駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 本所吾妻橋駅

本所吾妻橋駅

本所吾妻橋駅周辺のおすすめ文化施設スポット

本所吾妻橋駅のおすすめの文化施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ほっとこころがなごむ小さな博物館「ちいさな硝子の本の博物館」、からくり屏風など多彩な大きさの屏風を展示。製造直売もしている「屏風博物館」、「たばこ」と「塩」の面白スポット「たばこと塩の博物館」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 84 件

本所吾妻橋駅のおすすめスポット

ちいさな硝子の本の博物館

ほっとこころがなごむ小さな博物館

約850冊ものガラス関連の書籍が閲覧できる。色々なガラス製品も販売しているので、お気に入りをみつけてみては。

本所吾妻橋駅から265m

ちいさな硝子の本の博物館

住所
東京都墨田区吾妻橋1丁目19-8矢崎ビル 1階
交通
地下鉄本所吾妻橋駅から徒歩3分

屏風博物館

からくり屏風など多彩な大きさの屏風を展示。製造直売もしている

片岡屏風店の店内にあり、4種類の絵が楽しめるからくり屏風から、大小さまざまの多彩な屏風を展示している。製造直売もしており、帯、着物などをオーダーで屏風に仕立てることができる。

本所吾妻橋駅から423m

屏風博物館
屏風博物館

屏風博物館

住所
東京都墨田区向島1丁目31-6
交通
東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)
休業日
日曜、祝日(GW休、盆時期休、年末年始休)

たばこと塩の博物館

「たばこ」と「塩」の面白スポット

世界各国の多彩な喫煙具、また、たばこと塩の文化的背景や歴史、資料などを紹介している。ポーランドの巨大な岩塩など珍しい展示資料のほか、年に数回、特別展が行われる。

本所吾妻橋駅から540m

たばこと塩の博物館
たばこと塩の博物館

たばこと塩の博物館

住所
東京都墨田区横川1丁目16-3
交通
地下鉄押上駅から徒歩12分
料金
大人(大学生以上)100円、小・中・高校生50円、特別展は別料金あり (20名以上の団体は大人50円、小・中・高校生20円、65歳以上は証明書持参で50円、特別展は別料金あり、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉館18:00)
休業日
月曜、祝日の場合は振替休あり(12月29日~翌1月3日休)

すみだ郷土文化資料館

すみだの歴史、伝統工芸などを紹介。ジオラマで当時の様子も再現

古代から現代までのすみだの歴史や文化を展示で紹介。明治末期の花見の様子を再現したジオラマも見られる。さまざまなテーマに基づき、年に数回、企画展を開催。

本所吾妻橋駅から610m

すみだ郷土文化資料館
すみだ郷土文化資料館

すみだ郷土文化資料館

住所
東京都墨田区向島2丁目3-5
交通
東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅から徒歩7分
料金
大人100円、小人(中学生以下)無料 (20名以上の団体は80円、各種障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、第4火曜、月曜が祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月2日休)

有田 伊万里の器時間 ギャラリー&カフェ シノワズリ

九州各地の焼き物が並ぶ。スカイツリーが眺められるカフェ併設

有田、伊万里の器をはじめ、九州各地の焼き物が数多くそろう。隅田川の桜並木沿いに、東京スカイツリーをながめられるカフェも併設している。小さな旅気分でくつろげる空間だ。

本所吾妻橋駅から706m

有田 伊万里の器時間 ギャラリー&カフェ シノワズリ
有田 伊万里の器時間 ギャラリー&カフェ シノワズリ

有田 伊万里の器時間 ギャラリー&カフェ シノワズリ

住所
東京都台東区花川戸1丁目3-5
交通
地下鉄浅草駅からすぐ
料金
入場料=無料/有田焼マグカップ=1000円/小石原焼ご飯茶碗=700円/匠の器のオリジナルカレー(サラダ、ドリンク付き)=950円/コーヒーほかドリンクすべて=450円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(閉店)
休業日
月曜、祝日の場合は営業

SKYTREE GALLERY

本所吾妻橋駅から716m

SKYTREE GALLERY

住所
東京都墨田区押上1丁目1-2東京スカイツリー

SKYTREE(R) ARCHIVES

本所吾妻橋駅から716m

SKYTREE(R) ARCHIVES

住所
東京都墨田区押上1丁目1-2東京スカイツリー 4階

東京おりがみミュージアム

家族みんなでおりがみをしよう

折り紙作品の常設展示、作品に直接触れられるコーナーほか、折り紙教室(要予約)に参加できる。ミュージアムショップには、さまざまな折り紙用紙があり、色彩豊かで楽しめる。

本所吾妻橋駅から796m

東京おりがみミュージアム
東京おりがみミュージアム

東京おりがみミュージアム

住所
東京都墨田区本所1丁目31-5
交通
地下鉄蔵前駅から徒歩8分
料金
入館料=無料/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30
休業日
祝日、祝日が土・日曜の場合は営業

コニカミノルタプラネタリウム天空 in 東京スカイツリータウン(R)

幻想的な光と映像で宇宙空間へ

リアルな星空と臨場感あふれるダイナミックな映像、そして43台のスピーカーと4台のウーハーにより、きめ細かな音像移動を表現した「SOUND DOME」を体感。プログラムは1日に複数の作品をローテーションで上映。ゆったりと横になることができる三日月型のシートもある。

本所吾妻橋駅から852m

コニカミノルタプラネタリウム天空 in 東京スカイツリータウン(R)

コニカミノルタプラネタリウム天空 in 東京スカイツリータウン(R)

住所
東京都墨田区押上1丁目1-2東京スカイツリータウン イーストヤード 7階
交通
東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅からすぐ
料金
プラネタリウム=大人(中学生以上)1500円、小人(4歳以上)900円、三日月シート一律4000円/ヒーリングプラネタリウム(小学生未満は入場不可)=1700円、三日月シート一律4400円/ (障がい者手帳持参者と介護者1名半額)
営業期間
通年
営業時間
10:30~22:00、チケット販売・ショップ販売時間~21:00、土・日曜、祝日は9:30~
休業日
不定休(展示替え期間休、点検期間休)

TOKYO SKYTREE TOWN(R) SUTUDIO

話題のスカイツリーの足元から放送

電波塔であるスカイツリーの足元から、ラジオやテレビ・Webテレビを配信するスタジオ。外の窓からは、放送中のスタジオの風景をばっちり見られる。芸能人を間近で見られる貴重なスポットだ。

本所吾妻橋駅から872m

TOKYO SKYTREE TOWN(R) SUTUDIO

住所
東京都墨田区押上1丁目1-2東京ソラマチ 1階
交通
東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
放送により異なる
休業日
無休

ジャンルで絞り込む