駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 四ツ谷駅

四ツ谷駅

四ツ谷駅周辺のおすすめ文化施設スポット

四ツ谷駅のおすすめの文化施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「東京理科大学近代科学資料館」、夏目漱石初の本格的記念館「新宿区立 漱石山房記念館」、日本のオリンピック・ムーブメントの発信拠点として誕生「日本オリンピックミュージアム」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 157 件

四ツ谷駅のおすすめスポット

新宿区立 漱石山房記念館

夏目漱石初の本格的記念館

国民的文豪、夏目漱石は現在の新宿区で生まれ育ち、その生涯を閉じた。漱石が晩年の9年間を過ごした早稲田南町の旧居「漱石山房」の跡地に建つ記念館では、漱石と門下生についての展示やイベント等を開催している。

四ツ谷駅から2026m

新宿区立 漱石山房記念館

新宿区立 漱石山房記念館

住所
東京都新宿区早稲田南町7
交通
地下鉄早稲田駅から徒歩10分
料金
入館料=大人300円、小・中学生100円/ (特別展開催時は変更、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉館18:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

日本オリンピックミュージアム

日本のオリンピック・ムーブメントの発信拠点として誕生

「みんなのオリンピックミュージアム」をコンセプトに、オリンピック・パラリンピックの歴史や意義を過去の貴重な資料を通して学ぶことができる体験型ミュージアム。tryコーナーの「オリンピックゲームス」ではダイナミックな映像や音響を使い、オリンピアンのパフォーマンスに挑戦することができる。

四ツ谷駅から2037m

日本オリンピックミュージアム
日本オリンピックミュージアム

日本オリンピックミュージアム

住所
東京都新宿区霞ヶ丘町4-2
交通
地下鉄外苑前駅から徒歩5分
料金
入館料=大人500円、シニア(65歳以上)400円、高校生以下無料/ (障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休(年末年始休、展示替え期間休あり)

国会議事堂(参議院)

国会内をくまなく巡る気軽な見学ツアー

大正9(1920)年着工、完成までに17年を要した堅固で荘厳なデザインの建築。中央塔の真下にある中央広間には憲政の功労者である伊藤博文、大隈重信、板垣退助の像がある。

四ツ谷駅から2042m

国会議事堂(参議院)
国会議事堂(参議院)

国会議事堂(参議院)

住所
東京都千代田区永田町1丁目7-1
交通
東京メトロ永田町駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:00(閉館17:00)、個人見学は9:00~
休業日
土・日曜、祝日(見学は本会議開催による臨時休あり、年末年始休)

アユミギャラリー

趣ある洋風建築で静かに鑑賞

昭和28(1953)年に建てられた、国登録有形文化財の建物を利用したギャラリー。風情ある空間で、絵画、版画、写真、彫刻、工芸など、さまざまな展示会を開催する。

四ツ谷駅から2055m

アユミギャラリー
アユミギャラリー

アユミギャラリー

住所
東京都新宿区矢来町114
交通
地下鉄神楽坂駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
展示により異なる
休業日
木曜(展示替え期間休)

21_21 DESIGN SIGHT

活気にあふれるデザイン施設

デザインへの関心や理解を深めることを目指し、日常的なテーマを取り上げる企画展を中心にさまざまなプログラムを開催している。

四ツ谷駅から2068m

21_21 DESIGN SIGHT

住所
東京都港区赤坂9丁目7-6東京ミッドタウン ミッドタウン・ガーデン内
交通
地下鉄六本木駅から徒歩5分
料金
企画展により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30(閉館19:00)
休業日
火曜(展示替え期間休、年末年始休)

かぐらざか 五感肆 パレアナ

ジャンルを問わず個性的な若手アーティストの作品を展示販売する

分野を問わず、クラフト・立体絵画、写真など若手アーティストの作品を展示。神楽坂の中心から少し入った場所で、「良いものは良い」をモットーに、日々を楽しむ品々、空気を伝える空間。

四ツ谷駅から2084m

かぐらざか 五感肆 パレアナ

かぐらざか 五感肆 パレアナ

住所
東京都新宿区白銀町1-2
交通
地下鉄神楽坂駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(閉場)
休業日
不定休(年末年始休、展示替え期間休)

サントリー美術館

「生活の中の美」を探しに

「都市の居間」としての居心地のよい美術館の設計を手がけたのは建築家・隈研吾氏。ショップやカフェで、食事をしたりグッズを購入することもできる。

四ツ谷駅から2189m

サントリー美術館
サントリー美術館

サントリー美術館

住所
東京都港区赤坂9丁目7-4東京ミッドタウン ガレリア 3階
交通
地下鉄六本木駅からすぐ
料金
入館料=展覧会により異なる、中学生以下無料/扇子 和蘭人=3565円/不室屋パフェ=1100円/ (障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉館)、金・土曜は~20:00(閉館)、カフェは11:00~、ショップは展覧会会期中は10:30~、展示替期間中は11:00~
休業日
火曜(美術館は展示替え期間休、年末年始休)

FUJIFILM SQUARE

「富士フイルム」のギャラリー

さまざまなジャンルの写真を展示する「富士フイルムフォトサロン」や、写真の歴史がわかる博物館もある。無料のデジカメ講座も注目。

四ツ谷駅から2315m

FUJIFILM SQUARE
FUJIFILM SQUARE

FUJIFILM SQUARE

住所
東京都港区赤坂9丁目7-3
交通
地下鉄六本木駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:50(閉館19:00)
休業日
無休(年末年始休)

国立新美術館

さまざまな展覧会を楽しめる

日本で5つ目の国立美術館。コレクションを持たない美術館として、多彩な展覧会の開催、美術に関する情報や資料の収集・公開・提供、教育普及など、アートセンターとしての役割を果たす。黒川紀章によるユニークな建築も見られる。

四ツ谷駅から2359m

国立新美術館

国立新美術館

住所
東京都港区六本木7丁目22-2
交通
地下鉄乃木坂駅直結
料金
入館料=無料、観覧料は展覧会により異なる/ (企画展は障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉館18:00)
休業日
火曜、祝日の場合は翌平日休(年末年始休)

ジャンルで絞り込む