駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 大門駅

大門駅

大門駅周辺のおすすめ食品・お酒スポット

大門駅のおすすめの食品・お酒スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。芸術的な工芸茶で優雅なティータイム「工芸茶専門店クロイソス」、東京みやげの人気店「銀座たまや 本店」、「萬年堂本店」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 445 件

大門駅のおすすめスポット

工芸茶専門店クロイソス

芸術的な工芸茶で優雅なティータイム

工芸茶専門店で職人が造りあげる工芸茶を購入できる。漢方効果のある花は疲れた心や体を癒やしてくれる。店内では毎月2種の工芸茶の試飲が可能(菓子付)。ポットの中で花が咲く様を眺めながら大人な時間を過ごしたい。

大門駅から1503m

工芸茶専門店クロイソス

住所
東京都中央区銀座7丁目10-10セレンシービル 1階
交通
地下鉄銀座駅から徒歩5分
料金
マリーゴールド=360円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00
休業日
不定休

銀座たまや 本店

東京みやげの人気店

銀座に本店を構える人気の和菓子店。定番商品の「東京たまご ごまたまご」ほか、プリン、クッキーなどの商品がそろう。

大門駅から1548m

銀座たまや 本店

銀座たまや 本店

住所
東京都中央区銀座7丁目14-14
交通
地下鉄東銀座駅から徒歩5分
料金
東京たまご ごまたまご=1080円(12個入)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00
休業日
土・日曜、祝日

萬年堂本店

大門駅から1591m

萬年堂本店

住所
東京都中央区銀座7丁目13-211階

銀座ウエスト本店

添加物や香料を控えるなど素材に配慮した優しいスイーツの店

昭和22(1947)年にレストランとして創業。ケーキは人工の香料や添加物をできるかぎり使用せず、バターや卵など、材料の持ち味を最大限に生かすよう作られている。

大門駅から1622m

銀座ウエスト本店
銀座ウエスト本店

銀座ウエスト本店

住所
東京都中央区銀座7丁目3-6
交通
地下鉄銀座駅から徒歩5分
料金
シュークリーム=432円/プリン=594円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~22:00、土・日曜、祝日は11:00~20:00
休業日
無休(年末年始休)

くろぎ茶々

職人の手仕事を感じる粋な和菓子

和食の名店「くろぎ」と京都の「福寿園」がコラボした店。厳選した高級茶葉や新発想の茶菓子を購入できる。併設のイートインでは、鯛茶漬けコースのみ提供。

大門駅から1699m

くろぎ茶々
くろぎ茶々

くろぎ茶々

住所
東京都中央区銀座6丁目10-1GINZA SIX B2階
交通
地下鉄銀座駅直結
料金
常葉・白練(ときば・しろねり)=2916円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~20:30、イートインは12:00~18:30
休業日
不定休、GINZA SIXの休みに準じる

ISHIYA G

「白い恋人」のISHIYA製菓の銀座限定スイーツが買える

北海道産の小麦粉や乳製品を活かしたスイーツを販売。ラング・ド・シャの「Saqu LANGUE DE CHAT」、洋生菓子の「Fwari BUTTER CAKE」など、銀座限定のスイーツがそろう。

大門駅から1700m

ISHIYA G
ISHIYA G

ISHIYA G

住所
東京都中央区銀座6丁目10-1GINZA SIX B2階
交通
地下鉄銀座駅から徒歩3分
料金
Saqu LANGUE DE CHAT=1944円(18枚入)/
営業期間
通年
営業時間
10:30~20:30
休業日
不定休、GINZA SIXの休みに準じる

ぎんざ鏡花水月

湯島の老舗が手がけるかりんとう専門店

創業70年のかりんとう専門店「ゆしま花月」の新ブランド。温度の違う米油で3回揚げることで、食感、風味にひと工夫を加えている。

大門駅から1700m

ぎんざ鏡花水月
ぎんざ鏡花水月

ぎんざ鏡花水月

住所
東京都中央区銀座6丁目10-1GINZA SIX B2階
交通
地下鉄銀座駅から徒歩3分
料金
こはく丸缶(赤)=2000円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~20:30
休業日
不定休

HONMIDO

和と洋がマッチしたさくさくほろほろサンド

仙台銘菓「萩の月」で知られる「菓匠三全」が手がけるスイーツブランド。和と洋を融合させた独創的な商品を扱う。

大門駅から1700m

HONMIDO

HONMIDO

住所
東京都中央区銀座6丁目10-1GINZA SIX B2階
交通
地下鉄銀座駅直結
料金
HONMIDO SAND=680円(4個入り)/
営業期間
通年
営業時間
10:30~20:30
休業日
不定休

マーロウ GINZA SIX店

食べてもらいたいスイーツは大切に作られた安心なものがいい

ビーカー入りの焼きプリンが名物の人気店。定番アイテムのみならず、銀座ならではの上質な限定商品も販売する。大切な人に食べてもらいたいスイーツは大切に作られた安心なものがいい。

大門駅から1701m

マーロウ GINZA SIX店
マーロウ GINZA SIX店

マーロウ GINZA SIX店

住所
東京都中央区銀座6丁目10-1GINZA SIX B2階
交通
地下鉄銀座駅直結
料金
北海道フレッシュクリームプリン=810円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~20:30
休業日
不定休

KUGENUMA SHIMIZU GINZA SIX店

名物はおめでたい最中

湘南にある完全予約制のフレンチレストランが手がけるスイーツ店。和と洋を融合したスイーツが楽しめる。湘南の食材を使ったソフトクリームは、ほどよい塩加減で甘みをひき立てる。

大門駅から1701m

KUGENUMA SHIMIZU GINZA SIX店

住所
東京都中央区銀座6丁目10-1GINZA SIX B2階
交通
地下鉄銀座駅直結
料金
KUGENUMA SHIMIZUもなか=1500円(7個)/
営業期間
通年
営業時間
10:30~20:30
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む