駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 東大前駅

東大前駅

東大前駅周辺のおすすめイベントスポット

東大前駅のおすすめのイベントスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。愛らしい朝顔の鉢植えがズラリ「入谷朝顔まつり」、かっぱ橋本通り沿いの下町の祭。週末には模擬店も並びにぎやか「下町七夕まつり」、みたまを慰める提灯や懸かけ雪ぼん洞ぼりが幻想的「みたままつり」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 61 件

東大前駅のおすすめスポット

入谷朝顔まつり

愛らしい朝顔の鉢植えがズラリ

入谷鬼子母神を中心に100余りの朝顔の店が軒を連ね、色鮮やかな大輪の花が人々の目を楽しませる。浴衣やはっぴ姿の人々が往来し、江戸下町の情緒がたっぷり。

東大前駅から2753m

入谷朝顔まつり
入谷朝顔まつり

入谷朝顔まつり

住所
東京都台東区下谷入谷鬼子母神周辺
交通
地下鉄入谷駅からすぐ(入谷鬼子母神)
料金
要問合せ
営業期間
7月6~8日
営業時間
朝顔市は5:00~23:00頃
休業日
情報なし

下町七夕まつり

かっぱ橋本通り沿いの下町の祭。週末には模擬店も並びにぎやか

色鮮やかな七夕飾りがかっぱ橋本通りを彩る、東京下町の夏祭り。期間中の土・日曜にはパレードやパフォーマンスが行われ、沿道には多数の模擬店も並び、一日楽しめる。

東大前駅から2966m

下町七夕まつり
下町七夕まつり

下町七夕まつり

住所
東京都台東区かっぱ橋本通り
交通
JR上野駅から徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
7月上旬~中旬
営業時間
土曜は10:00~20:00、日曜は~19:00
休業日
情報なし

みたままつり

みたまを慰める提灯や懸かけ雪ぼん洞ぼりが幻想的

靖國神社に祀られた戦没者のみたまを慰める祭り。境内参道両側に慰霊のために奉納された大小約3万個の提灯や輝く懸雪洞が、幽玄な世界をつくり出す。迫力のある神輿振り、青森のねぶたなどが催され、多くの人出を集める。

東大前駅から3096m

みたままつり

住所
東京都千代田区九段北3丁目1-1靖國神社
交通
地下鉄九段下駅から徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
7月13~16日
営業時間
18:00~
休業日
情報なし

千代田区納涼の夕べ

東大前駅から3213m

千代田区納涼の夕べ

住所
東京都千代田区三番町2区営千鳥ヶ淵ボート場

かっぱ橋道具まつり

和洋中の食器や厨房設備器具が盛りだくさん

和洋中の食器や厨房設備器具などを取り扱う、170以上の店舗を誇る専門店街の道具まつり。道具供養祭、無料試食会や大抽選会、ワゴン感謝セールなどイベントも多彩。

東大前駅から3446m

かっぱ橋道具まつり
かっぱ橋道具まつり

かっぱ橋道具まつり

住所
東京都台東区かっぱ橋道具街一帯、台東区生涯学習センター、金竜公園
交通
地下鉄田原町駅から徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
10月上旬
営業時間
10:00~17:00、他イベントにより異なる、詳細は要問合せ
休業日
情報なし

鳥越まつり

都内随一のスケールを誇る千貫神輿の渡御が有名

都内随一のスケールを誇る千貫神輿の渡御が有名。百数十個の高張提灯をかかげた神輿が神社に帰ってくる夜の宮入りの美しさは一見の価値あり。約300軒の夜店も出店する。

東大前駅から3510m

鳥越まつり

住所
東京都台東区鳥越2丁目4-1鳥越神社周辺一帯
交通
JR総武線浅草橋駅から徒歩10分
料金
要問合せ
営業期間
6月9日前後の数日間
営業時間
6:30~21:00
休業日
情報なし

とんど焼き

とんど焼きの火で餅を焼き無病息災と厄除けを祈願

正月に迎えた神様(歳神様)をお送りし、無病息災を祈る新春の行事。とんど焼きの火で餅を焼いて食べると疫除けになるともいわれている。

東大前駅から3511m

とんど焼き

とんど焼き

住所
東京都台東区鳥越2丁目4-1鳥越神社
交通
JR総武線浅草橋駅から徒歩8分
料金
要問合せ
営業期間
1月8日
営業時間
13:00~
休業日
情報なし

護国寺花まつり

お釈迦様の誕生を祝うとともに、子どもたちの健やかな成長を祈願

お釈迦様の誕生を祝うとともに、子どもたちの健やかな成長を祈願。花御堂を美しく飾り、誕生仏の頭上から甘茶をかけてる。「花まつり稚児パレード」も行われる。

東大前駅から3621m

護国寺花まつり

住所
東京都文京区大塚5丁目40-1大本山護国寺
交通
地下鉄護国寺駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
4月第1日曜または第2日曜
営業時間
花まつり稚児パレード14:00~、他イベントにより異なる、詳細は要問合せ
休業日
情報なし

浅草 酉の市

商売繁昌で縁起物の熊手を売る有名な市。露店も多く並ぶ

0:00の一番太鼓を合図に、熊手御守(かっこめ)を最初に求めた人に一番札を授与、18金の金小判と交換する。縁起物の熊手を販売し、商売繁昌を祈るお祭りとして有名。

東大前駅から3807m

浅草 酉の市

浅草 酉の市

住所
東京都台東区千束3丁目18-7鷲神社
交通
地下鉄入谷駅から徒歩8分
料金
御祈祷初穂料=5000円~/
営業期間
11月の酉の日
営業時間
午前0:00~午後24:00、宵宮祭は前日23:15~、当日祭13:00~、要問合せ
休業日
情報なし

ECO EDO 日本橋

江戸時代のエコな暮らしや共生のこころを発信

日本橋の夏のイベント。新感覚の水中アート展覧会「アートアクアリウム」をはじめ、“江戸の涼”を体感できる多彩なイベントが開催される。

東大前駅から3876m

ECO EDO 日本橋

ECO EDO 日本橋

住所
東京都中央区日本橋地区
交通
地下鉄日本橋駅からすぐ
料金
アクアリウム入場料=一般(中学生以上)1000円、子供(4歳以上小学生以下)600円/
営業期間
7月上旬~9月下旬
営業時間
アートアクアリウムは11:00~19:00、ナイトアクアリウムは19:00~23:30
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む