駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 水道橋駅

水道橋駅

水道橋駅周辺のおすすめ寿司・回転寿司スポット

水道橋駅のおすすめの寿司・回転寿司スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ネタが豪快にのった写真映えするメニューも人気「浅草すし」、情緒あふれる店で伝統のにぎり寿司を「紀文寿司」、名物丼で究極の魚介料理をいただく「焼うお いし川」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 27 件

水道橋駅のおすすめスポット

浅草すし

ネタが豪快にのった写真映えするメニューも人気

江戸前寿司を基本としながら、独自のアレンジを加えた寿司居酒屋。スタンダードなにぎり寿司はもちろん、酒のあてになる寿司「あて巻き」など種類豊富。ネタを豪快にのせた写真映えするメニューもあり。

水道橋駅から4441m

浅草すし
浅草すし

浅草すし

住所
東京都台東区浅草2丁目6-7東京楽天地浅草ビル 4階 浅草横町内
交通
つくばエクスプレス浅草駅からすぐ
料金
握り8種盛り合わせ=988円/エビカニ合戦=989円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~22:00(月曜は15:00~)
休業日
無休

紀文寿司

情緒あふれる店で伝統のにぎり寿司を

100年以上の歴史を持ち、浅草で4代続く老舗。魚は注文を受けてから皮付きのまま切り分けるなど、江戸前の仕事を施した寿司を手ごろな値段で楽しめる。酸味のある手作りのガリの後味も抜群だ。

水道橋駅から4560m

紀文寿司

紀文寿司

住所
東京都台東区浅草1丁目17-10
交通
地下鉄浅草駅から徒歩3分
料金
上寿司=2920円/特上寿司=3680円/特上ちらし=4110円/焼魚=時価/煮魚=時価/
営業期間
通年
営業時間
12:00~13:30(閉店14:00)、17:00~20:00(閉店21:00)、日曜、祝日は12:00~18:00(閉店19:00)、材料がなくなり次第閉店
休業日
水曜(盆時期休、年始休)

焼うお いし川

名物丼で究極の魚介料理をいただく

旬の食材を使った多彩なメニューが勢ぞろい。天然本マグロの大トロとキンメダイの炙りを、醤油漬けの温泉卵と絡めて食べる「築地最強丼」が、特におすすめ。

水道橋駅から4605m

焼うお いし川
焼うお いし川

焼うお いし川

住所
東京都中央区築地4丁目13-5
交通
地下鉄築地駅から徒歩5分
料金
築地最強の炙り焼き定食=4480円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店14:30)、17:30~21:00(閉店21:30)
休業日
月曜

築地寿司清本店

築地からの新鮮なネタで作るおまかせコースが好評の寿司店

明治22(1889)年創業、築地魚河岸の味を伝える江戸前にぎりの老舗。築地から仕入れたばかりの新鮮なネタが味わえる。おすすめは旬の味が楽しめるおまかせコース。

水道橋駅から4618m

築地寿司清本店

築地寿司清本店

住所
東京都中央区築地4丁目13-9
交通
地下鉄築地駅から徒歩5分
料金
マグロ(赤身、1貫)=216円/イクラ(1貫)=432円/アワビ(1個)=648円/おまかせ=3600円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~14:00(L.O.)、17:00~21:00(L.O.)
休業日
水曜(年末年始休)

鮨國

丼からこぼれ落ちそう、まさにうにの大洪水

昼どきには連日行列ができる寿司店。客の約8割が注文する「元祖こぼれウニ丼」は、贅沢に盛られたうにが丼を埋め尽くす。毎朝、市場で目利きされた新鮮なうにが、口の中でとろける。

水道橋駅から4631m

鮨國
鮨國

鮨國

住所
東京都中央区築地4丁目14-15
交通
地下鉄築地市場駅から徒歩5分
料金
元祖こぼれウニ丼=3800円/元祖こぼれイクラ丼=3400円/ウニ・イクラ丼=3400円/ウニ・イクラ・中トロ丼=3400円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店15:00)、17:00~20:30(閉店21:00)
休業日
水曜

秀徳本店

赤酢のシャリで食べる江戸前寿司

新鮮な魚介はもちろんのこと、使用する食材・下ごしらえには一切手抜きをしないのが信条。毎朝、職人が五感を使って確かめ競り落とす近海の天然まぐろの寿司は絶品だ。

水道橋駅から4632m

秀徳本店

秀徳本店

住所
東京都中央区築地4丁目14-16
交通
地下鉄築地市場駅から徒歩5分
料金
厳選握り10貫と手巻き1本(あら汁付)=4000円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(L.O.)、17:00~22:00(L.O.)
休業日
火曜

辨天山 美家古寿司

一子相伝で受け継ぐ寿司

慶応2(1866)年創業の老舗。ひと手間かけたネタや、ネタにかける煮切り醤油、酢飯、わさびという4つのバランスを重視。江戸前の伝統を重んじつつ独自のにぎりを提供する。

水道橋駅から4844m

辨天山 美家古寿司
辨天山 美家古寿司

辨天山 美家古寿司

住所
東京都台東区浅草2丁目1-16
交通
地下鉄浅草駅から徒歩3分
料金
弁天山コース=8250円/美家古コース=11275円/浅茅=6050円/ちらし=3300円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~14:00(閉店14:30)、17:00~20:00(閉店21:00)、日曜、祝日は12:00~18:00(閉店18:30)
休業日
月曜、第3日曜(盆時期休、年末年始休)

ジャンルで絞り込む