駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 神奈川県の駅 > 生麦駅

生麦駅

生麦駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した生麦駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。古き良き商店街の雰囲気「六角橋商店街」、地元の人の憩いの場所「篠原園地」、メニューはひとつだけのカレー屋「一部の人に理解される サリサリカリー」など情報満載。

51~60 件を表示 / 全 69 件

生麦駅のおすすめスポット

六角橋商店街

古き良き商店街の雰囲気

戦前から続く歴史のある商店街。商店街大通りとその隣を並行に走るふれあい通りが商店街となっている。「ドッキリヤミ市場」や「商店街プロレス」などのイベントも。

生麦駅から4624m

六角橋商店街
六角橋商店街

六角橋商店街

住所
神奈川県横浜市神奈川区六角橋1丁目
交通
東急東横線白楽駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる

篠原園地

地元の人の憩いの場所

住宅街の中にある県立の緑地。林の中に遊歩道が設けられていて、軽い散歩をするにはちょうどよい広さ。園内には幼児用のプールがあり、夏期は無料で水遊びが楽しめる。

生麦駅から4632m

篠原園地

篠原園地

住所
神奈川県横浜市港北区篠原台町6-7
交通
東急東横線白楽駅から徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年(幼児プールは7月上旬~8月下旬)
営業時間
入園自由(幼児プールは9:00~11:45<閉園>、13:00~15:50<閉園>)
休業日
無休、幼児プールは期間中無休

一部の人に理解される サリサリカリー

メニューはひとつだけのカレー屋

個性的な看板とメニューで人気の店。水を使わず味付けは塩のみというカレーは、パキスタンでは古くから親しまれている家庭の味。

生麦駅から4653m

一部の人に理解される サリサリカリー

住所
神奈川県横浜市神奈川区西神奈川3丁目9-2
交通
東急東横線白楽駅から徒歩8分

伯樂硝子

レトロかわいい食器に出会える

リユース食器を中心に和洋の食器、花器、置き物などを販売。明治時代のものからブランド食器まで幅広く取りそろえる。昔懐かしい茶器や、おしゃれなカップなど、お気に入りがたくさん見つかりそう。

生麦駅から4657m

伯樂硝子

住所
神奈川県横浜市神奈川区六角橋1丁目8-9102
交通
東急東横線白楽駅から徒歩4分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
11:30~19:00、日曜は夕方~
休業日
不定休

浄瀧寺

かつてイギリス領事館だった寺院

鎌倉時代に創建した日蓮宗寺院。横浜開港時、イギリス領事館にあてられ、本堂をはじめ、ペンキを塗られたといわれる。昭和20(1945)年の横浜大空襲で焼失したが、戦後に再建した。

生麦駅から4689m

浄瀧寺

浄瀧寺

住所
神奈川県横浜市神奈川区幸ヶ谷17-5
交通
京急本線神奈川駅から徒歩6分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

もみじや

横浜中央卸売市場の人気店

市場内の飲食街にある人気の定食屋。大量の刺身が盛りだくさんの定食など、ボリュームも価格も大満足できる。

生麦駅から4710m

もみじや

もみじや

住所
神奈川県横浜市神奈川区山内町1-1横浜中央卸売市場内 関連棟140
交通
JR横浜駅から市営バス48系統コットンハーバー行きで9分、中央市場前下車すぐ
料金
海鮮丼=1100円/刺身定食A=1000円/刺身定食B(うに付)=1450円/ねぎとろ丼=1100円/
営業期間
通年
営業時間
7:30~14:00(閉店)
休業日
日曜、祝日

寿し さがみや

生きのいい旬のネタをそろえる市場内の老舗寿司店

明治10(1877)年創業の市場の老舗寿司店。新鮮な魚介を常時30種類以上そろえる。席が少ないので予約がおすすめ。

生麦駅から4719m

寿し さがみや
寿し さがみや

寿し さがみや

住所
神奈川県横浜市神奈川区山内町1-1横浜市中央卸売市場関連棟内
交通
京急本線神奈川駅から徒歩13分
料金
市場寿司=2700円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~21:30(閉店22:00)、土曜は7:00~、祝日は11:30~20:30(閉店21:00)
休業日
日曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

師岡熊野神社

関東における熊野信仰の根拠地

創建は神亀元(724)年、世界遺産の熊野三山と同じ御祭神を祀り、関東における熊野信仰の根拠地。緑が茂る境内や一度も沽れたことのない池など、パワースポットとしても注目を浴びる。

生麦駅から4736m

師岡熊野神社
師岡熊野神社

師岡熊野神社

住所
神奈川県横浜市港北区師岡町1137
交通
東急東横線大倉山駅から徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(祈祷受付は9:00~16:00、お守りの授与は~17:00<時期により異なる>)
休業日
無休

宗興寺

ヘボン式ローマ字で有名なヘボン博士ゆかりの寺院

文久元(1861)年に、ヘボン式ローマ字で知られるヘボン博士が、横浜開港当時に施療所を開いた曹洞宗の古刹。当時、多くの患者が訪れていたが、幕府の命令で数ヶ月で閉鎖させた。

生麦駅から4746m

宗興寺

宗興寺

住所
神奈川県横浜市神奈川区幸ヶ谷10-6
交通
京急本線神奈川駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

横浜市中央卸売市場本場

毎月第1・3土曜は一般に市場が開放され見学などができる

横浜市神奈川区にある中央卸売市場の水産物部が、毎月第1と第3の土曜日のみ一般客にも市場を開放。市場見学、マグロ解体ショー、魚のさばき方教室などが行われている。

生麦駅から4752m

横浜市中央卸売市場本場
横浜市中央卸売市場本場

横浜市中央卸売市場本場

住所
神奈川県横浜市神奈川区山内町1
交通
JR横浜駅から横浜市営バスコットンハーバー行きで7分、中央市場前下車すぐ
料金
時価
営業期間
毎月第1・3土曜
営業時間
9:00~11:00
休業日
期間中無休(盆時期休、年始休)

ジャンルで絞り込む