駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 仲御徒町駅

仲御徒町駅

仲御徒町駅周辺のおすすめ公園・庭園スポット

仲御徒町駅のおすすめの公園・庭園スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。東京駅丸の内駅舎とオフィスビル街の景色を眺める「KITTEガーデン」、旧江戸城北の丸に位置し緑豊かな公園「北の丸公園」、緑豊かな癒されスポット「清澄庭園」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 24 件

仲御徒町駅のおすすめスポット

KITTEガーデン

東京駅丸の内駅舎とオフィスビル街の景色を眺める

芝生が植えられた約1500平方メートルの屋上庭園。東京駅丸の内駅舎や丸の内・八重洲のオフィスビル街の景色を眺めることができる。ショッピングの合間の休憩にはもちろん、絶好の夜景ポイントにもなっている。

仲御徒町駅から3244m

KITTEガーデン
KITTEガーデン

KITTEガーデン

住所
東京都千代田区丸の内2丁目7-2JPタワー KITTE 6階
交通
JR東京駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
11:00~23:00、日曜、祝日は~22:00
休業日
荒天時(1月1日休、点検期間休)

北の丸公園

旧江戸城北の丸に位置し緑豊かな公園

昭和44(1969)年に国民公園として一般公開された。皇居の北側に位置し、公園の中央部には開放的な芝生や池、花木が植えられた園地があり、都市とは思えない風景が広がる。公園内には東京国立近代美術館、国立公文書館、科学技術館、日本武道館など文化施設も併設されており、施設巡りとあわせて花さんぽやピクニックが楽しめる。

仲御徒町駅から3312m

北の丸公園
北の丸公園

北の丸公園

住所
東京都千代田区北の丸公園1-1
交通
地下鉄九段下駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休(国家行事による臨時休あり)

清澄庭園

緑豊かな癒されスポット

明治13(1880)年に三菱グループ創始者の岩崎彌太郎が隅田川の水を引き、全国の奇岩珍石を集めて造った回遊式林泉庭園。広大な池には大小の島や磯渡りが設けられている。

仲御徒町駅から3776m

清澄庭園
清澄庭園

清澄庭園

住所
東京都江東区清澄3丁目3-9
交通
地下鉄清澄白河駅から徒歩3分
料金
入園料=150円/ (65歳以上70円、都内在住・在学の中学生無料、20名以上の団体は大人120円、65歳以上は50円、障がい者とその介護者1名は各種手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00)
休業日
無休(12月29日~翌1月1日休)

荒川自然公園

親子で楽しく遊べる施設が充実

北側地区、中央地区、南側地区の3エリアに、白鳥のいる池や草花が美しい散歩道、充実のアスレチック施設などがそろう区立公園。大人も子どもも楽しめる区民の憩いスポットだ。

仲御徒町駅から3843m

荒川自然公園
荒川自然公園

荒川自然公園

住所
東京都荒川区荒川8丁目25-3
交通
都電荒川線荒川二丁目駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:00~21:00(11~翌3月は7:00~、12~翌2月は7:00~17:00)、北側地区・南側地区は6:00~19:00(11~翌3月は7:00~17:00)
休業日
第1・3木曜、祝日の場合は翌日休

中央区立石川島公園

隅田川と晴海運河の眺望を楽しむ

高層マンションが立ち並ぶ大川端リバーシティ21のウォーターフロントにある公園。日本におけるフランス年を記念して造られたパリ広場がある。

仲御徒町駅から4094m

中央区立石川島公園

中央区立石川島公園

住所
東京都中央区佃2丁目1-5
交通
地下鉄月島駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

屋上庭園

大都会に現れた庭園

歌舞伎座の大屋根屋上に設けられた無料で入れる日本庭園。歌舞伎にまつわる記念碑などが置かれている。春にはシンボルのシダレ桜が咲き誇る。

仲御徒町駅から4205m

屋上庭園

屋上庭園

住所
東京都中央区銀座4丁目12-15歌舞伎座タワー 5階
交通
地下鉄東銀座駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉園)
休業日
無休(年末年始休)

日比谷公園

音楽堂やテニスコート、花壇などがある日本初の洋風公園

明治36(1903)年に日本初の洋風公園として開園。2つの花壇には、一年中色鮮やかな花が咲く。敷地内には音楽堂やテニスコート、花壇などの施設が点在している。

仲御徒町駅から4278m

日比谷公園
日比谷公園

日比谷公園

住所
東京都千代田区日比谷公園1-6
交通
地下鉄日比谷駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由(草地広場は~16:30<閉園>)
休業日
無休(サービスセンター、テニスコート、草地広場は年末年始休)

GINZA SIXガーデン

約4000平方メートル銀座最大の屋上庭園

13階建ての建物の屋上にあり、ゆったりと休憩ができるスペース。日本の四季を感じられるように、桜やカエデなどが植えられている。

仲御徒町駅から4327m

GINZA SIXガーデン

住所
東京都中央区銀座6丁目10
交通
地下鉄銀座駅から徒歩3分

六義園

特別名勝に指定された日本庭園

五代将軍・徳川綱吉の信任が厚かった川越藩主・柳沢吉保によって作られた庭園。万葉集や古今和歌集、中国古典などの文学趣味を基調とする回遊式築山泉水庭園で、和歌の歌枕に多く歌われた紀州和歌の浦の景勝などを表現。春にはツツジ、サツキ、初夏にはアジサイなど四季を通じて美しく、春のしだれ桜や秋の紅葉の時期にはライトアップも行われる。

仲御徒町駅から4419m

六義園
六義園

六義園

住所
東京都文京区本駒込6丁目16-3
交通
JR山手線駒込駅から徒歩7分/都営地下鉄三田線千石駅から徒歩10分
料金
大人(中学生以上)300円、小学生以下無料 (65歳以上半額、都内在住・在学の中学生は無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00)
休業日
無休(12月29日~翌1月1日休)

ジャンルで絞り込む