駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 神奈川県の駅 > 極楽寺駅

極楽寺駅

極楽寺駅周辺のおすすめイベントスポット

極楽寺駅のおすすめのイベントスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「弁天諷経」、鎌倉まつりの一環として義経公滞留を記念する行事「義経まつり」、鎌倉で触れる芸術や文化「鎌倉芸術祭」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 36 件

極楽寺駅のおすすめスポット

弁天諷経

極楽寺駅から3663m

弁天諷経

住所
神奈川県鎌倉市山ノ内409円覚寺

義経まつり

鎌倉まつりの一環として義経公滞留を記念する行事

悲運の英雄、義経にちなんだ祭り。龍口寺から満福寺までパレードが行われ、源義経が頼朝宛に腰越状をしたためた満福寺では、静の舞などが奉納される。

極楽寺駅から3774m

義経まつり

住所
神奈川県鎌倉市腰越2丁目4-8満福寺他
交通
江ノ島電鉄腰越駅から徒歩3分

鎌倉芸術祭

鎌倉で触れる芸術や文化

歴史と文化が調和する鎌倉で、能舞台やオペラ、落語会、鎌倉彫の展示などさまざまな分野の芸術や文化に触れることができるイベント。

極楽寺駅から3843m

鎌倉芸術祭

住所
神奈川県鎌倉市山ノ内8建長寺ほか
交通
JR横須賀線北鎌倉駅から徒歩15分
料金
イベントにより異なる
営業期間
10月上旬~12月上旬
営業時間
イベントにより異なる
休業日
情報なし

半僧坊大祭

極楽寺駅から3843m

半僧坊大祭

住所
神奈川県鎌倉市山ノ内8建長寺

半僧坊節分会

「江戸芸かっぽれ」と合わせた節分

「大般若経」の転読とイキのいい「江戸芸かっぽれ」の踊りが奉納される。正午から豆まきが行なわれ、多くの人が訪れ賑わう。

極楽寺駅から3843m

半僧坊節分会

住所
神奈川県鎌倉市山ノ内8建長寺
交通
JR横須賀線北鎌倉駅から徒歩20分
料金
祈祷料=15000円(福男・福女)、10000円(稚児)/ (祈祷、福豆捲き、土産付)
営業期間
2月3日
営業時間
10:00~
休業日
情報なし

小動神社天王祭

山車が腰越にある江ノ電の電車道に集まり神輿が一帯をめぐる

山車が腰越にある江ノ電の電車道に集まり、神輿が一帯をめぐる。同時に江の島の八坂神社天王祭が開催され、神輿が龍口寺前で行合渡御する。

極楽寺駅から3941m

小動神社天王祭

住所
神奈川県鎌倉市腰越
交通
江ノ島電鉄腰越駅からすぐ

初天神祭(筆供養)

御祭神の菅原道真公にちなむ行事

本殿儀式の後、本殿前で参拝者が持ち寄った使い古しの筆や鉛筆を鉢に組上げて燃やし、学力の向上や字の上達を祈願する。

極楽寺駅から4313m

初天神祭(筆供養)

住所
神奈川県鎌倉市二階堂74荏柄天神社
交通
JR横須賀線鎌倉駅から京急バス大塔宮行きで7分、天神前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
1月25日
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

絵筆塚祭

漫画家が使った筆を供養するユニークなお祭り

漫画家の筆を供養するお祭りである。祭典、絵筆供養、漫画家による寄せ書き、似顔絵描きなどが行われる。漫画家による絵行灯掲揚も見もの。

極楽寺駅から4313m

絵筆塚祭

住所
神奈川県鎌倉市二階堂74荏柄天神社
交通
JR横須賀線鎌倉駅から京急バス大塔宮行きで7分、天神前下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
10月第2日曜
営業時間
13:00~
休業日
情報なし

龍口寺の御会式

日蓮聖人の命日を祈念し行われる御会式

日蓮聖人の命日を祈念し全国の日蓮宗の寺で行われる御会式。龍口寺は四大法難の一つ「龍の口法難」の霊跡。檀家や信者が集まり、厳粛な雰囲気の中で読経や法話が行われる。

極楽寺駅から4407m

龍口寺の御会式

住所
神奈川県藤沢市片瀬3丁目13-37龍口寺
交通
江ノ島電鉄江ノ島駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
11月21日
営業時間
13:00~15:00
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む