駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 新庚申塚停留場

新庚申塚停留場

新庚申塚停留場周辺のおすすめ文化施設スポット

新庚申塚停留場のおすすめの文化施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ジャンルを問わず個性的な若手アーティストの作品を展示販売する「かぐらざか 五感肆 パレアナ」、熊谷守一の作品を常設で展示する美術館「豊島区立 熊谷守一美術館」、近代彫刻家の作品とアトリエ兼住居を公開「朝倉彫塑館」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 46 件

新庚申塚停留場のおすすめスポット

かぐらざか 五感肆 パレアナ

ジャンルを問わず個性的な若手アーティストの作品を展示販売する

分野を問わず、クラフト・立体絵画、写真など若手アーティストの作品を展示。神楽坂の中心から少し入った場所で、「良いものは良い」をモットーに、日々を楽しむ品々、空気を伝える空間。

新庚申塚停留場から4372m

かぐらざか 五感肆 パレアナ

かぐらざか 五感肆 パレアナ

住所
東京都新宿区白銀町1-2
交通
地下鉄神楽坂駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(閉場)
休業日
不定休(年末年始休、展示替え期間休)

豊島区立 熊谷守一美術館

熊谷守一の作品を常設で展示する美術館

熊谷守一の作品だけを常設で展示する個人美術館。大胆なフォルムと色彩感覚で、素朴かつ味わい深い作風が魅力な油絵や墨絵、書などを展示する。

新庚申塚停留場から4480m

豊島区立 熊谷守一美術館

豊島区立 熊谷守一美術館

住所
東京都豊島区千早2丁目27-6
交通
地下鉄要町駅から徒歩9分
料金
大人500円、高・大学生300円、小・中学生100円、企画展により異なる (15名以上の団体は大人450円、障がい者割引あり)
営業期間
通年
営業時間
10:30~17:00(閉館17:30)
休業日
月曜(12月25日~翌1月7日休、臨時休あり)

朝倉彫塑館

近代彫刻家の作品とアトリエ兼住居を公開

明治~昭和に活躍した日本近代彫刻の大家、朝倉文夫のアトリエ兼住居を、作品とともに公開。《墓守》《大隈重信像》などの代表作のほか、猫をモチーフにした作品も。

新庚申塚停留場から4530m

朝倉彫塑館

住所
東京都台東区谷中7丁目18-10
交通
JR山手線日暮里駅から徒歩5分
料金
大人500円、小人250円 (各種障がい者手帳または、特定疾患医療受給者証持参で本人と介護者無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉館16:30)
休業日
月・木曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休、臨時休あり)

大名時計博物館

大名が愛用した日本独自の時計

陶芸家の上口愚朗が生涯にわたり収集した大名時計を展示。江戸時代の大名お抱えの時計師たちが作ったもので、櫓時計、台時計、枕時計、尺時計、印籠の形の時計が並ぶ。

新庚申塚停留場から4549m

大名時計博物館
大名時計博物館

大名時計博物館

住所
東京都台東区谷中2丁目1-27
交通
地下鉄根津駅から徒歩10分
料金
大人300円、高・大学生200円、小・中学生100円 (20名以上の団体は大人250円、高・大学生150円、小・中学生50円)
営業期間
10~翌6月
営業時間
10:00~16:00(閉館)
休業日
期間中月曜、祝日の場合は翌日休(12月25日~翌1月14日休)

東京ドーム内見学

スタンドやグランドに入って説明を聞いたり、記念撮影が出来る

東京ドームに入場のうえ、スタンドとグラウンドなど案内してもらえる。見学の他、記念撮影等を楽しめる。

新庚申塚停留場から4624m

東京ドーム内見学
東京ドーム内見学

東京ドーム内見学

住所
東京都文京区後楽1丁目3-61
交通
JR中央線水道橋駅から徒歩3分
料金
4歳以上1000円
営業期間
4~5月の数日
営業時間
9:45~、10:30~(受付は9:30~10:15、所要時間45分)
休業日
情報なし

竹久夢二美術館

大正ロマン漂う美人画や挿絵を堪能

大正・昭和に活躍した画家の作品を鑑賞できる。弥生美術館では高畠華宵をはじめ明治・大正・昭和の挿絵を展示。竹久夢二美術館は夢二の美人画やデザインなどの作品を紹介する。

新庚申塚停留場から4665m

竹久夢二美術館
竹久夢二美術館

竹久夢二美術館

住所
東京都文京区弥生2丁目4-2
交通
地下鉄根津駅から徒歩7分
料金
入館料(2館共通)=大人1000円、高・大学生900円、小・中学生500円/ (障がい者手帳持参で本人のみ600円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(展示替え期間休、年末年始休)

弥生美術館

大正ロマン漂う美人画や挿絵を堪能

大正・昭和に活躍した画家の作品を鑑賞できる。弥生美術館では高畠華宵をはじめ明治・大正・昭和の挿絵を展示。竹久夢二美術館は夢二の美人画やデザインなどの作品を紹介する。

新庚申塚停留場から4665m

弥生美術館
弥生美術館

弥生美術館

住所
東京都文京区弥生2丁目4-3
交通
地下鉄根津駅または東大前駅から徒歩7分
料金
入館料(竹久夢二美術館と共通)=大人1000円、高・大学生900円、小・中学生500円/ドリンク=400円~/ポストカード=各120円~/ブックカバー=1300円~/定期入れ=1500円~/ (障がい者手帳持参で入館料600円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(展示替え期間休、年末年始休)

Gallery 花影抄・根津の根付屋・和こもの花影抄

彫刻作品を扱うギャラリー。個性的な作品の中で根付が人気

現代作家の手による根付と帯留などの和小物を主に取り扱っているギャラリー。展示スケジュールはホームページで確認できる。

新庚申塚停留場から4671m

Gallery 花影抄・根津の根付屋・和こもの花影抄
Gallery 花影抄・根津の根付屋・和こもの花影抄

Gallery 花影抄・根津の根付屋・和こもの花影抄

住所
東京都文京区根津1丁目1-14らーいん根津 202
交通
地下鉄根津駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
13:00~19:00(閉館、水曜は要予約)
休業日
月・火・木曜(臨時休あり、盆時期休、年末年始休)

宮城道雄記念館

「春の海」の作曲者、宮城道雄を顕彰する記念館

「春の海」の作曲者、宮城道雄を顕彰する記念館として昭和53(1978)年に開設された日本で最初の音楽家の記念館。宮城が書斎として使用した「検校の間」は、国登録有形文化財。

新庚申塚停留場から4678m

宮城道雄記念館
宮城道雄記念館

宮城道雄記念館

住所
東京都新宿区中町35
交通
地下鉄牛込神楽坂駅から徒歩5分
料金
一般400円、学生300円、小学生200円 (20名以上の団体は100円引)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館16:30)
休業日
日~火曜、祝日(GW休、臨時休あり、12月25日~翌1月5日休、3月25~27日休、8月1~10日休)

野球殿堂博物館

日本野球の発展に貢献した人たちを紹介

日本野球界全体(プロ・アマ)で運営する博物館。野球の歴史と現在を分かりやすく展示、日本の野球発展に貢献した人々を讃える野球殿堂、映像シアターや図書室もある。

新庚申塚停留場から4689m

野球殿堂博物館
野球殿堂博物館

野球殿堂博物館

住所
東京都文京区後楽1丁目3-61
交通
JR中央線水道橋駅から徒歩5分
料金
大人600円、高・大学生400円、小・中学生200円 (20名以上で団体割引あり、障がい者大人400円、小・中学生150円、65歳以上400円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉館18:00、時期により異なる)
休業日
月曜、祝日の場合は開館、東京ドーム野球開催日は開館(12月29日~翌1月1日休、春・夏休み期間は無休)

ジャンルで絞り込む