駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 神奈川県の駅 > 武蔵新城駅

武蔵新城駅

武蔵新城駅周辺のおすすめ文化施設スポット

武蔵新城駅のおすすめの文化施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。光触媒技術の応用製品やデモ実験機、展示を通じて光触媒を学ぶ「KSPテクノプラザ光触媒ミュージアム」、国宝5件、重要文化財50件を含む5000件の美術品を収蔵「五島美術館」、閑静な街にひっそりとたたずむモダンアートの世界「村井正誠記念美術館」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 7 件

武蔵新城駅のおすすめスポット

KSPテクノプラザ光触媒ミュージアム

光触媒技術の応用製品やデモ実験機、展示を通じて光触媒を学ぶ

光触媒の原材料である酸化チタンや、タイルなどの光触媒応用製品、デモ実験機や屋外展示などを通じて、光触媒技術を楽しみながら理解できる展示室。

武蔵新城駅から1298m

KSPテクノプラザ光触媒ミュージアム

KSPテクノプラザ光触媒ミュージアム

住所
神奈川県川崎市高津区坂戸3丁目2-1かながわサイエンスパーク西棟 1階
交通
JR南武線武蔵溝ノ口駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)
休業日
土・日曜、祝日(年末年始休)

五島美術館

国宝5件、重要文化財50件を含む5000件の美術品を収蔵

絵画、書跡、茶道具・陶磁器、古鏡、刀剣、文房具など国宝5件、重要文化財50件を含む約5000件の美術品を収蔵。国宝「源氏物語絵巻」「紫式部日記絵巻」は定期的に公開。

武蔵新城駅から2845m

五島美術館
五島美術館

五島美術館

住所
東京都世田谷区上野毛3丁目9-25
交通
東急大井町線上野毛駅から徒歩5分
料金
大人1000円、高・大学生700円、中学生以下無料、特別展は別料金 (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名入館料200円引)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は振替休あり(展示替え期間休、盆時期休、年末年始休)

村井正誠記念美術館

閑静な街にひっそりとたたずむモダンアートの世界

抽象画家・村井正誠の生前の住まいを改装した、心落ち着く美術館。作品はもちろん、愛用していた家具やアトリエもそのまま残され、作家の息づかいが感じられる。

武蔵新城駅から2894m

村井正誠記念美術館

住所
東京都世田谷区中町1丁目6-12
交通
東急大井町線等々力駅からすぐ
料金
大人800円、小・中学生無料
営業期間
3~5・9~11月
営業時間
11:00~13:00、14:00~16:00(要予約)
休業日
期間中月~土曜、ワークショップは期間中月・水・金曜、第1・3~5火曜、第1・2・4・5木曜、第4・5土曜

電車とバスの博物館

子供から大人まで楽しめる体感型博物館

東急線の旧型車両やバスの展示、HOゲージの模型が走る「パノラマシアター」、子供も運転できる「東横線CGシミュレーター」や親子が並んで操作できる「キッズシミュレーター」などがあり、子供から大人まで楽しめる博物館だ。

武蔵新城駅から4111m

電車とバスの博物館

住所
神奈川県川崎市宮前区宮崎2丁目10-12
交通
東急田園都市線宮崎台駅からすぐ
料金
大人200円、中学生以下100円、3歳未満無料 (障がい者大人100円、中学生以下50円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館16:30)
休業日
木曜(年末年始休)

慶應義塾大学 日吉キャンパス

社会に開かれた緑豊かな学塾

日吉駅を出ると目の前に広がる大学キャンパス。イチョウやケヤキの並木道が気持ち良く、秋には紅葉も楽しめる。フィットネスクラブやイベントホールなどの施設が一般に開放されている。

武蔵新城駅から4342m

慶應義塾大学 日吉キャンパス

住所
神奈川県横浜市港北区日吉4丁目1-1
交通
東急東横線日吉駅からすぐ
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる
休業日
施設により異なる

クツのオーツカ資料館

日本の洋靴の歴史や世界の珍しい靴などを展示

明治時代から現代までの靴や、世界の民族衣装の靴などを展示。アポロ11号の宇宙飛行士が月面に降りた際に履いていたオーバーシューズ「ルナブーツ」のレプリカも見られる。

武蔵新城駅から4556m

クツのオーツカ資料館
クツのオーツカ資料館

クツのオーツカ資料館

住所
神奈川県横浜市港北区日吉本町4丁目8-1大塚製靴株式会社 横浜工場 1階
交通
地下鉄日吉本町駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館)
休業日
土・日曜、祝日(会社休業による臨時休あり)

長谷川町子美術館

漫画家・長谷川町子が収集した美術品と漫画作品の世界にひたれる

「サザエさん」の作者で漫画家の長谷川町子が、姉の毬子と共に収集した美術品を収蔵・展示。向かいの分館「長谷川町子記念館」では、長谷川町子の漫画作品や生涯を紹介する常設展示室のほか、さまざまなテーマで企画展も開催。購買部(ショップ)、喫茶部(カフェ)も併設。

武蔵新城駅から4776m

長谷川町子美術館
長谷川町子美術館

長谷川町子美術館

住所
東京都世田谷区桜新町1丁目30-6
交通
東急田園都市線桜新町駅から徒歩7分
料金
入館料(記念館入館料を含む)=大人900円、65歳以上800円、高・大学生500円、小・中学生400円/ (20名以上の団体、障がい者手帳持参者本人とその介護者は100円割引)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:30)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(展示替え期間休、年末年始休)

ジャンルで絞り込む