駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 霞ケ関駅

霞ケ関駅

霞ケ関駅周辺のおすすめ庭園スポット

霞ケ関駅のおすすめの庭園スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。亡くなるまでの9年間住んでいた場所。三四郎等の名作が生まれた「漱石公園」、四方八方から眺めたい洗練された庭園美「八芳園」、川のほとりに座する芭蕉像「芭蕉庵史跡展望庭園」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 13 件

霞ケ関駅のおすすめスポット

漱石公園

亡くなるまでの9年間住んでいた場所。三四郎等の名作が生まれた

文豪・夏目漱石が明治40年から大正5年に死去するまで住んでいた場所。「漱石山房」と呼ばれていた。この場所で「三四郎」「それから」「門」などの代表作を執筆という。

霞ケ関駅から4380m

漱石公園

漱石公園

住所
東京都新宿区早稲田南町7
交通
地下鉄早稲田駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00(閉園)、10~翌3月は~18:00(閉園)
休業日
無休

八芳園

四方八方から眺めたい洗練された庭園美

江戸時代から続く広大な日本庭園は、池を中心とした回遊式庭園。樹齢500年を超える盆栽をはじめ、歴史的な建造物や茶室などがバランスよく調和し、四季折々の美しい庭園を形成している。館内にあるレストランのみの利用も可能。

霞ケ関駅から4666m

八芳園
八芳園

八芳園

住所
東京都港区白金台1丁目1-1
交通
地下鉄白金台駅からすぐ
料金
無料 (八芳園施設利用者に限る)
営業期間
通年
営業時間
日によって異なる
休業日
無休

芭蕉庵史跡展望庭園

川のほとりに座する芭蕉像

隅田川が小名木川と合流するところにある江東区芭蕉記念館の史跡展望庭園。園内からは四季を通じて隅田川の流れと景色を楽しめる。

霞ケ関駅から4908m

芭蕉庵史跡展望庭園
芭蕉庵史跡展望庭園

芭蕉庵史跡展望庭園

住所
東京都江東区常盤1丁目1-3
交通
地下鉄清澄白河駅から徒歩7分
料金
入園料=無料/江東区芭蕉記念館=大人200円、小・中学生50円/ (障がい者手帳持参で江東区芭蕉記念館大人100円、小・中学生20円)
営業期間
通年
営業時間
9:15~16:30(閉園)
休業日
第2・4月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休、点検期間休)

ジャンルで絞り込む