駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 三田駅

三田駅

三田駅周辺のおすすめ雑貨スポット

三田駅のおすすめの雑貨スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「BRICK&MORTAR」、受け継がれる伝統工芸「中川政七商店 表参道店」、「HummingBird Bookshelf」など情報満載。

121~130 件を表示 / 全 130 件

三田駅のおすすめスポット

BRICK&MORTAR

三田駅から4811m

BRICK&MORTAR

住所
東京都中央区日本橋2丁目4-1ほか日本橋高島屋S.C. 新館 5階

中川政七商店 表参道店

受け継がれる伝統工芸

奈良で享保元(1716)年創業した手績み手織りの麻織物店。刺繍入れサービスや、奈良本店に続いて生地の販売もしている。

三田駅から4817m

中川政七商店 表参道店
中川政七商店 表参道店

中川政七商店 表参道店

住所
東京都渋谷区神宮前5丁目43-71階
交通
地下鉄表参道駅から徒歩7分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00
休業日
無休

HummingBird Bookshelf

三田駅から4834m

HummingBird Bookshelf

住所
東京都中央区日本橋2丁目4-1ほか日本橋高島屋S.C. 新館 5階

TOUCH & FLOW

三田駅から4836m

TOUCH & FLOW

住所
東京都中央区日本橋2丁目4-1ほか日本橋高島屋S.C. 新館 5階

MARKS&WEB 表参道ヒルズショップ

植物の恵みを生かした日本製デイリーケア&雑貨が充実

天然精油が香るフェイス・ボディ・ヘアケアが充実。お試しサイズもあるので便利だ。オーガニックコットンタオル、天然木のヘアブラシ、アロマキャンドルなども展開。

三田駅から4851m

MARKS&WEB 表参道ヒルズショップ

MARKS&WEB 表参道ヒルズショップ

住所
東京都渋谷区神宮前4丁目12-10表参道ヒルズ本館 B2階
交通
地下鉄表参道駅からすぐ
料金
フェイスケア トラベル&トライアルセット=1728円/モイスチャーハーバルウォーター=1749円~(110ml)/ハーバルボディソープ=907円~(250ml)/ハーバルアミノシャンプー・同コンディショナー=各1026円(250ml)/ウッドヘアブラシ=918円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00、日曜は~20:00(連休、祝日の場合は異なる)
休業日
不定休、表参道ヒルズの休みに準じる

NUMBER

コーヒーが飲める雑貨・衣料品の店

おしゃれな雑貨や衣類を販売している。広めの店内なので、ゆっくり買い物したあとにコーヒーのテイクアウトができるのも嬉しい。

三田駅から4874m

NUMBER

住所
東京都渋谷区恵比寿西1丁目33-14代官山斎金ビル B1~1階
交通
東急東横線代官山駅から徒歩5分
料金
コーヒーテイクアウト=324円/ワンピース=12960円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00
休業日
火曜不定休(年末年始休)

AWESOME STORE 原宿表参道店

シンプルでおしゃれな雑貨がリーズナブルな値段で手に入る

商品の中心価格帯は200~400円。使い勝手の良いキッチングッズや、センスの良いステーショナリーやアクセサリーなど欲しいものがたくさん見つかりそう。

三田駅から4877m

AWESOME STORE 原宿表参道店
AWESOME STORE 原宿表参道店

AWESOME STORE 原宿表参道店

住所
東京都渋谷区神宮前5丁目8-7表参道IIDAビル B1~1階
交通
地下鉄表参道駅から徒歩3分
料金
原宿ラーメンしょうゆ味=159円/アロマ サシェ=105円/サインボード オープンウェイ イン=1058円/アンティークバス ブルーL=2462円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00
休業日
不定休

YouCha OMOTESANDO/遊茶

ハイクオリティな中国茶と中国茶器の専門店

試飲コーナーがあり、知識と経験豊富なスタッフと相談しながら中国茶と中国茶器を購入できる。みやげにもおすすめ。

三田駅から4878m

YouCha OMOTESANDO/遊茶
YouCha OMOTESANDO/遊茶

YouCha OMOTESANDO/遊茶

住所
東京都渋谷区神宮前5丁目8-5ジュビリープラザビル 1階
交通
地下鉄表参道駅から徒歩3分
料金
精選凍頂烏龍茶=1836円(50g)/精品阿里山高山茶=2484円(50g)/鳳凰単様蜜蘭香=1836円(25g)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:30
休業日
無休(年末年始休)

黒江屋

信頼できる本物志向の漆器店

元禄2(1689)年創業の漆器店の老舗。輪島塗を始め、全国各地の漆器を展示販売している。漆器の修理や相談なども行っている。

三田駅から4997m

黒江屋

黒江屋

住所
東京都中央区日本橋1丁目2-6黒江屋国分ビル 2階
交通
地下鉄日本橋駅からすぐ
料金
箸=1080円~/お椀=1620円~/小箱=3240円~/手鏡=3780円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
土・日曜、祝日(GW休、年末年始休)

ジャンルで絞り込む