駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 大手町駅

大手町駅

大手町駅周辺のおすすめ食品・お酒スポット

大手町駅のおすすめの食品・お酒スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「焼き芋専門店 芋やす 浅草店」、大切に食べたいチョコレート「Artichoke chocolate」、懐かしさと新しさが共存する味「浅草かりんころん」など情報満載。

501~510 件を表示 / 全 507 件

大手町駅のおすすめスポット

Artichoke chocolate

大切に食べたいチョコレート

原料であるカカオの仕入れから、焙煎、製造まで、工程のすべてを手作業で行うチョコレート専門店。産地や時季、焙煎によって異なるので、食べ比べてお気に入りを見つけるのも楽しい。

大手町駅から4941m

Artichoke chocolate

住所
東京都江東区三好4丁目9-6
交通
地下鉄清澄白河駅から徒歩10分

浅草かりんころん

懐かしさと新しさが共存する味

かりんとうと豆の店。白砂糖をまぶしたスタンダードな「白蜜」をはじめ、30種以上のかりんとうが揃う。生地に沖縄産の黒糖を混ぜた、栗入りかりんとうまんじゅうもおすすめ。

大手町駅から4941m

浅草かりんころん

住所
東京都台東区浅草2丁目2-4
交通
地下鉄浅草駅から徒歩4分

浅草九重

揚げたてサクサクの種類豊富なあげまんじゅう

最高級のごま油でカラッと揚げた、種類豊富なあげまんじゅうが大評判。店内で実演販売しているので、揚げたてが次々と店頭に並ぶ。栗まんじゅうも人気。

大手町駅から4954m

浅草九重
浅草九重

浅草九重

住所
東京都台東区浅草2丁目3-1
交通
地下鉄浅草駅から徒歩6分
料金
あげまんじゅう=120~200円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~19:00頃
休業日
無休

元祖人形焼 木村家本店

五重塔や雷神、ハト、ちょうちんの形をした人形焼きがある

浅草で最も伝統のある人形焼きの店。五重塔や雷神、ハト、ちょうちんの形をした人形焼きは、先代が考案したものだ。カステラとこしあんのバランスが絶妙。

大手町駅から4970m

元祖人形焼 木村家本店

元祖人形焼 木村家本店

住所
東京都台東区浅草2丁目3-1
交通
地下鉄浅草駅から徒歩10分
料金
人形焼(あん入り)=600円(8個入)/人形焼(あん無し)=600円(10個入)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

角山本店

料理の幅が広がるもちもちの生麩

生麩や湯葉を数多く取りそろえる専門店。手間を惜しまず作られる生麩は、すべて職人の手作り。もちもちとした食感で田楽や煮物、揚げ出しなどさまざまな料理で楽しめる。

大手町駅から4971m

角山本店
角山本店

角山本店

住所
東京都江東区豊洲6丁目豊洲市場 水産仲卸売場棟 4階 魚がし横丁
交通
ゆりかもめ市場前駅から徒歩5分
料金
生麩=464円~(1本)/
営業期間
通年
営業時間
5:30~12:30、土曜は~12:00
休業日
日曜、祝日、市場休市日の水曜

竹隆庵岡埜

江戸の味を今に伝える和菓子

江戸の昔から親しまれてきたこごめ餅で、甘さひかえめのつぶ餡をくるんだ看板商品、こゞめ大福は評判の一品。特大栗がまるごと入った大ぶりの「ほいろ栗饅頭」も人気商品。

大手町駅から4985m

竹隆庵岡埜
竹隆庵岡埜

竹隆庵岡埜

住所
東京都台東区根岸4丁目7-2
交通
JR山手線鶯谷駅から徒歩7分
料金
こゞめ大福=249円(1個)、2960円(8個入)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00、日曜、祝日は~17:30
休業日
水曜(1月1日休)

ジャンルで絞り込む