駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 神奈川県の駅 > 富士見町駅

富士見町駅

富士見町駅周辺のおすすめそばスポット

富士見町駅のおすすめのそばスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。築200年以上の古民家でそば会席を「侘助」、広大な庭を前においしいそばを「らい亭」、創業以来変わらぬそばの味「以志橋」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 6 件

富士見町駅のおすすめスポット

侘助

築200年以上の古民家でそば会席を

福島県にあった古い民家を移築したという建物のなかで味わうそばやうどんは、すべて手作り。毎朝、ご主人自ら打つという、創業当時から変わらないこだわりだ。

富士見町駅から2658m

侘助
侘助

侘助

住所
神奈川県横浜市栄区田谷町1396
交通
JR東海道本線大船駅から神奈中バス俣野公園・横浜薬大前行きで8分、常勝寺下車すぐ
料金
天ざるそば=1800円/四季膳(10食限定)=3000円/そば会席=3600円/季節の料理=1000~1500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(L.O.)、17:00~21:00(L.O.)、月・土曜は11:00~21:00(L.O.)、日曜、祝日は11:00~20:30(L.O.)
休業日
火曜、祝日の場合は営業(1月1~2日休、夏期・冬期は臨時休あり)

らい亭

広大な庭を前においしいそばを

富士箱根連山、相模湾を美しく見渡せる5万平方メートルの廻遊式庭園を有する店。本館と山門は、国の登録有形文化財に指定されている。本館1階は気軽に利用できるそば処で、ほど良いコシのあるそばや、料理が食べられる。本館2階は江戸時代の豪農の旧宅を移転改築したもので、ロビーには国産最初期のステンドグラスが使われている。

富士見町駅から3586m

らい亭
らい亭

らい亭

住所
神奈川県鎌倉市鎌倉山3丁目1-1
交通
JR横須賀線鎌倉駅から京急バス鎌倉山方面行きで17分、高砂下車すぐ
料金
おせいろ=950円/そば定食=2700円/おべんとう=3780円/会席=7020円/くずきり=750円/そば団子=750円/ (予約のみサービス料別10%)
営業期間
通年
営業時間
11:00~日没、2階は11:00~20:30(閉店、要予約)
休業日
無休、7月は最終月~木曜(1月1~3日休)

以志橋

創業以来変わらぬそばの味

すっきりとしたモダンな店構えだが、創業大正3(1914)年という老舗のそば店。幻の粉といわれる北海道十勝鹿追産の粉を使って打つそばは、水にもこだわる主人の自信の味だ。

富士見町駅から3688m

以志橋
以志橋

以志橋

住所
神奈川県鎌倉市長谷3丁目10-25
交通
江ノ島電鉄長谷駅から徒歩3分
料金
小海老おろしそば=1620円/鎌倉五山そば=2400円/鴨汁せいろ=1920円/鎌倉丼セット=1470円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(売り切れ次第閉店)
休業日
水・金曜不定休、木曜(1月1日休)

段葛 こ寿々

厳選した玄そばが香る手打ちの江戸前そば

信州蓼科の標高1000m付近で契約栽培された玄そばを自家製粉し、毎日手打ちにて提供。天日干しで乾燥しているので甘味があり、つやも良い。のどごしがよい「わらび餅」を食後に注文する人も多い。

富士見町駅から3809m

段葛 こ寿々
段葛 こ寿々

段葛 こ寿々

住所
神奈川県鎌倉市小町2丁目13-4
交通
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩6分
料金
こ寿々そば=1180円/鴨南つけそば=1550円/辛みおろしそば=1100円/そばとろ=1100円/なめこおろしそば=1200円/わらび餅=600円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~18:30(閉店19:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(1月1日休)

手打ちそば 千花庵

十割そばのなめらかなのどごしを堪能

つなぎを使わないこだわりの十割そばは、なめらかなのどごしとコシの強さが特徴。人気は、香りやコシ、のどごしなどの違いが楽しめる「食べ比べ」メニュー。

富士見町駅から4206m

手打ちそば 千花庵

住所
神奈川県鎌倉市西御門2丁目6-13
交通
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩20分
料金
天然大海老と野菜天付ざる蕎麦=2740円/ざる蕎麦=1080円/御夫人のざる蕎麦食べ比べ=1490円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店15:00、そばがなくなり次第閉店)
休業日
月曜、第2・4火曜(夏期・冬期は臨時休あり)

からすみ蕎麦 月と松

富士見町駅から4723m

ジャンルで絞り込む