駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 向原停留場

向原停留場

向原停留場周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

向原停留場のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。徳川綱吉の生母桂昌院の発願により創建した寺「真言宗豊山派 大本山護国寺」、文豪や画家など有名人の墓が並ぶ「雑司ヶ谷霊園」、宣教師の生活を知る明治期の貴重な建物「豊島区立雑司が谷旧宣教師館」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 75 件

向原停留場のおすすめスポット

真言宗豊山派 大本山護国寺

徳川綱吉の生母桂昌院の発願により創建した寺

創建は天和元(1681)年、徳川五代将軍綱吉の生母桂昌院の発願による。江戸三十三観音霊場第十三番、本尊は如意輪観世音菩薩。四季折々の花が美しい、都心のオアシスでもある。

向原停留場から794m

真言宗豊山派 大本山護国寺
真言宗豊山派 大本山護国寺

真言宗豊山派 大本山護国寺

住所
東京都文京区大塚5丁目40-1
交通
地下鉄護国寺駅からすぐ
料金
祈祷料=5000円~/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(観音堂は9:00~16:00<閉堂>)
休業日
無休

雑司ヶ谷霊園

文豪や画家など有名人の墓が並ぶ

約11万平方メートルの広さをもつ都立霊園。敷地内には夏目漱石や永井荷風、泉鏡花、竹久夢二、小泉八雲、ジョン万次郎などといった名だたる著名人の墓が並ぶ。

向原停留場から856m

雑司ヶ谷霊園
雑司ヶ谷霊園

雑司ヶ谷霊園

住所
東京都豊島区南池袋4丁目25-1
交通
地下鉄東池袋駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

豊島区立雑司が谷旧宣教師館

宣教師の生活を知る明治期の貴重な建物

明治40(1907)年にアメリカ人宣教師、J.M.マッケーレブが居宅として建てたもの。明治期の希少な木造洋風建築であり、東京都指定有形文化財建造物。雑司が谷地域の歴史・文化を併せて展示している。

向原停留場から1008m

豊島区立雑司が谷旧宣教師館
豊島区立雑司が谷旧宣教師館

豊島区立雑司が谷旧宣教師館

住所
東京都豊島区雑司が谷1丁目25-5
交通
地下鉄東池袋駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)
休業日
月曜、第3日曜、祝日の場合は翌日休(臨時休あり、年末年始休)

サンシャイン60通り

池袋東口からサンシャインへの通り。道沿いには多くの店が並ぶ

JR池袋駅東口からすぐのグリーン大通りとサンシャイン60を結ぶ約200mの通りで、ショップなどが立ち並ぶ。

向原停留場から1054m

サンシャイン60通り
サンシャイン60通り

サンシャイン60通り

住所
東京都豊島区東池袋1丁目12-8
交通
JR山手線池袋駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

巣鴨庚申堂(猿田彦大神)

江戸時代は中山道の休憩所としてにぎわった

明暦3(1657)年に建立。江戸時代の民間信仰である「庚申様」をあがめるため、土を小高く盛って造った石塚。現在は猿田彦大神が祀られ、60日ごとの庚申の日に祭礼、毎年春には大祭が行われる。祭礼日に境内にて木札、紙札、懐中札を有料で頒布している。奉納すると供物、赤飯、御神塩がもらえる。

向原停留場から1321m

巣鴨庚申堂(猿田彦大神)
巣鴨庚申堂(猿田彦大神)

巣鴨庚申堂(猿田彦大神)

住所
東京都豊島区巣鴨4丁目35-1
交通
都電荒川線庚申塚駅からすぐ
料金
木札=3000円/紙札=200円/懐中札=200円/
営業期間
通年
営業時間
見学自由、社務所は10:00~15:00(閉所)
休業日
無休

食品サンプルの体験教室 サンプルFAN FUN FAN 大和サンプル製作所

まるで本物。食品サンプルにびっくり

飲食店の店頭に飾られた食品サンプルを自分で作ることができる工房。思わず食べたくなるほどの食欲をそそる仕上がりで、外国人観光客にも人気がある。体験メニューもいろいろとある。

向原停留場から1325m

食品サンプルの体験教室 サンプルFAN FUN FAN 大和サンプル製作所
食品サンプルの体験教室 サンプルFAN FUN FAN 大和サンプル製作所

食品サンプルの体験教室 サンプルFAN FUN FAN 大和サンプル製作所

住所
東京都豊島区上池袋4丁目18-2立松マンション 101
交通
東武東上線北池袋駅から徒歩5分
料金
体験=1080円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00の毎時、天ぷらレタスセットは土・日曜、祝日11:00~、12:00~、13:00~
休業日
水・木曜(臨時休あり)

豊島清掃工場(見学)

高さ210mの煙突が印象的

平成11(1999)年、「池袋マンモスプール」跡地に建設。高さ210mの煙突が印象的。ごみ処理はコンピュータ制御で、焼却による余熱は「区立健康プラザとしま」へ提供している。

向原停留場から1326m

豊島清掃工場(見学)

住所
東京都豊島区上池袋2丁目5-1
交通
JR山手線池袋駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:15(閉館、要予約)
休業日
日曜(年末年始休)

とげぬき地蔵尊 高岩寺

延命地蔵菩薩が「心身のとげ」を抜く

病気治癒の御利益で知られるとげぬき地蔵尊。江戸時代、針を飲み込み苦しんでいる女性に御影を飲ませたところ、針が御影を貫いて出たのが「とげぬき」の由来。

向原停留場から1423m

とげぬき地蔵尊 高岩寺
とげぬき地蔵尊 高岩寺

とげぬき地蔵尊 高岩寺

住所
東京都豊島区巣鴨3丁目35-2
交通
JR山手線巣鴨駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(本堂開門時間は6:00~17:00<閉門>、毎月4・14・24日は~20:00<閉門>)
休業日
無休

雑司ヶ谷 鬼子母神堂

菩薩形で美しい姿の鬼子母神像

子育て・安産の神様である鬼子母神を祀っている。本殿は寛文4(1664)年に建立されたもので、平成28年に国の重要文化財に指定された。境内に立つ樹齢700年の大イチョウは都指定の天然記念物。

向原停留場から1477m

雑司ヶ谷 鬼子母神堂
雑司ヶ谷 鬼子母神堂

雑司ヶ谷 鬼子母神堂

住所
東京都豊島区雑司が谷3丁目15-20
交通
地下鉄雑司が谷駅から徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休

東京カテドラル聖マリア大聖堂

世界的建築家・丹下健三が手がけた昭和39年完成の聖堂

カテドラルとは、カテドラ=司教座がある教会のこと。垂直に近い角度で立てられたカーブを描くコンクリート壁が特徴的だ。内部には光が差し込み荘厳な雰囲気。

向原停留場から1624m

東京カテドラル聖マリア大聖堂
東京カテドラル聖マリア大聖堂

東京カテドラル聖マリア大聖堂

住所
東京都文京区関口3丁目16-15
交通
地下鉄江戸川橋駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休

ジャンルで絞り込む