駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 神奈川県の駅 > 黒川駅

黒川駅

黒川駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

黒川駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。お水の工場に潜入「クリクラ町田工場(見学)」、江戸時代に建立された古民家で昔の生活が体験学習できる「旧加藤家住宅・旧有山家住宅」、約2000株程のアジサイが境内全体に咲くお寺「浄慶寺のアジサイ」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 5 件

黒川駅のおすすめスポット

クリクラ町田工場(見学)

お水の工場に潜入

クリクラ中央研究所で原水の衛生面をチェックする様子を見学し、検査に通った水を工場でろ過を繰り返しボトリングされるまでを追う。帰りにクリクラを利用した「お手湯」で水質の良さを体感できる。

黒川駅から3210m

クリクラ町田工場(見学)

住所
東京都町田市小野路町1716-1
交通
小田急小田原線鶴川駅から神奈中バス多摩センター方面行きで20分、五反田下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
11:00~12:00、14:00~15:00(要予約、水曜は午後のみ)
休業日
月・火・木・金・日曜、月・火・木・金曜が祝日の場合は開館、日曜が祝日の場合は振替休あり

旧加藤家住宅・旧有山家住宅

江戸時代に建立された古民家で昔の生活が体験学習できる

一本杉公園内にある古民家。江戸期に建てられたもので、旧加藤家ではかまどを使った古民家の体験学習もできる。四季の彩りとの調和が美しい。旧有山家住宅は、市指定有形文化財。

黒川駅から4023m

旧加藤家住宅・旧有山家住宅

旧加藤家住宅・旧有山家住宅

住所
東京都多摩市南野2丁目13
交通
京王相模原線京王多摩センター駅から京王バス豊ヶ丘4丁目行きで15分、恵泉女学園大学入口下車、徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)
休業日
月曜(点検期間休、年末年始休)

浄慶寺のアジサイ

約2000株程のアジサイが境内全体に咲くお寺

6月ごろになると、約2000株程のアジサイが境内全体に咲く。なかでも比較的珍しい、白いアジサイが多い。咲き誇るアジサイを眺めながら、お寺を見学するのもおすすめ。

黒川駅から4505m

浄慶寺のアジサイ

住所
神奈川県川崎市麻生区上麻生6丁目34-1浄慶寺
交通
小田急小田原線柿生駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
6月上旬~下旬
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

読売新聞 府中工場(見学)

躍動感と大音量が交錯する世界一の新聞印刷の現場へ

東京・多摩地区、山梨、長野、神奈川県の一部を配達エリアとする1日65万部(朝夕合計)を印刷する工場。超高速輪転機20台(4セット)が稼働する現場は臨場感とともに轟音が響く。

黒川駅から4586m

読売新聞 府中工場(見学)
読売新聞 府中工場(見学)

読売新聞 府中工場(見学)

住所
東京都府中市南町4丁目40-33
交通
JR南武線分倍河原駅からちゅうバス中河原駅行きで8分、福祉センター下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
11:00~、12:45~(1日1回1団体、要問合せ)
休業日
土・日曜、祝日(年末年始休)

新倉農園

電話予約すれば量り売りシステムのイチゴ狩りが出来る店

東京では数少ないイチゴ狩りができる農園だ。ミツバチ交配で低農薬・高設溶液栽培でイチゴを育てている。食べ放題ではなく、量り売りのシステムになっている。事前に電話で予約しよう。

黒川駅から4677m

新倉農園
新倉農園

新倉農園

住所
東京都多摩市落川1179
交通
京王相模原線京王多摩センター駅から京王バス聖蹟桜ヶ丘行きで15分、落川下車すぐ
料金
イチゴ摘み取り(2月上旬~5月下旬)=324円~(100g)/
営業期間
2月上旬~翌5月下旬
営業時間
10:00~16:00(最終入園)、月・水・木曜は13:30~
休業日
期間中火・金曜

ジャンルで絞り込む