駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 本駒込駅

本駒込駅

本駒込駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

本駒込駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。名物階段から街を一望する「夕やけだんだん」、一人の老婆の逸話から多くの人が眼病完治祈願に訪れる寺「源覚寺」、大きな杉とレトロな店に懐かしい雰囲気が漂う「ヒマラヤ杉」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 143 件

本駒込駅のおすすめスポット

夕やけだんだん

名物階段から街を一望する

その名の通り、夕焼けの名所として知られる階段。上段からは昭和ノスタルジックな風景が広がる。夕方になると、周辺は猫たちのたまり場に。

本駒込駅から1534m

夕やけだんだん
夕やけだんだん

夕やけだんだん

住所
東京都荒川区西日暮里3丁目13
交通
JR山手線日暮里駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

源覚寺

一人の老婆の逸話から多くの人が眼病完治祈願に訪れる寺

寛永元(1624)年に開山され、眼病治癒祈願に多くの人が訪れる浄土宗の寺院。有名な「こんにゃくえんま」の逸話は江戸時代の宝暦年間に起こった話とされ、現在も人々に親しまれている。

本駒込駅から1538m

源覚寺
源覚寺

源覚寺

住所
東京都文京区小石川2丁目23-14
交通
地下鉄春日駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)
休業日
無休

ヒマラヤ杉

大きな杉とレトロな店に懐かしい雰囲気が漂う

三浦坂の坂上には寺院が集まる街並が広がり、この一角に樹齢約100年の巨大なヒマラヤ杉がそびえる。撮影スポットとしても人気だ。

本駒込駅から1570m

ヒマラヤ杉

ヒマラヤ杉

住所
東京都台東区谷中1丁目
交通
地下鉄根津駅から徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

観音寺

歴史ある建築手法が残る壁

谷中にあって、特に築地塀をもつ寺としてその名を知られている。土塀の上に屋根を葺いた築地塀は、江戸の寺町の風情をいまに残す。

本駒込駅から1591m

観音寺
観音寺

観音寺

住所
東京都台東区谷中5丁目8-28
交通
JR山手線日暮里駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:00(閉門)
休業日
無休

観音寺の築地塀

谷中のシンボル

土と瓦を交互に積み重ねて作った土塀に、屋根瓦を葺いた珍しい築地塀。高さ2m、全長約38mあり、江戸の姿を留めた土塀。

本駒込駅から1591m

観音寺の築地塀

観音寺の築地塀

住所
東京都台東区谷中5丁目8-28
交通
JR山手線日暮里駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

赤心館跡

石川啄木が3度目の上京時に執筆に勤しんだ下宿の跡地

石川啄木が再上京の第一歩として、1ヶ月の間に5篇もの小説、原稿用紙にして300枚分を執筆したという下宿跡。

本駒込駅から1643m

赤心館跡
赤心館跡

赤心館跡

住所
東京都文京区本郷5-5
交通
地下鉄本郷三丁目駅から徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

菊富士ホテル跡

長期滞在者や大物財界人が泊まったホテルだったが戦火で焼失した

前身は下宿菊富士楼で、大正3(1914)年に菊富士ホテルを新築。後に長期滞在客相手の高等下宿になった。各界有名人が宿泊するサロンだったが、戦火で焼失し、現在は碑が残るのみ。

本駒込駅から1676m

菊富士ホテル跡
菊富士ホテル跡

菊富士ホテル跡

住所
東京都文京区本郷5-5
交通
地下鉄本郷三丁目駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

赤塚べっ甲店(見学)

斑模様が特徴の江戸べっ甲の魅力に迫る

江戸べっ甲は、独特の光沢と自然な斑模様が魅力。体験はデザインと斑模様の位置を決め、甲羅に下描きするところから始まる。ひとつひとつ違う模様に仕上がる。

本駒込駅から1687m

赤塚べっ甲店(見学)
赤塚べっ甲店(見学)

赤塚べっ甲店(見学)

住所
東京都台東区谷中7丁目6-7
交通
JR山手線日暮里駅から徒歩7分
料金
べっ甲作り体験=3000円~/
営業期間
通年
営業時間
8:30~20:00(閉館)、土・日曜は~18:00(閉館)
休業日
年3日不定休

宮沢賢治旧居跡

宮沢賢治が創作活動に励んだ長屋の跡地

賢治が大正10(1921)年に上京後、住んだ二軒長屋跡。案内板右手の建物2階に住んでいた。赤門前の印刷所で働きながら、布教と創作に励んだ。建物は平成2(1990)年に取り壊された。

本駒込駅から1695m

宮沢賢治旧居跡
宮沢賢治旧居跡

宮沢賢治旧居跡

住所
東京都文京区東京都文京区本郷4丁目35-4
交通
地下鉄本郷三丁目駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

谷中霊園

多くの著名人が眠る広大な霊園

明治7(1874)年に開設され、横山大観や渋沢栄一など数々の著名人の墓碑が並ぶ。周囲に建ち並ぶ寺院も見どころ。春の桜や夏の新緑など、のんびり自然の中を散歩してみよう。

本駒込駅から1820m

谷中霊園
谷中霊園

谷中霊園

住所
東京都台東区谷中7丁目5-24
交通
JR山手線日暮里駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休(管理所は12月29日~翌1月3日休)

ジャンルで絞り込む