無料 (製作見学ツアーは要予約、10名まで2000円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
日曜、祝日

篠崎公園ドッグラン

ワンちゃん同士が安心して遊べるドッグラン

公園内の落ち着いたエリアにある広々としたドッグラン。中・大型犬エリアと小型犬エリアに分かれているので犬同士が安心して遊べる。事前登録制。

京成八幡駅から3927m

篠崎公園ドッグラン
篠崎公園ドッグラン

篠崎公園ドッグラン

住所
東京都江戸川区上篠崎4丁目5-1
交通
地下鉄篠崎駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
24時間
休業日
無休

楽天地天然温泉 法典の湯

美肌の湯が評判の露天風呂、8種類のお風呂と4種類のサウナ完備

法典の湯からすぐの温泉施設。源泉掛け流しと温泉を循環ろ過した露天風呂は、お肌がツルツルになるという美肌の湯が評判。また、人工炭酸泉などをはじめとする8種類のお風呂と4種類のサウナがある。

京成八幡駅から4221m

楽天地天然温泉 法典の湯

楽天地天然温泉 法典の湯

住所
千葉県市川市柏井町1丁目1520
交通
JR武蔵野線船橋法典駅から徒歩5分
料金
入浴料=大人850円、小人(4歳~小学生)400円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人950円、小人450円/ (会員50円引、回数券10枚綴8000円(土・日曜、祝日も利用可、会員のみ購入可))
営業期間
通年
営業時間
10:00~24:00(閉館翌1:00)、土・日曜、祝日は9:00~
休業日
無休(年3日点検期間休)

クリーンスパ市川

源泉かけ流し日帰り温泉・プールやジムを備えた多目的スパ

SPAエリアには、源泉を掛け流しで楽しめる露天風呂をはじめ、五右衛門風呂、寝湯などのさまざまな湯船が揃う。また、プールゾーンには子供プールや多目的プール、8コースの遊泳プールがある。ジム、スタジオも完備のスパ&スポーツ施設。

京成八幡駅から4514m

クリーンスパ市川
クリーンスパ市川

クリーンスパ市川

住所
千葉県市川市上妙典1554
交通
地下鉄原木中山駅から無料シャトルバスで10分
料金
入浴料=大人770円、小人370円、未就学児無料/入浴料(土・日曜、祝日)=大人830円、小人430円、未就学児無料/プール(2時間)=大人530円、小人260円、未就学児無料/ (65歳以上は550円、プール65歳以上は260円、トレーニング室大人550円、レッスンプログラム550円、障がい者手帳持参で入浴料550円に割引(介護者1名も550円)、施設2か所以上利用でセット割引あり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:30(閉館22:00)、火曜は~19:30(閉館20:00)、日曜、祝日は~20:30(閉館21:00)、スポーツエリア利用終了は閉館時間の30分前まで
休業日
第1・3火曜(点検期間休、年末年始休)

松戸市観光梨園

「二十世紀梨」の名産地。52の梨園があり梨狩りが楽しめる

松戸市は「二十世紀梨」を生んだ梨の名産地。市内には高塚、五香・金ヶ作、六実の各地区に52か所もの梨園があり、季節になると種類豊富な梨がたわわに実り、梨狩りが楽しめる。

京成八幡駅から4827m

松戸市観光梨園

松戸市観光梨園

住所
千葉県松戸市高塚新田、五香ほか
交通
JR武蔵野線東松戸駅から徒歩15分(高愛梨園、農園により異なる)
料金
入園料=無料/もぎとり・直売=650円(1kg)/
営業期間
8月中旬~10月中旬
営業時間
農園により異なる
休業日
農園により異なる

ジャンルで絞り込む