駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 三田駅

三田駅

三田駅周辺のおすすめ名所スポット

三田駅のおすすめの名所スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。都会のエアポケット「品川浦船だまり」、おしゃれなブティックやカフェ、レストランが銀杏並木沿いに並ぶ「プラチナ通り」、エンタメ施設が集まる赤坂の巨大複合施設「ビッグハット(TBS放送センター)」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 53 件

三田駅のおすすめスポット

品川浦船だまり

都会のエアポケット

屋形船の乗船場があり、かつて漁師町として栄えた風景が残る。背景にそびえる高層ビルとの対比が異空間。

三田駅から2828m

品川浦船だまり

住所
東京都品川区
交通
JR東海道新幹線品川駅から徒歩10分

プラチナ通り

おしゃれなブティックやカフェ、レストランが銀杏並木沿いに並ぶ

目黒通りと外苑西通りを結び、イチョウ並木沿いに素敵なレストランやカフェ、ブティックが立ち並ぶ、洗練された大人の街。エレガントな時間を演出する。

三田駅から2842m

プラチナ通り
プラチナ通り

プラチナ通り

住所
東京都港区白金台、白金
交通
地下鉄白金台駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ビッグハット(TBS放送センター)

エンタメ施設が集まる赤坂の巨大複合施設

人気観光スポット「赤坂サカス」内にあるTBSの本社ビル。1階にはカフェのほか、時期ごとに替わる番組展示などがあり、自由に出入りができる。冬のイベント時は特に注目。

三田駅から3101m

ビッグハット(TBS放送センター)
ビッグハット(TBS放送センター)

ビッグハット(TBS放送センター)

住所
東京都港区赤坂5丁目3-6
交通
地下鉄赤坂駅からすぐ
料金
BooBoぬいぐるみ=1512円(S)/BooBoカレー(サラダ付)=980円/
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)
休業日
無休

ゴジラ像

待ち合わせの目印にもなっているゴジラのミニチュア像

元東宝スタジオがあった近くの日比谷シャンテ広場に立つ像。台座には「このゴジラが最後の一匹だとは思えない。」と刻まれている。

三田駅から3228m

ゴジラ像

住所
東京都千代田区有楽町1丁目2-2日比谷シャンテ 合歓の広場
交通
地下鉄日比谷駅からすぐ

Ginza Sony Park

三田駅から3297m

Ginza Sony Park

住所
東京都中央区銀座5丁目3-1

警視庁

安全を守る警視庁の仕事を見学してみよう

クイズやアンケートを交えて警視庁の活動について紹介する教室や、約1000点の資料展示、110番受理の様子を見学できる。見学希望日の6ヶ月前の1日から前日までに電話予約が必要。

三田駅から3333m

警視庁

住所
東京都千代田区霞が関2丁目1-1
交通
地下鉄桜田門駅からすぐ

天賞堂の天使像

宝飾・時計の老舗「天賞堂」の店舗前にある天使像

SNS映えする天使像は宝飾・時計の老舗「天賞堂」の店舗前にある。クリスマスの時期にはサンタ帽をかぶるなど、季節に合わせた衣替えにも注目。

三田駅から3358m

天賞堂の天使像

住所
東京都中央区銀座4丁目3-9
交通
地下鉄銀座駅からすぐ

歌舞伎座 ギャラリー回廊

三田駅から3413m

歌舞伎座 ギャラリー回廊

住所
東京都中央区銀座4丁目12-15歌舞伎座タワー 5階

勝鬨橋 橋脚内見学ツアー

日本に現存する数少ない可動橋に潜入

隅田川の最下流に架かり、国の重要文化財に指定されている勝鬨橋の橋脚内部が見学できるツアー。映像やパネルで橋の構造・歴史を学んだり、橋の跳開をコントロールしていた運転室にも入れる。

三田駅から3416m

勝鬨橋 橋脚内見学ツアー
勝鬨橋 橋脚内見学ツアー

勝鬨橋 橋脚内見学ツアー

住所
東京都中央区築地6丁目地先
交通
地下鉄築地駅から徒歩8分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~、11:00~、13:30~、14:30~(要予約)
休業日
月~水・金~日曜、祝日(12月29日~翌1月3日休)

自由の女神像

人気のフォトロケーション

平成10~11年に日本におけるフランス年事業の一環として設置されていたが、非常に好評だったため、返却後も女神像が置かれていた台座にレプリカを設置。人気のスポットとなっている。

三田駅から3435m

自由の女神像
自由の女神像

自由の女神像

住所
東京都港区台場1丁目4アクアシティお台場 3階 女神のテラス
交通
ゆりかもめ台場駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む