駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 神奈川県の駅 > 神武寺駅

神武寺駅

神武寺駅周辺のおすすめ歴史的建造物スポット

神武寺駅のおすすめの歴史的建造物スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。京都の雅な寛永文化を鎌倉の自然と楽しむ「一条恵観山荘」、ここが舞台の小説『不如帰』のヒロインの名にちなんだ名称の寺「浪子不動」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 2 件

神武寺駅のおすすめスポット

一条恵観山荘

京都の雅な寛永文化を鎌倉の自然と楽しむ

京都「桂離宮」に並び、江戸時代初期の朝廷文化を今に伝える山荘。田舎家風建築の野趣と、「月」と「の」の字の引手などに見られる雅な意匠が融合。当時の文化人に愛されたのもうなずける、遊び心が随所に感じられる。

神武寺駅から2902m

一条恵観山荘
一条恵観山荘

一条恵観山荘

住所
神奈川県鎌倉市浄明寺5丁目1-10
交通
JR横須賀線鎌倉駅から京急バスハイランド循環・鎌倉霊園正門前太刀洗行きまたは金沢八景駅行きで9分、浄明寺下車すぐ
料金
入園料=500円/茶の湯体験=1000円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00
休業日
月・火曜(来場時は要問合せ)

浪子不動

ここが舞台の小説『不如帰』のヒロインの名にちなんだ名称の寺

徳冨廬花の小説『不如帰』の舞台となった披露山山麓に建つ堂。小説のヒロイン片岡浪子にちなんで、浪子不動と呼ばれる。国道を挟んだ海側には「不如帰の碑」が建つ。

神武寺駅から3367m

浪子不動
浪子不動

浪子不動

住所
神奈川県逗子市新宿5丁目5-5
交通
JR横須賀線逗子駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む