駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 東陽町駅

東陽町駅

東陽町駅周辺のおすすめ工芸品・民芸品スポット

東陽町駅のおすすめの工芸品・民芸品スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。食品サンプルの技術から生まれたユニークで楽しい商品「元祖食品サンプル屋 東京スカイツリータウン・ソラマチ店」、伝統と革新が共存する江戸時代創業の老舗「吉徳」、江戸の粋な文化を今も受け継ぐ「伊場仙」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 14 件

東陽町駅のおすすめスポット

元祖食品サンプル屋 東京スカイツリータウン・ソラマチ店

食品サンプルの技術から生まれたユニークで楽しい商品

創業より80年以上の歴史と伝統を受け継ぐ元祖食品サンプル屋の旗艦店。食品サンプルの技術から生まれるユニークで楽しい商品が揃う。

東陽町駅から4549m

元祖食品サンプル屋 東京スカイツリータウン・ソラマチ店
元祖食品サンプル屋 東京スカイツリータウン・ソラマチ店

元祖食品サンプル屋 東京スカイツリータウン・ソラマチ店

住所
東京都墨田区押上1丁目1-2東京ソラマチ イーストヤード 4階
交通
東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅からすぐ
料金
ホットケーキの小物入れ=2700円/自分でつくる食品サンプル「さんぷるん」シリーズ=1645円~/寿司マグネット=1296円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00
休業日
不定休、東京ソラマチの休みに準じる

吉徳

伝統と革新が共存する江戸時代創業の老舗

創業300年を迎えた東京最古の人形問屋。「顔がいのちの吉徳」で有名。人形に関することならなんでも対応している。日本人形やぬいぐるみなどの商品も扱う。

東陽町駅から4640m

吉徳
吉徳

吉徳

住所
東京都台東区浅草橋1丁目9-14
交通
JR総武線浅草橋駅からすぐ
料金
日本人形=12420円~/博多人形=4590円/こけし=1944円~/ぬいぐるみ=540円~/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00(時期により異なる)
休業日
日曜不定休(盆時期休、年末年始休)

伊場仙

江戸の粋な文化を今も受け継ぐ

江戸時代に浮世絵の版元として生まれ、現在は扇子やうちわ、和雑貨などを販売している。普段使いの扇子をはじめ、飾扇や舞扇など、老舗ならではの豊富な品揃えが魅力。海外みやげとしても人気。

東陽町駅から4866m

伊場仙

伊場仙

住所
東京都中央区日本橋小舟町4-1伊場仙ビル 1階
交通
地下鉄三越前駅から徒歩7分
料金
扇子=各3240円~/色無地布扇=3240円(7寸)/手ぬぐい地布扇=3240円(7寸)/江戸扇子=4104円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00、4~8月の土・日曜は11:00~17:00
休業日
土・日曜、祝日、4~8月は祝日(年末年始休)

江戸屋

大奥でも愛用されていた繊細で手になじむ刷毛

享保3(1718)年創業の刷毛の老舗。江戸時代には大奥で使う化粧刷毛や将軍お抱えの絵師の刷毛を手がけ、品質の良さが評判になり、将軍家から「江戸屋」の屋号を下賜された。

東陽町駅から4883m

江戸屋
江戸屋

江戸屋

住所
東京都中央区日本橋大伝馬町2-16
交通
地下鉄小伝馬町駅から徒歩3分
料金
手植え洋服ブラシ「別誂」=16200円/ヘアーブラシ7行植え(猪毛)=6480円/チークブラシ(リス毛)=5400円/歯ブラシ(馬毛)=540円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
土・日曜、祝日(GW休、盆時期休、年末年始休)

ジャンルで絞り込む