駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 神奈川県の駅 > 上溝駅

上溝駅

上溝駅周辺のおすすめレジャー施設スポット

上溝駅のおすすめのレジャー施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。相模川河畔にあるキャンプ場「望地弁天キャンプ場」、公園で会える動物たち「相模原麻溝公園ふれあい動物広場」、市民のための施設でプール、浴場、無料のカラオケなどが楽しめる「北市民健康文化センター(LCA国際小学校北の丘センター)」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 4 件

上溝駅のおすすめスポット

望地弁天キャンプ場

相模川河畔にあるキャンプ場

相模川河畔にあり、せせらぎを聞きながらバーベキューを楽しむことができる。宿泊利用は7・8月と9月の土・日曜、祝前日のみ利用可能で、この期間のみテントの貸し出しも利用可能。利用の際は事前に要予約。

上溝駅から3458m

望地弁天キャンプ場

望地弁天キャンプ場

住所
神奈川県相模原市中央区田名望地地先
交通
圏央道相模原愛川ICから県道508号で昭和橋へ。県道48号へ右折、相模川沿いに進み、リバーサイド田名ホームで左折して現地へ。相模原愛川ICから5km
料金
利用者協力費=10人まで2000円(追加10人ごとに2000円)、デイキャンプは10人まで1000円(追加10人ごとに1000円)/
営業期間
7~9月(デイキャンプは3~11月)
営業時間
イン9:00~12:00、アウト17:00
休業日
期間中無休、9月は月~金曜、祝前日の場合は営業、デイキャンプは期間中無休、11月は月~金曜、祝日の場合は営業

相模原麻溝公園ふれあい動物広場

公園で会える動物たち

親子で散歩がてら立ち寄ることができ、かわいい動物とやさしく触れあえる。ポニーの乗馬体験などもあり、1日中楽しめるスポットだ。

上溝駅から4626m

相模原麻溝公園ふれあい動物広場

住所
神奈川県相模原市南区麻溝台2317-1
交通
小田急小田原線相模大野駅から神奈中バス女子美術大学行きで20分、総合体育館前下車、徒歩5分
料金
入園料=無料/ポニーの乗馬=100円(1回)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(10~翌3月は~16:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

北市民健康文化センター(LCA国際小学校北の丘センター)

市民のための施設でプール、浴場、無料のカラオケなどが楽しめる

市民の健康増進と文化・福祉活動のために建てられた施設。プールに浴場、会議室、講習室、カラオケ(無料)もできる広間などがあり、大人から子供まで楽しめる。

上溝駅から4632m

北市民健康文化センター(LCA国際小学校北の丘センター)

住所
神奈川県相模原市緑区下九沢2071-1
交通
JR横浜線橋本駅からコミュニティバス相模川自然の村行きで15分、北の丘センター下車すぐ
料金
プール(夏期2時間制)=大人500円、小人250円/プール延長料金(1時間ごと)=大人300円、小人150円/浴室=大人260円、小人130円/ (65歳以上はプール250円、延長料金1時間150円、浴室130円、障がい者手帳持参でプール・浴室無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~22:00(閉館)、プールは9:30~19:30(閉館20:00)、浴室は10:30~15:45(閉館16:00、時期により異なる)
休業日
第2火曜、8月は無休(点検期間休、年末年始休)

グリーンタワー相模原

高さ約55mの展望塔は公園のシンボル

高さ約55m(展望室38m)のグリーンタワーは相模原麻溝公園のシンボル。無料のエレベーターで展望室に上がると、晴れた日には東京スカイツリーや丹沢、横浜の大パノラマが広がる。

上溝駅から4689m

グリーンタワー相模原
グリーンタワー相模原

グリーンタワー相模原

住所
神奈川県相模原市南区麻溝台2317-1市立相模原麻溝公園
交通
小田急小田原線相模大野駅から神奈中バス女子美術大学行きで20分、総合体育館前下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(10~翌3月は~16:00)
休業日
無休、2・5・8・11月は第4月曜、祝日の場合は翌日休

ジャンルで絞り込む