駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 西馬込駅

西馬込駅

西馬込駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

西馬込駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。けやきの御神木に触れると若返る、という言い伝えが残る「新田神社」、東急多摩川線沿いにある緑豊かな公園「鵜の木松山公園」、トイレの神様を祀った地蔵でら「東光寺」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 67 件

西馬込駅のおすすめスポット

新田神社

けやきの御神木に触れると若返る、という言い伝えが残る

お正月の縁起物・破魔矢を最初に作った神社。境内にそびえる樹齢700年の欅の御神木に触れると若返る、との言い伝えが残っている。

西馬込駅から2899m

新田神社

新田神社

住所
東京都大田区矢口1丁目21-23
交通
東急多摩川線武蔵新田駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

鵜の木松山公園

東急多摩川線沿いにある緑豊かな公園

河原坂という坂を上って、こんもりと高台になっているところにある公園。季節の花や自然が楽しめるほかに、近くには古墳など歴史的な文化財もある。

西馬込駅から2974m

鵜の木松山公園

住所
東京都大田区鵜の木1丁目6-1
交通
東急多摩川線鵜の木駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

東光寺

トイレの神様を祀った地蔵でら

東司(トイレ)の神様・烏蒭沙摩明王(うすさまみょうおう)を祀ったトイレがある東光寺。境内には地蔵堂が建立され、「地蔵でら」とも呼ばれる。

西馬込駅から3059m

東光寺

住所
東京都品川区二葉1丁目14-16
交通
東急大井町線下神明駅から徒歩7分

松竹キネマ蒲田撮影所跡

数々の名作が生まれた地

大正9(1920)年、「東洋のハリウッド」を目標に、松竹が初めて撮影所を作った場所。跡地に建てられたビルの1階に、撮影所前の川に架かっていた「松竹橋」の親柱が残る。

西馬込駅から3259m

松竹キネマ蒲田撮影所跡

松竹キネマ蒲田撮影所跡

住所
東京都大田区蒲田5丁目37周辺
交通
JR京浜東北線蒲田駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

戸越銀座温泉

懐かしさと新しさが同居する天然黒湯のモダンな温泉施設

昔ながらの商店街の風情漂う、戸越銀座の一角にある温泉銭湯。以前は「中の湯」という屋号だったが、天然温泉を導入して今の名前となった。伝統的な富士山のペンキ絵も必見。

西馬込駅から3351m

戸越銀座温泉
戸越銀座温泉

戸越銀座温泉

住所
東京都品川区戸越2丁目1-6
交通
地下鉄戸越駅から徒歩5分
料金
入浴料=大人460円、中学生300円、小学生180円、幼児80円/サウナ(入浴料込)=750円/
営業期間
通年
営業時間
15:00~翌1:00、日曜、祝日は8:00~12:00、15:00~翌1:00
休業日
金曜

鈴ヶ森刑場跡

明治4(1871)年まで220年間使用。礎台が今もある

日蓮宗・大経寺境内地は江戸二大刑場のひとつ、鈴ヶ森刑場の跡地。天和3(1683)年に起こった放火事件の犯人・八百屋お七などが処刑された。

西馬込駅から3400m

鈴ヶ森刑場跡

鈴ヶ森刑場跡

住所
東京都品川区南大井2丁目5-6大経寺内
交通
京急本線大森海岸駅から徒歩4分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(説明が必要な場合は事前に要予約、受付は9:00~16:00)
休業日
無休

白洋舎多摩川工場(見学)

入荷検品から包装まで、各種クリーニングを工程別に見学できる

日本最大級のクリーニング工場で入荷検品から包装まで、各種クリーニングを工程別に見学することができる。所要時間は約90~120分ほど。

西馬込駅から3415m

白洋舎多摩川工場(見学)

白洋舎多摩川工場(見学)

住所
東京都大田区下丸子2丁目11-1
交通
東急多摩川線下丸子駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
11~翌2月
営業時間
14:00~15:30(閉場、要予約)
休業日
期間中土・日曜、祝日(盆時期休、年末年始休、工場休業による臨時休あり)

末広湯

大井町駅近くにあるモダンな銭湯

大井町駅近くにあるモダンな銭湯。浴室は中央にカランが配されたユニークなレイアウトだ。脱衣のロッカーも背の高いものが用意され、会社帰りの客に好評。

西馬込駅から3434m

末広湯

住所
東京都品川区大井1丁目42-4
交通
JR京浜東北線大井町駅から徒歩5分
料金
入浴料=大人470円、中人180円、6歳未満80円/ (大人同伴の場合6歳未満無料)
営業期間
通年
営業時間
15:00~23:00
休業日
水曜

しながわ水族館

水と緑が美しいしながわ区民公園内にある水族館

ダイナミックなイルカやアシカのショーをはじめ、海中散歩道「トンネル水槽」、「海の宝石箱」、「クラゲたちの世界」など見どころが満載。約450種4000点の生物が展示されている。

西馬込駅から3455m

しながわ水族館
しながわ水族館

しながわ水族館

住所
東京都品川区勝島3丁目2-1しながわ区民公園内
交通
京急本線大森海岸駅から徒歩8分
料金
高校生以上1350円、小・中学生600円、幼児(4歳以上)300円 (65歳以上1200円、各種障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
火曜、祝日の場合は開館(春・夏・冬休み期間は無休、GWは開館、1月1日休)

西品川温泉 宮城湯

温泉は天然で露天、ジャグジー、サウナも完備。2階は宴会場

天然温泉なので腰痛や肩コリ、冷え症などに効果あり。露天風呂、半身浴槽、座風呂、水風呂にサウナも完備。3階からなり、2階はコンディショニングセンター。

西馬込駅から3492m

西品川温泉 宮城湯

住所
東京都品川区西品川2丁目18-4
交通
東急大井町線下神明駅から徒歩5分
料金
入浴料=大人470円、中学生300円、小学生180円、幼児80円/サウナ=150円/
営業期間
通年
営業時間
15:30~24:00(日曜は11:00~、土曜、祝日は13:00~)
休業日
水曜

ジャンルで絞り込む