駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 有楽町駅

有楽町駅

有楽町駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

有楽町駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。主に注目度が高い作品を上映するおしゃれな洋風建物の映画館「ヒューマントラストシネマ有楽町」、大人のための新感覚プラネタリウム「コニカミノルタプラネタリア TOKYO」、有楽町マルイや映画館、飲食店などが入る複合商業施設「有楽町イトシア」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 549 件

有楽町駅のおすすめスポット

ヒューマントラストシネマ有楽町

主に注目度が高い作品を上映するおしゃれな洋風建物の映画館

有楽町イトシア内にある、まるでヨーロッパにいるようなお洒落な映画館。居心地の良さが好評。話題性の高い作品を上映する。

有楽町駅から271m

ヒューマントラストシネマ有楽町

ヒューマントラストシネマ有楽町

住所
東京都千代田区有楽町2丁目7-1有楽町イトシア・イトシアプラザ 4階
交通
JR山手線有楽町駅からすぐ
料金
情報なし (60歳以上1100円、障がい者手帳持参で1000円)
営業期間
通年
営業時間
上映により異なる
休業日
上映により異なる(1月1日休)

コニカミノルタプラネタリア TOKYO

大人のための新感覚プラネタリウム

「プラネタリウムドーム」と「多目的デジタルドーム」という2つのドーム、さらに「VRアトラクション」やカフェ&ショップを備えた複合型プラネタリウム施設。

有楽町駅から272m

コニカミノルタプラネタリア TOKYO

コニカミノルタプラネタリア TOKYO

住所
東京都千代田区有楽町2丁目5-1有楽町マリオン 9階
交通
JR有楽町駅から徒歩3分
料金
プラネタリウム=1600円~/VRアトラクションVirtuaLink=1500円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~21:00(閉館22:00)、時期により異なる
休業日
無休(展示替え期間休、点検期間休)

有楽町イトシア

有楽町マルイや映画館、飲食店などが入る複合商業施設

銀座~有楽町エリアを食とファッションで繋ぐ、複合商業施設。有楽町マルイや地下1階のイトシアフードアベニュー、映画館や飲食店が集まるイトシアプラザから構成。

有楽町駅から272m

有楽町イトシア
有楽町イトシア

有楽町イトシア

住所
東京都千代田区有楽町2丁目7-1
交通
JR山手線有楽町駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(閉店)、飲食店は~23:00(閉店、一部店舗により異なる)
休業日
店舗により異なる

東京交通会館

JR有楽町駅前の大型複合商業施設

東京メトロ有楽町駅と直結し、JR有楽町駅前にあり、展望レストランやパスポートセンター、日本各地のアンテナショップなど100以上の多種多様な店舗が軒を連ねる。3階屋上庭園「コリーヌ」は憩いの場として多くの人々に利用されている。

有楽町駅から275m

東京交通会館

東京交通会館

住所
東京都千代田区有楽町2丁目10-1
交通
JR山手線有楽町駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる(1月1日休)

相田みつを美術館

自分の書、言葉を求め続けた孤高の書家・相田みつをの作品を展示

書家・詩人として独自の作品を生み出した相田みつをの作品を展示、紹介する美術館。平成15(2003)年秋、丸の内に移転した。

有楽町駅から285m

相田みつを美術館
相田みつを美術館

相田みつを美術館

住所
東京都千代田区丸の内3丁目5-1東京国際フォーラム B1階
交通
JR有楽町駅国際フォーラム口から徒歩3分、または東京駅丸の内南口から徒歩5分、または地下鉄有楽町駅から徒歩3分
料金
大人1000円、70歳以上、中・高校生800円、小学生300円、未就学児無料 (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
月曜、祝日の場合は開館(年末年始休)

かごしま遊楽館

鹿児島県を凝縮した物産館

鹿児島県を紹介するアンテナショップ。1階は本格焼酎やさつま揚げなどの特産品を販売するほか、観光案内コーナーを併設。2階のレストランではかごしま黒豚を堪能できる。3階は薩摩切子などの工芸品を展示、販売している。

有楽町駅から286m

かごしま遊楽館
かごしま遊楽館

かごしま遊楽館

住所
東京都千代田区有楽町1丁目6-4千代田ビル 1~3階
交通
地下鉄日比谷駅からすぐ
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店)、1階食品販売は~19:00(閉店)、2階レストランは11:30~22:30(閉店)、日曜・祝日は~22:00(閉店)
休業日
無休(年末年始休)

丸の内仲通り

セレブが似合うショッピングストリート

ビジネス街の真ん中に位置し、大手町と有楽町をつなぐこの通りは日本有数のショッピングストリート。洗練された大人のショップが立ち並んでおり、歩くだけでも楽しめる。

有楽町駅から300m

丸の内仲通り
丸の内仲通り

丸の内仲通り

住所
東京都千代田区丸の内、有楽町
交通
JR東京駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

丸の内ブリックスクエア

「丸の内コンフォート(癒し・安らぎ)」がコンセプトの複合施設

こだわりのレストラン、高感度なファッション・雑貨など、多彩なショップが軒を連ねる。敷地内には緑豊かな広場や三菱一号館美術館も隣接する。

有楽町駅から324m

丸の内ブリックスクエア
丸の内ブリックスクエア

丸の内ブリックスクエア

住所
東京都千代田区丸の内2丁目6-1
交通
地下鉄二重橋前駅から徒歩3分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
ショップ11:00~21:00(閉店)、日曜、祝日~20:00(閉店)、レストランは11:00~23:00(閉店)、日曜、祝日~22:00(閉店)、店舗により異なる、要問合せ
休業日
無休(1月1日休、法定点検日休)

三菱一号館美術館

近代美術中心の展覧会を開催する丸の内の美術館

19世紀後半から20世紀前半の近代美術を主題とする企画展を、年3回開催する。赤レンガの建物は、三菱が明治27(1894)年に建設した「三菱一号館」を復元したもの。

有楽町駅から326m

三菱一号館美術館
三菱一号館美術館

三菱一号館美術館

住所
東京都千代田区丸の内2丁目6-2三菱一号館
交通
JR東京駅から徒歩5分
料金
展覧会により異なる (障がい手帳持参で本人と同伴者1名半額)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉館18:00)、祝日・振替休日のぞく金曜、第2水曜、会期最終週平日は~20:30(閉館21:00)
休業日
月曜不定休(展示替え期間休、年末休、1月1日休)

ジャンルで絞り込む