駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 荒川一中前停留場

荒川一中前停留場

荒川一中前停留場周辺のおすすめ工芸品・民芸品スポット

荒川一中前停留場のおすすめの工芸品・民芸品スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。遊び心あふれる刺繍グッズ「京東都」、食品サンプルの技術から生まれたユニークで楽しい商品「元祖食品サンプル屋 東京スカイツリータウン・ソラマチ店」、アーティスト作品や雑貨を楽しもう「3331 CUBE shop&gallery」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 26 件

荒川一中前停留場のおすすめスポット

京東都

遊び心あふれる刺繍グッズ

京都の刺繍工房が新しい文化継承の形を提案。ユニークなワッペンなど、見ていて楽しいアイテムがそろう。

荒川一中前停留場から3597m

京東都
京東都

京東都

住所
東京都墨田区押上1丁目1-2東京ソラマチ イーストヤード 4階
交通
東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅からすぐ
料金
フェイスタオル江戸1月=1430円/いぬ 箸置き(ころ)=1980円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00
休業日
不定休

元祖食品サンプル屋 東京スカイツリータウン・ソラマチ店

食品サンプルの技術から生まれたユニークで楽しい商品

創業より80年以上の歴史と伝統を受け継ぐ元祖食品サンプル屋の旗艦店。食品サンプルの技術から生まれるユニークで楽しい商品が揃う。

荒川一中前停留場から3664m

元祖食品サンプル屋 東京スカイツリータウン・ソラマチ店
元祖食品サンプル屋 東京スカイツリータウン・ソラマチ店

元祖食品サンプル屋 東京スカイツリータウン・ソラマチ店

住所
東京都墨田区押上1丁目1-2東京ソラマチ イーストヤード 4階
交通
東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅からすぐ
料金
ホットケーキの小物入れ=2700円/自分でつくる食品サンプル「さんぷるん」シリーズ=1645円~/寿司マグネット=1296円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00
休業日
不定休、東京ソラマチの休みに準じる

3331 CUBE shop&gallery

アーティスト作品や雑貨を楽しもう

3331のオリジナルグッズや書籍のほか、アーティストの手がける作品やアクセサリーもそろう。

荒川一中前停留場から3839m

3331 CUBE shop&gallery
3331 CUBE shop&gallery

3331 CUBE shop&gallery

住所
東京都千代田区外神田6丁目11-143331 Arts Chiyoda 1階
交通
地下鉄末広町駅からすぐ
料金
ポーチ=2700円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00
休業日
不定休、3331 Arts Chiyodaの休みに準じる

吉徳

伝統と革新が共存する江戸時代創業の老舗

創業300年を迎えた東京最古の人形問屋。「顔がいのちの吉徳」で有名。人形に関することならなんでも対応している。日本人形やぬいぐるみなどの商品も扱う。

荒川一中前停留場から4109m

吉徳
吉徳

吉徳

住所
東京都台東区浅草橋1丁目9-14
交通
JR総武線浅草橋駅からすぐ
料金
日本人形=12420円~/博多人形=4590円/こけし=1944円~/ぬいぐるみ=540円~/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00(時期により異なる)
休業日
日曜不定休(盆時期休、年末年始休)

すみだ江戸切子館

ガラス製品に切子(彫り)を入れた品を展示販売

手作りの硝子に、さまざまな彫り(切子)を施す、熟練の技で完成する手工芸品。店には江戸の粋と職人の技を伝える逸品がそろう。切子体験もできる。

荒川一中前停留場から4473m

すみだ江戸切子館

すみだ江戸切子館

住所
東京都墨田区太平2丁目10-9
交通
JR総武線錦糸町駅から徒歩6分
料金
籠目切子の高杯=7560円/ぐいのみ=2700円~/タンブラー=5400円~/体験講座(実費分のみ)=大人4320円、小・中学生1080円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
日曜、祝日(盆時期休、年末年始休)

廣田硝子

レトロモダンなガラス容器

明治32(1899)年創業の老舗ガラス店。レトロモダンな意匠が趣深いガラス容器や、大正時代のあぶり出し技法を使ったグラスなど、古き良きものを現代にアレンジした商品が魅力。

荒川一中前停留場から4707m

廣田硝子

住所
東京都墨田区錦糸2丁目6-5すみだ和ガラス館
交通
JR総武線錦糸町駅からすぐ

ジャンルで絞り込む