駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 吉祥寺駅

吉祥寺駅

吉祥寺駅周辺のおすすめ季節の名所スポット

吉祥寺駅のおすすめの季節の名所スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ボートに揺られてほのぼのお花見「井の頭恩賜公園の桜」、個人と区の庭を合わせた庭園には約90種2万本のツツジが華やか「西沢つつじ園」、100本の桜がトンネルを作り和ませてくれる花見の名所でもある「さくらの辻公園」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 5 件

吉祥寺駅のおすすめスポット

井の頭恩賜公園の桜

ボートに揺られてほのぼのお花見

吉祥寺の街を抜けると、武蔵野の面影を残す井の頭恩賜公園が見えてくる。井の頭池を中心に公園全体で約400本の桜が咲き誇り、満開時期はうっとりするほどすばらしい。ボートに乗って舞い散る花びらを眺めるのもいいだろう。水面に堂々と迫り出す枝ぶりも圧巻だ。七井橋からの眺めも最高。

吉祥寺駅から707m

井の頭恩賜公園の桜

井の頭恩賜公園の桜

住所
東京都武蔵野市御殿山1丁目18-31
交通
JR中央線吉祥寺駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

西沢つつじ園

個人と区の庭を合わせた庭園には約90種2万本のツツジが華やか

約3000平方メートルにおよぶ個人の庭と区の公園1000平方メートルを合わせた庭園。4月上旬から5月上旬にはクルメ、キリシマ、リュウキュウなど約90種2万本のツツジが咲き乱れる。

吉祥寺駅から3607m

西沢つつじ園
西沢つつじ園

西沢つつじ園

住所
東京都世田谷区北烏山6丁目16-10
交通
京王線千歳烏山駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
4月上旬~5月上旬
営業時間
入園自由
休業日
情報なし

さくらの辻公園

100本の桜がトンネルを作り和ませてくれる花見の名所でもある

桜並木が続く、地元では有名な花見スポット。石神井公園から少し離れた石神井川沿いに園地が広がる。春には約100本の桜が花のトンネルをつくり、多くの花見客で賑わう。

吉祥寺駅から4192m

さくらの辻公園

住所
東京都練馬区上石神井3丁目19-10
交通
西武池袋線石神井公園駅から徒歩20分

石神井公園の桜

舞い散る花びらに包まれて散策を

樹林に囲まれて落ち着いた風情の三宝寺池と、ボート遊びでにぎやかな石神井池の2つの池を有する石神井公園。池の周りの遊歩道では散策も楽しめる。三宝寺池北側の台地と石神井池北岸にはソメイヨシノ、石神井池南東側の野球場周辺には遅咲きのサトザクラ系、石神井池南側台地には遅咲きのヤマザクラの大樹が見事な花を咲かせる。

吉祥寺駅から4517m

石神井公園の桜

石神井公園の桜

住所
東京都練馬区石神井台1丁目26-1
交通
西武池袋線石神井公園駅から徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
入園自由(サービスセンターは8:30~17:30)
休業日
情報なし

神代植物公園の桜

満開の桜、青空、緑の中で春を感じよう

深大寺の北に広がる花と緑のオアシス。園内に約4800種、10万本の植物が植えられ、桜の名所としても知られている。園内各所で58種・約750本の桜が見られ、さくら園と周囲のシダレザクラは人気スポット。芝生広場北側には神代植物公園由来の品種「神代曙(ジンダイアケボノ)」の原木が現存する。築山やばら園入口にはソメイヨシノが多く、枝を大きく広げた姿は迫力がある。

吉祥寺駅から4916m

神代植物公園の桜

住所
東京都調布市深大寺元町5丁目31-10
交通
京王線調布駅から小田急バス三鷹駅行きまたは吉祥寺駅行きで15分、神代植物公園前下車すぐ
料金
大人500円、中学生200円、小学生以下無料 (都内在住・在学の中学生は無料、65歳以上250円)
営業期間
3月下旬~4月下旬
営業時間
9:30~16:00(閉園17:00)
休業日
期間中月曜、祝日の場合は翌日休

ジャンルで絞り込む