駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 大塚駅

大塚駅

大塚駅周辺のおすすめ遊園地・テーマパークスポット

大塚駅のおすすめの遊園地・テーマパークスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。かわいいデコデザートがいっぱい「福袋デザート横丁」、楽しいアトラクションやフードが充実「ナンジャタウン」、プロ野球観戦からヒーローショーまで「東京ドームシティ」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 5 件

大塚駅のおすすめスポット

福袋デザート横丁

かわいいデコデザートがいっぱい

デコレーションされたケーキやアイスなどが楽しめるエリア。ケーキ、アイス、パンケーキなどのお店が揃う。

大塚駅から1010m

福袋デザート横丁
福袋デザート横丁

福袋デザート横丁

住所
東京都豊島区東池袋3丁目1-3サンシャインシティ・ワールドインポートマートビル 2階 ナンジャタウン内
交通
JR山手線池袋駅から徒歩8分
料金
ナンジャタウン入園料=大人500円、小人300円/ (障がい者手帳持参で入園券・パスポート料金割引あり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉園22:00)
休業日
無休

ナンジャタウン

楽しいアトラクションやフードが充実

13のアトラクションと、餃子やデザートなどのフードが充実した屋内型テーマパーク。園内は西洋風、昭和レトロ、もののけ番外地、猫と触れ合えるニャンジャタウンの4つの街区に分かれており、それぞれ違った雰囲気が味わえる。

大塚駅から1010m

ナンジャタウン
ナンジャタウン

ナンジャタウン

住所
東京都豊島区東池袋3丁目1-3サンシャインシティ ワールドインポートマートビル 2階
交通
JR山手線池袋駅から徒歩8分
料金
入園料=大人(13歳以上)1000円、小人(4~12歳)600円/入園料&アトラクション=大人3300円、小人2600円/ナイトパスポート(入場券&アトラクション17:00~)=大人2000円、小人1600円/年間パスポート=大人10500円、小人8400円/ (障がい者手帳持参で入園券、パスポート料金割引あり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉園21:00)
休業日
無休

東京ドームシティ

プロ野球観戦からヒーローショーまで

東京ドームを中心としてスパや遊園地、ホテルなどが集まる複合施設。さまざまなアトラクションや天然温泉「スパ ラクーア」など、一日中遊べるエンターテインメント施設が充実。

大塚駅から4036m

東京ドームシティ
東京ドームシティ

東京ドームシティ

住所
東京都文京区後楽1丁目3-61
交通
JR中央線水道橋駅からすぐ
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる
休業日
施設により異なる

東京ドームシティ アトラクションズ

ニューアトラクションも見逃せない都市型アミューズメントパーク

都心の都市型アミューズメントパーク。入園無料で、ほのぼの系からスリル満点のコースター系、幼児向けなど家族みんなで楽しめるアトラクションが充実している。

大塚駅から4129m

東京ドームシティ アトラクションズ
東京ドームシティ アトラクションズ

東京ドームシティ アトラクションズ

住所
東京都文京区後楽1丁目3-61
交通
JR中央線水道橋駅からすぐ
料金
入園料=無料/ワンデーパスポート=大人4200円、中・高校生3700円、小学生2800円、3歳以上1800円/サンダードルフィン=1500円/ビッグ・オー=850円/アトラクション=450~1500円/ (60歳以上はワンデーパスポート3700円、障がい者手帳持参で特別割引)
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉園、時期、イベントにより異なる)
休業日
無休

ASOBono!

頭で遊んで、心で遊ぶ!こどもが主役の「遊びの共和国」

子どもと大人が一緒に楽しめる都内最大級の屋内型キッズ施設。体を使って遊ぶエリアとおもちゃを使って遊ぶエリアに分かれ、0~24ヶ月のベビー専用エリアもある。

大塚駅から4215m

ASOBono!

住所
東京都文京区後楽1丁目3-61東京ドームシティ
交通
JR中央線水道橋駅からすぐ
料金
入場料(1時間)=大人930円、小人930円、生後5か月以下無料/こども1日フリーパス(特定期間を除く平日のみ)=1550円(混雑状況により販売を終了する場合あり)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:50(閉館18:00)、土・日曜、祝日は9:30~17:50(閉館19:00)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む