駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 浅草橋駅

浅草橋駅

浅草橋駅周辺のおすすめ工芸品・民芸品スポット

浅草橋駅のおすすめの工芸品・民芸品スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「meta mate 誠品生活日本橋店」、和紙の美しさを和雑貨で表現「黒田屋本店」、アーティスト作品や雑貨を楽しもう「3331 CUBE shop&gallery」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 45 件

浅草橋駅のおすすめスポット

meta mate 誠品生活日本橋店

さまざまな金属商品を販売するギフト&ワークショップ。毎月開催する金属加工のワークショップやオーダーメイドサービスも評判。

浅草橋駅から1877m

meta mate 誠品生活日本橋店

住所
東京都中央区日本橋室町3丁目2-1COREDO室町テラス 2階 誠品生活日本橋内
交通
地下鉄三越前駅直結

黒田屋本店

和紙の美しさを和雑貨で表現

雷門の真横にある和紙の店。オリジナルの便箋や絵はがきのほか、和紙や千代紙、祝儀袋、カレンダーもある。おひなさま、五月人形、風鈴、扇子、干支商品などの季節商品も評判。

浅草橋駅から1878m

黒田屋本店
黒田屋本店

黒田屋本店

住所
東京都台東区浅草1丁目2-5
交通
地下鉄浅草駅からすぐ
料金
和紙=各108円~/ハガキ=76円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休(浅草の祭事期間は振替休あり)

3331 CUBE shop&gallery

アーティスト作品や雑貨を楽しもう

3331のオリジナルグッズや書籍のほか、アーティストの手がける作品やアクセサリーもそろう。

浅草橋駅から1887m

3331 CUBE shop&gallery
3331 CUBE shop&gallery

3331 CUBE shop&gallery

住所
東京都千代田区外神田6丁目11-143331 Arts Chiyoda 1階
交通
地下鉄末広町駅からすぐ
料金
ポーチ=2700円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00
休業日
不定休、3331 Arts Chiyodaの休みに準じる

荒井文扇堂

色鮮やかな扇子やうちわが並ぶ

江戸情緒満点の仲見世通りを一歩入ったところに建っている、明治18(1885)年創業の歴史をもつ手作りの扇子とうちわの店。多数並んでいる商品の中には、洋服に合うものもそろっている。

浅草橋駅から1900m

荒井文扇堂
荒井文扇堂

荒井文扇堂

住所
東京都台東区浅草1丁目20-2
交通
地下鉄浅草駅から徒歩4分
料金
舞扇=2160円~/舞扇さび朱地流水桜=15140円/うちわ=580円~/扇子=3780円(小)、4100円(大)/
営業期間
通年
営業時間
10:30~18:00
休業日
月1日不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

江戸小物 和加奈

職人の技が光る小物たち

紙製品や一品物の布小物を扱う和雑貨店。和紙で作られた紙人形や、オリジナル招き猫のぽち袋などが並ぶ。布製のアクセサリーも人気。

浅草橋駅から1924m

江戸小物 和加奈
江戸小物 和加奈

江戸小物 和加奈

住所
東京都台東区浅草1丁目2-11
交通
地下鉄浅草駅からすぐ
料金
古布押絵ブローチ=1080円/招き猫のぽち袋(3枚)=390円/犬張子ぽち袋(2枚2色入り)=330円/つまみかんざし=6500円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~18:30
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

銀花堂

浅草橋駅から1957m

銀花堂

住所
東京都台東区浅草1丁目30-1

よのや櫛舗

伝統の櫛とかんざしの店

浅草で代々続くつげ櫛の老舗。職人による美しい細工はまさに芸術品。本つげとかし櫛、つげかんざしと種類も豊富。

浅草橋駅から1991m

よのや櫛舗
よのや櫛舗

よのや櫛舗

住所
東京都台東区浅草1丁目37-10
交通
地下鉄浅草駅から徒歩5分
料金
本つげとかし櫛=13800円~/飾り櫛=22000円/べっ甲のかんざし=45800円/つげのかんざし=19800円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~18:00
休業日
水曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

萩の風

萩の伝統技を生かしたグッズが並ぶ

漁師が使う大漁旗の生地を使ったバッグや小物、400年以上の歴史をもつ萩焼など、萩生まれの逸品がそろう。

浅草橋駅から2005m

萩の風

萩の風

住所
東京都台東区浅草2丁目6-7まるごとにっぽん 2階
交通
つくばエクスプレス浅草駅からすぐ
料金
大漁旗バッグ=4000円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00
休業日
無休

三美堂

浅草橋駅から2016m

三美堂

住所
東京都台東区浅草1丁目37-1

江戸切子 浅草おじま

伝統的で美しい江戸切子

繊細なカットが美しい江戸切子の店。浅草寺から徒歩5分の場所にある自社工房で製造から行っているため、確かな品質のものだけが店先に並ぶ。工房では江戸切子の体験教室も開催している。

浅草橋駅から2025m

江戸切子 浅草おじま

住所
東京都台東区浅草2丁目3-2
交通
地下鉄浅草駅から徒歩5分

ジャンルで絞り込む