駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 東向島駅

東向島駅

東向島駅周辺のおすすめ和菓子スポット

東向島駅のおすすめの和菓子スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「焼き芋専門店 芋やす 浅草店」、モチモチのできたて団子「喜久屋」、仲見世限定の芋ようかんをアレンジしたお菓子を買いに行こう「舟和 仲見世3号店」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 54 件

東向島駅のおすすめスポット

喜久屋

モチモチのできたて団子

国産の上新粉を使用したできたての団子は、もっちりとした食感が自慢。みたらし団子はその場でタレをつけてもらえる。豆とよもぎの2種類がある、十勝産小豆を用いた大福もおすすめ。現在の主力商品は焼き団子(白)にみたらしをつける、焼き団子(桜)にこしあんを乗せるものがある。

東向島駅から2913m

喜久屋
喜久屋

喜久屋

住所
東京都台東区浅草1丁目20-1
交通
地下鉄浅草駅から徒歩3分
料金
よもぎきなこ団子・よもぎあん団子・喜久団子・あん団子・みたらし団子=各200円/よもぎ大福・豆大福=各300円/焼き団子(みたらし)=400円/焼き団子(桜)=450円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(売り切れ次第閉店)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(GW・盆時期・年末年始は営業)

舟和 仲見世3号店

仲見世限定の芋ようかんをアレンジしたお菓子を買いに行こう

定番の芋ようかんをアレンジした菓子など、仲見世限定品が話題になっている。店の両側には1・2号店も並ぶ。

東向島駅から2926m

舟和 仲見世3号店

住所
東京都台東区浅草1丁目20-1
交通
地下鉄浅草駅から徒歩4分
料金
船月どら焼き=210円/栗入り二色きんつば=150円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00
休業日
無休

浅草きびだんごあづま

アツアツの名物きびだんご

素朴でやさしい味わいと、やわらかな食感が評判のきびだんご。店頭で茹で上げているので、できたてが食べられる。夏は冷やし抹茶、冬は甘酒など、季節の飲み物と一緒に。

東向島駅から2933m

浅草きびだんごあづま

住所
東京都台東区浅草1丁目18-1
交通
地下鉄浅草駅から徒歩3分

浅草雷門 亀十

老舗和菓子店が作る大人気どら焼

創業90余年。名物のどら焼は、粗い焼き目がついた香ばしくてやわらかな皮が特徴。十勝産小豆を使った甘さひかえめの餡は、粒餡ながらも舌ざわりがなめらかだ。

東向島駅から2937m

浅草雷門 亀十
浅草雷門 亀十

浅草雷門 亀十

住所
東京都台東区雷門2丁目18-11
交通
地下鉄浅草駅からすぐ
料金
亀十特製どら焼=360円/亀十最中=330円/黒糖銘菓松風=260円/浅草名物きんつば=180円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00
休業日
月1日程度不定休

龍昇亭 西むら

江戸時代中期から続く和菓子店

創業は安政元(1854)年。歌川広重の浮世絵「雷門前図」にもその姿が描かれている。名物は、表面にぎっしり栗を敷き詰めた栗むしようかん。甘さひかえめでくせになる味わい。

東向島駅から2945m

龍昇亭 西むら
龍昇亭 西むら

龍昇亭 西むら

住所
東京都台東区雷門2丁目18-11
交通
地下鉄浅草駅からすぐ
料金
栗むしようかん=972円(1棹)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00
休業日
火曜不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

豆舗 梅林堂

明治時代から続く豆菓子の老舗

明治9(1876)年創業、豆菓子の専門店。種類は30種以上。今ではあまり見かけない昔ながらの煎豆も多い。お茶請けや酒のつまみなら、煎ったはじき豆やかた豆がおすすめ。

東向島駅から2952m

豆舗 梅林堂
豆舗 梅林堂

豆舗 梅林堂

住所
東京都台東区浅草1丁目18-2
交通
地下鉄浅草駅から徒歩3分
料金
江戸好み=540円~(200g)/かた豆=460円~(200g)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
火曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

常盤堂雷おこし本舗

浅草の鉄板みやげはコレ

江戸時代の創業から200年以上続くみやげ店。浅草みやげの定番の雷おこしは、黒砂糖やピーナッツ、抹茶など、さまざまな味が楽しめる。人形焼や煎餅も扱う。

東向島駅から2973m

常盤堂雷おこし本舗
常盤堂雷おこし本舗

常盤堂雷おこし本舗

住所
東京都台東区浅草1丁目3-2
交通
地下鉄浅草駅からすぐ
料金
雷おこし=540円~(1袋)、648~3240円(箱・缶)/人形焼=648~1944円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:30
休業日
無休

浅草 満願堂 オレンジ通り本店

地元の江戸っ子たちに愛され続ける変わらない味

粋と伝統が息づく江戸和菓子の店。きんつばやどら焼きなど、昔ながらの味が名物。厳選された上質のさつまいもを使用したきんつば「芋きん」も看板メニュー。

東向島駅から3051m

浅草 満願堂 オレンジ通り本店

住所
東京都台東区浅草1丁目21-5
交通
地下鉄浅草駅から徒歩7分

ジャンルで絞り込む