駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 立会川駅

立会川駅

立会川駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した立会川駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「レッドルーフイン 蒲田/羽田 東京」、冬のお台場を花火が彩る「お台場レインボー花火」、最新鋭の設備を備えたホール「Zepp DiverCity(TOKYO)」など情報満載。

271~280 件を表示 / 全 297 件

立会川駅のおすすめスポット

お台場レインボー花火

冬のお台場を花火が彩る

冬の夜空に約10分間だけ咲く、とっておきの花火。澄んだ空にあがる花火とレインボーブリッジをはじめとするお台場夜景との競演は幻想的。各日約1800発打ち上げる。

立会川駅から4902m

お台場レインボー花火

お台場レインボー花火

住所
東京都港区台場1丁目お台場海浜公園
交通
ゆりかもめ台場駅からすぐ
料金
無料
営業期間
12月の土曜(要問合せ)
営業時間
19:00~19:10
休業日
情報なし

Zepp DiverCity(TOKYO)

最新鋭の設備を備えたホール

スタンディング2473名、着席1102名を収容できるライブホール。さまざまなエンターテインメントの発信拠点だ。

立会川駅から4907m

Zepp DiverCity(TOKYO)
Zepp DiverCity(TOKYO)

Zepp DiverCity(TOKYO)

住所
東京都江東区青海1丁目1-10ダイバーシティ東京 プラザ 1~2階
交通
りんかい線東京テレポート駅から徒歩3分
料金
公演により異なる
営業期間
通年
営業時間
公演により異なる
休業日
公演により異なる

果実園リーベル 目黒店

色とりどりのフルーツが踊る

作りたてのフルーツアイスと3種類のフルーツシャーベットに、旬の果物をトッピングした「果実園フルーツパルフェ」が人気。フルーツはオーダーを受けてからカットするというこだわりも。

立会川駅から4930m

果実園リーベル 目黒店

住所
東京都目黒区目黒1丁目3-16プレジデント目黒ハイツ 2階
交通
JR山手線目黒駅から徒歩3分

ホテルヴィラフォンテーヌ グランド東京田町

都心の立地でビジネスにも観光にも好適

空港・新幹線からも好アクセス。ゆとりの広さとインテリア、設備充実の快適な客室を提供。無料サービスの朝食は、ビュッフェ形式で提供される。

立会川駅から4934m

ホテルヴィラフォンテーヌ グランド東京田町
ホテルヴィラフォンテーヌ グランド東京田町

ホテルヴィラフォンテーヌ グランド東京田町

住所
東京都港区芝浦4丁目2-8住友不動産三田ツインビル東館
交通
JR山手線田町駅から徒歩6分
料金
スーペリア=17000円~/ツイン(2名)=22000円~/ (各種プランあり)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00
休業日
無休

酒と肴 ねこや

ねこ好きばかりが集まる居酒屋

ねこが大好きな魚がおいしい居酒屋。店内はねこグッズであふれ、どこに座ってもねこに囲まれる。ボリュームがあって、リーズナブルな価格の居酒屋メニューがうれしい。

立会川駅から4939m

酒と肴 ねこや
酒と肴 ねこや

酒と肴 ねこや

住所
東京都目黒区目黒1丁目5-16経研第一ビル B1階
交通
JR山手線目黒駅から徒歩5分
料金
とり煮込み=420円/カニグラタンコロッケ=520円/ポテトサラダ=390円/お刺身の三種盛り=980円/
営業期間
通年
営業時間
11:45~14:00(閉店14:30)、17:00~24:00(閉店翌0:30)、土曜は17:00~23:00(閉店23:30)
休業日
日曜、祝日

林試の森公園

冒険広場やジャブジャブ池で元気に遊ぼう

約12万平方メートルの敷地は東西に700m、南北に250mと細長い。小中学生団体対象のデイキャンプ場や、軽スポーツを楽しめる広場がある。外周の園路は45分程で一周できる。

立会川駅から4942m

林試の森公園

住所
東京都品川区小山台、下目黒
交通
東急目黒線武蔵小山駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

らーめんZoot

女性でも入りやすいおしゃれな雰囲気のラーメン店

豚骨や魚介でだしをとった濃厚スープに、つるっとのどごしもいいもちもちの麺がからんで美味。味がしっかりしみ込んだ卵も絶品。

立会川駅から4951m

らーめんZoot

らーめんZoot

住所
東京都大田区西蒲田7丁目42-7エイビス西蒲田ビル 102
交通
JR京浜東北線蒲田駅から徒歩5分
料金
味玉らーめん=850円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~22:00(閉店)、日曜、祝日は~20:00
休業日
火曜

御田八幡神社

和銅2(709)年に東国鎮護神として創建

和銅2(709)年、東国鎮護の神として鎮祀。嵯峨源氏渡辺一党の氏神として敬われ、「綱八幡」とも呼ばれる。現在は緑豊かな境内が憩いの場になっている。

立会川駅から4958m

御田八幡神社
御田八幡神社

御田八幡神社

住所
東京都港区三田3丁目7-16
交通
JR山手線田町駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む