駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > お花茶屋駅

お花茶屋駅

お花茶屋駅周辺のおすすめ工芸品・民芸品スポット

お花茶屋駅のおすすめの工芸品・民芸品スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。縁起物の猿の民芸品「園田民芸品店」、綿を布で覆い立体感を出す押し絵羽子板が数多く取り揃う「羽子板の鴻月」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 2 件

お花茶屋駅のおすすめスポット

園田民芸品店

縁起物の猿の民芸品

柴又帝釈天近くにある、寅さんグッズを扱う土産屋。はじき猿やダルマ、身代わり地蔵をはじめ、「寅さん」や「柴又」といったこの店ならではのロゴの入った人気商品が多数揃う。

お花茶屋駅から4345m

園田民芸品店
園田民芸品店

園田民芸品店

住所
東京都葛飾区柴又7丁目6-14
交通
京成金町線柴又駅から徒歩3分
料金
ミニ提灯=500円/はじき猿=900円/身代わり地蔵=600円/寅さんハンカチ=450円/寅さんうちわ=430円/寅さんフェイスタオル=1300円/寅さんキティ=550円/トラサクラキーホルダー=650円/しぶうちは=600円/ケン玉=950円/寅さん手ぬぐい=600円/寅さん通行手形=600円/七福神ストラップ=550円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休

羽子板の鴻月

綿を布で覆い立体感を出す押し絵羽子板が数多く取り揃う

江戸中期よりの押し絵羽子板の伝統を生かしたデザインは、精妙かつ彩り豊か。70年以上羽子板を作り続けたご主人の技が冴える名品ばかりだ。羽子板資料館を併設。

お花茶屋駅から4407m

羽子板の鴻月
羽子板の鴻月

羽子板の鴻月

住所
東京都墨田区向島5丁目43-25
交通
東武スカイツリーライン曳舟駅から徒歩10分
料金
豆羽子板=8100円/羽子板=78840円~(20号)/
営業期間
通年(羽子板資料館は2~10月)
営業時間
10:00~17:00
休業日
日曜、祝日、羽子板資料館は期間中日~水曜(1月1~5日休)

ジャンルで絞り込む