駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 千葉県の駅 > 愛宕駅

愛宕駅

愛宕駅周辺のおすすめ博物館スポット

愛宕駅のおすすめの博物館スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。主に名産の醤油に関連する資料や江戸時代の醸造道具などを紹介「野田市郷土博物館・市民会館」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 1 件

愛宕駅のおすすめスポット

野田市郷土博物館・市民会館

主に名産の醤油に関連する資料や江戸時代の醸造道具などを紹介

昭和34(1959)年に県内初の本格的な博物館として開館。醤油関連資料が充実し、江戸時代の醤油醸造の様子を描いた絵馬や醸造道具を展示。市民参加型の企画展なども開催されている。また博物館に隣接する、大正13(1924)年頃に建てられた野田の醤油醸造家・茂木佐平治氏の旧邸宅は、市民会館として利用できる。主屋と茶室は国登録有形文化財、庭園は千葉県初の国登録の名勝。

愛宕駅から580m

野田市郷土博物館・市民会館

野田市郷土博物館・市民会館

住所
千葉県野田市野田370-8
交通
東武アーバンパークライン野田市駅から徒歩8分
料金
入館料=無料/市民会館貸部屋使用料=要問合せ/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)、市民会館の使用は~21:00
休業日
火曜、祝日の場合は開館(郷土博物館は展示替え期間休、12月29日~翌1月3日休)

ジャンルで絞り込む